• ベストアンサー

アイフォンを使ってみたいのですが・・・。

アイフォンを使ってみたいのですが、自宅のPCはネットに繋いでいません。使うことは可能なのでしょうか? 家でネットを繋いでいないので、携帯でネットを見れたらいいなと思っています。 また、自宅のPCをネットに繋いでいないがアイフォンを使っているという方がいれば感想を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.3

正直、やめた方がいいです。 「使う事は可能か?」との問いでは「大幅な機能を限定して使う事は可能」ですが、iPhoneの能力の9割は使えないと共にデータのバックアップやトラブル時の改善は基本的にご自身でネット環境の繋がったPCにiPhoneを接続して自分で修復(復元と呼びます)します。 またiPhoneは定期的にバージョンアップをし、バグ潰しや機能UPをしバージョンアップをしないとまた使えない機能が今使えたとしても今後出てきます。 ただ、必ずしも自宅である必要がなく、職場でもいいので自由に使えるPCでのネット環境がいるのです。 iPhoneの最低維持費は5705円(ホワイトプラン980円+S!ベーシックパック315円+パケット定額フル4410円)がWi-Fiバリューパック時の維持費で、質問者様は質問文を見るからにPCはお持ちの様子ですよね。 今時、3000円台で自宅のPCは定額使い放題が実現しますし、固定電話や工事が…という事でしたら、PCにUSBに繋ぐだけの工事や固定電話なしでのデータ定額ボーナスパック http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44268.html が4980円の定額使い放題があります。 具体的にiPhoneで、PCのネット環境なしなら 通話とメールとネットだけで ○音楽を入れる ○アプリケーションを入れる ○データのバックアップ ○バージョンアップ ○調子がおかしい時の修復 とiPhoneの楽しい、便利な部分の9割が出来ません。 またバックアップが取れない時点で調子がおかしくなる度に全ての電話帳含めデータは全部消えます。 まぁ、それだけでいいと感じて購入後にiPhoneを楽しんでいくにつれ、PCのネット環境が欲しくなるか、iPhoneってこんなものか…と楽しめないかの2択になると思いますよ。 また、iPhoneでなくても通常のケータイでPCサイトブラウザといって、PC用のサイトを閲覧する事も普通のケータイで可能ですので、そちらの方がお勧めです。 また電話帳のコピー等もiPhoneにはケータイから電話帳をコピーする能力がないため、店頭で移してもらう事も不可能です。 iPhone自体を否定する訳でもお勧めしない訳でもなく、私自身がiPhoneにはまっており、1年半ほどiPhone 3G iPhone 3GSと買い換えて、仮に次のiPhoneの後継機種が出たら即買いを間違いなくするくらいどっぷりとはまっている私は、PCでネット環境が整っていないとiPhoneは通常のケータイよりも不便だという事を知っているので、やめた方がいいですよ。 iPhoneは普通の携帯電話としての機能が低く、PCを使いながらPCの子機というイメージです。 iPodをPCがないのに買ってしまって音楽を入れる事が出来ない様なもので、PCなしなら普通のケータイよりも機能的に劣り使い勝手も悪いものになってしまいます。 逆にPCがあればめちゃ楽しめるんですけどね。

kuri11-27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 やはりネット環境は必須なんですね。職場でできそうな気がするので考えてみます。 詳しく回答いただき、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#234379
noname#234379
回答No.2

iPhoneを使用するにあたって、PCにインストールしたiTunesでアクティベート(認証)する必要があったと思いますので、少なくとも最初の1回はネットにつながったPCと接続する必要があります。自宅にネット環境が無い場合はソフトバンクのショップでやってくれるかもしれません。 それから、iPhoneからのネット接続はソフトバンクの回線を使ってできるのですが、iTunesストアで音楽やビデオを購入する場合、Appストアで10MBを超えるアプリを購入する場合は無線LANでの接続が必須になります。 ですので全ての機能を使いたい場合は無線LAN環境が必要になってきます。

kuri11-27
質問者

お礼

ソフトバンクショップでやってくれるかもしれないんですね。早速相談してみます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • szsc5m
  • ベストアンサー率38% (198/518)
回答No.1

 ネットに繋がってななくてもiPhoneはおすすめです、iPhone持ってる 人たちのほとんどは出張先で重宝してると思います。 メールは複数取れるし、ネットも見られて、ゲームも出来て、 音楽も楽しめて、地図も出てきます、その他沢山。 そうそう、旅行なんかにはとっても安心出来る秘書ですね!  プロバイダと契約してどうのこうのしたら結構なお金を 毎月払う事を考えれば安い物だと思います。  慣れれば片手で操作出来る様になります、ただし落とさない様に 注意が必要です。  

kuri11-27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の周りの持っている人たちも、みんな便利で面白いといっています。 でも家でネットができるPCがないとちょっと不便だとも言われました。 でも、わざわざアイフォンを持つためにネットを繋ぐのはお金もかかるしもったいないなぁと思いまして・・・。 最初の設定(メールアドレスの変更や電話帳の移行)はお店のほうでやって頂けるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイフォン4について

    アイフォン4の購入を検討しております。 通話、インターネットのみの使用目的で深い機能の目的はありません。 家はPCがなくネットできる環境はありません。 通話、ネットだけの目的ならアイフォン4で充分活用できますか?

  • アイフォンについて質問です。

    アイフォンについて質問です。 最近アイフォンに機種変を考えていたのですが、兄がアイフォンを所持していてアイフォンの感想を聞こうと連絡したところ殆ど使用していないから兄の所持しているアイフォンを私の携帯電話を変えてあげようかと聞かれました。 でも単純に携帯同士ならUSIMカードを変えるだけで交換は簡単だと思うのですが、アイフォンだとUSIMカードではないと何処かで聞いた気がします。 もし交換したかったらショップとかに行けば可能でしょうか? 兄のアイフォンは2年の縛りが残っているはずです。 どなたか回答お願いします

  • アイフォンについて聞きたいです。

    アイフォンについて聞きたいです。 今携帯の機種変をアイフォンにしようか検討中ですが、どちらかと言うとメール主体に携帯を使用している私ですがアイフォンを普通の携帯と同じようにメールは使用できますか?

  • アイフォンについて

    携帯電話について 彼がアイフォンにしたのですが、私はドコモです。 料金が心配になります。 後、アイフォンにメールした場合問い合わせをしないとわからないと聞いたのですが… 詳しい方教えて下さい。

  • スマートフォンとアイフォン

    普通のドコモの携帯を使用してます。 周りの友達がソフトバンクのアイフォンに乗り換えはじめてますが・・・ いまいちわかりません。 色々ネットで調べてはみたのですが、わかりやすくご回答頂けたらとおもいます。 スマートフォンってドコモ・AU・ソフトバンク すべての携帯を言うんですか? スマートフォン=ドコモ アイフォン=ソフトバンク ですか? よく見かけるのが スマホとアイフォンの違いは パソコンでいう WindowsとMacの違いとありますが。。。 スマートフォン(ドコモ)はWindows アイフォン(ソフトバンク)はMac ってことでしょうか? ドコモ ユーチューブが見れない 動作が遅い ソフトバンク アイチューン有 アプリが豊富 こんなかんじなのでしょうか? 普通の携帯でもネットはいちよー見れますし、、、 何がメリットなのかがわからずに質問です。 ただ、ソフトバンクのカメラ機能はいいって実際の使用者は言ってましたけど・・・

  • アイフォン お使いの方

    教えて頂けませんか。。 携帯で航空券の申し込みがしたいのですが、現在SoftBankの携帯では申し込みができません。 パソコンはありますが滅多に利用使用しない為、ネットに接続していません。。 ネットカフェでは個人情報の点が心配なので アイフォンなら可能なのであれば変更したいと考えています。 SoftBankコールセンターに問い合わせた所、サイトが対応していれば…というイマイチ分からない返答でした。 どなたかアイフォンで購入したよって方おられませんか? ちなみに大韓航空とエールフランスのPCサイトの申し込みが可能かが知りたいです。 つまらない質問すみません よろしくお願いします。

  • アイフォンについて質問です。

    アイフォンについて質問です。 アイフォンの機材だけを購入できたとして(携帯電話の契約をしなくても、機材だけを入手できたとして)、そしてその機材を無線LANの環境に持ち込めば、ネットブックと同じようにインターネットをすることができるのでしょうか?条件として、携帯電話会社と携帯電話の契約をしていない状態で、です。よろしくお願いします。

  • アイフォン4sでビデオ通話する方法

    自宅のPCとアイフォン4sでスカイプを使ってビデオ通話したいのですが、PCにはアイフォン側の画像が映るのですが、アイフォン側に自宅の映像が映りません。PCには自分の映像が映っていますし、電波状況が悪いという画面が出てきつつも音声もクリアに聞こえます。アイフォンを使っている夫も機械ものに疎く、私もアイフォンを使ったことがないためどこをどうすれば映像が見れるかわかりません。 スカイプのヘルプをみてもよくわからないし・・・ どなたかわかりやすく教えてください。お願いします。

  • アイフォンからPCへのウイルス感染

     当方、アイフォン5を使用しているのですが、もし、アイフォンがウイルスに感染した場合にUSBケーブルでPCへつないだ場合、アイフォンからPCへウイルス感染するということはあるのでしょうか? 最近、アイフォンで通話する際に相手方の声が聞こえないということが多々あり、ウイルスかもしれないと思い、PCへはつないでいません。アイフォンではネットをよく利用しています。 ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • アイフォン6とアイフォン5、どちらを選んだらいい

    いままで、ずっとガラケーを使ってきました。 事情でアイフォンに乗り換えざるを得なくなりました。 聞くところによると、アイフォン6ほどの高機能は必要ないという意見もあります。 ただ、画面は6のほうが5より大きいらしいので、見やすくなる点は魅力です。 電話機能については、ガラケーのほうが聞き取りやすいそうですが、アイフォンの電話ではそんなに聞き取りにくいのですか。 私は、株をやるので、いつでも売買できるためにはアイフォンのほうが使い易いのでは、と思ったりします。 また、ツイッターもしているので、撮った写真をツイッターに送信するのにもアイフォンのほうが便利かなとも思います。 正直、よく分からないので何かアドバイスをいただきたく思います。 お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 中学生が1人食事中にiPadでアニメを見ることについて、母に注意された経験があります。
  • 母は他の家庭でも同じようにしているか聞けと言い、アニメの偏見を感じました。
  • そもそも未成年で働いていないのに1人の時だけ制限されるのは違和感を覚えます。
回答を見る