- ベストアンサー
復職にあたっての不安と今後
- パニック障害・抑鬱状態・不眠症との診断を受けて2ヶ月休職していました。今後の復職に不安があり、上司との話し合いや将来の転職についてアドバイスを求めています。
- 休職期間は映画鑑賞やドライブなどをしながら過ごし、自己の体調回復を実感しています。ハローワークに通い、求人情報を探しています。
- 不安な気持ちや上司との関係、転職のリスクについて悩んでいます。心療内科の先生とも復職について話し合っています。全般的なアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相談文を拝見しました。チョット書かせてください。 私は、20年以上勤務して、今では名ばかりの役職にもついています。 ですが、主治医と相談して4度目の休職中でもあります。 私も休職するたび復帰について悩み、また今も悩んでいます。 参考になればと思い書きます。 もう7年近く前に突然、仕事中に気分が悪くなり病院で“うつ”と診断されました。先にも書きましたがすでに4度目の休職してます。 私の“うつ”の原因は直属の主任上司です。重役会議や部下の前で名指しで罵声を浴びせられたこともシバシバ。主任上司の仕事を“大変であろう”と軽い気持ちで手伝ったことが、トラブルが生じたとたん私が責任者にされており、挙句の果てに責任問題に発展、当然、主任上司は知らん顔。体調不良で休んだ翌日、『ペナルティーだ!これやっとけ!』と主任上司の書類を何故か私が作成。などなど。数え出したら切がありません。 (ついでに)休職を願い出たときには、『何でこんな忙しい時に!暇なときに休め!迷惑なんだョ、そういうことされると!』だって。でも結局休職に踏み切りました。 これまで、休職するたびに、職場環境の改善を求め、それなりに復職する前にはいろいろな改善点を了解してもらいましたが、結局、私の場合、特殊技能職であるため配置換えも希望が認められず、主任上司もそのままです。(社長からの口頭注意はあったようですが) 問題児は、いつまでたっても問題児です。チョットやソットで変わりません!もし、相談者の病気の原因が職場(上司に問題があるのであれば上司)であれば、配置換えなどを要求して、職場(上司)を変えるべきです。復職しても現状維持であれば、結局同じ結果が待ってます。 私の場合、これまで再三、主任上司の言動を問題にしてきましたが、聞き入れてもらえません!ですから“転職”を考えています。現在、私の休職期間が通算1年9ヶ月なので給料は15%です。(1年目は50%、3年目以降は出ません) 正直に書いて今の職場からもらえるものをもらってから辞表を書くつもりです。あと3ヶ月ですが。 相談者も、もし、休職中の給料がわずかでも支給されるのであれば、もらえるものをもらうほうが賢くないですか?(一度調べてみては?)その間に完全に治療すべきです。無理しても何も良いことはありません。 相談者も病気で大変なのは分かりますが、復職には注意しておかないと、自分をさらに苦しめる結果にもなります。 わたしは、これまでの復職に十分後悔してます。 相談者の体はひとつです。十分ご自愛なさってください。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (1)
- jinseiwalk
- ベストアンサー率23% (372/1603)
1,転職を考えているなんて言ってはいけませんよ。すぐクビにされますから。 2、どっちもどっちもですね。それよりも好きなことしたい仕事は何でしょう。それをするのがこころに一番良いのです。 3、ストレスを溜めない努力はしてますか。趣味やスポーツかで。それが重要です。
お礼
本音というのは、復職に対する不安の部分です。
お礼
このお礼分は、出社してからの書込みになります。 3回もの休職、大変でお辛いでしょう。 環境が原因なのですよね、やっぱり。 私は有給は使い切りましたが、会社独自で傷病休暇が別途設けられているので、給与に関しては今のところ不具合はありません。 以前の担当よりも、減ったのですが、イチバンの元凶である仕事は、 私が当初から担当しており、特別な技能が必要なモノではないものの、 代わりの担当はみつかりそうに無く、現状のままです。 因みに、休職中に代わりに担当してくれた人は、どうやら精神的に参ってしまっている様です… 周囲はほぼ定時で帰れ、と言ってくれるものの、実際の業務量は流れからすると、定時内では片付かないレベルです。 体調は良いですが、今後の不安もあるので、今一度よく考えて、転職を含めて今後について検討するつもりです。