• ベストアンサー

どちらの方が不快ですか?

rocknroseの回答

  • rocknrose
  • ベストアンサー率29% (59/203)
回答No.7

2です。 男女関係なしで、「頼むから忘れないでくれ」って思います。 反省してないのがイヤ。

t00
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 2はやはり反省していないように見えますか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不快感を抑制したい

    今日狭い道で前から歩いてくる女性とすれ違う場面に遭遇しました。 ついでに車も来ていてタイミング的に2人+1台が並ぶと危険と判断し、 僕は立ち止まりました。すると女性は(変質者と思ったのか? 意地悪と思ったのか?)これ見よがしというか、聞けといわんばかりの 大きさの音で舌打ちをしたのです。その場は普通に去ったのですが、 後から不快感が沸きあがってきました。 というわけで、このようなつまらないことに腹を立ててしまう心理と、 この不快感を取り去る方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 席の近い不快な人達を気にしなくなるには

    社会人3年目です。 現在、職場の同僚(年の近い女性2人)の不快な行為や態度にとても困っています。 なるべく気にしない、関わらないようにと思ってはいるのですが、 ・香水のきつさ ・自席での雑談(仕事中でも~2時間は普通、同僚の不平不満も言う) ・電話口での横柄な口調や態度 など、視覚以外で入ってくる刺激も多く(服装や髪型も社会的常識から外れています)、最近は本当に自席に座っているのが嫌です。 職場の上司も前は注意していたのですが、本人達がまったく気にする様子のないため、現在は誰も注意していません。 こんなくだらないストレスはためないようにしたいと思っているのですが、なかなかうまく対処できません。 気にしなくなるよい方法があれば教えてください。(仕事に集中するという回答以外でお願いします。)

  • みぞおちの不快感がとれず

    2ヶ月ほど前からみぞおち辺りがなんとなく不快で気になっていました。 食欲はあるし、便秘でも下痢でもないし、おなかが痛いわけでもないのですが、 なんとなく1日に何度も不快な感じがして、どうも気になるのです。 (何も感じないときもありますが) そこで、地元の個人病院で診てもらったところ、消化剤のようなお薬をもらい様子をみろと言われました。 その後やはり症状は変わらないので、総合病院へ行ったところ、胃カメラを飲むことになりましたが、これも異常なしでした。 どちらの先生もおなかを押したりして触診もしてくれましたが、これも特に大丈夫でした。 私は今28歳(女性)ですが、強いて思い当たる節はと聞かれれば、4月末から職場が変わり、生活環境が変わったことくらいです。 確かに忙しいのですが、自分ではストレスはそんなには感じていません。 病院の検査では異常がないと言われたわけですが、 なんとなく気になる生活は続いています。 これからしばらくまた様子を見たほうがよいでしょうか、それとも何かアドバイス等ありますでしょうか。 何かご意見等ございましたら、是非お聞きしたいのですが。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 上司の不倫が不快

    私は今年6月に会社を退職予定の40代後半の女です。 退職の直接の理由ではありませんが、直属の上司、48歳が同じ職場のバツイチ女性と不倫中です。 会社のほとんどが知っていますが、彼は総務課長で、人事をも動かす立場の人、それもあって誰一人見てみぬ不利です。 ただ、私はとても彼らのとっている行動が不快です。出張の時は必ず彼女は休みをとり、同行。ただ、課が違うので本人たちは周りが知っているとは気づいてない様子。 職場でおそろいのカーディガンを着ていたり、人事についても彼女のいいように取り計らっている男性がとても不快でたまりません。 職場の不倫はよくあることかもしれませんが、どうにか上司にそれを伝えたい気持ちが日ごとに高まっています。 が、ここはほっておいた方がいいのでしょうか。 男の方は、仕事は会社で一番といっていいほどデキル人で、上司にそのことを告げても、即戦力である以上、結局は何もできないような気がしています。 女の方はバツイチで以前も、別な上司と不倫(10年)経験あり、今は独身です。今付き合っている上司はこのことは知らないと思います。 男の方は現在奥さんとは別居中で、まだ離婚はしていません。 仕事に支障がなければ、職場内不倫は許されるのでしょうか。 不快で不快で、精神衛生上とても我慢できないのです。

  • 貧乏ゆすりを不快に思うことについて

    貧乏ゆすりを不快に思うことについて 私の弟は、貧乏ゆすりをよくします。 私はそれをされると不快な気持ちになるので、「やめなさい」と注意すると、「うぜぇ」と言われますが、なんとかやめてくれるので、私の注意の意味はわかってくれているのだとわかりました。 しかし今日、弟がテレビの下にあるDVDなどを収納する台のガラス戸を、寝転がりながら足で開けたり閉めたりを繰り返してました。 マグネット式なので、開閉されるたびにカチャカチャ音がたつので、視聴の邪魔だと注意すると、また「うぜぇ」となりました。 「そんなん気にすんなよ」と言われたので、「貧乏ゆすりと同じで、周りにいる人を不快にさせるからやめなさい」というと、弟は「つーか、貧乏ゆすりを不快に思うやつの方が不快。頭おかしいんじゃねぇ?」といってきたのです。 もう私は何も言いませんでした。 自分の弟とはいえ、なんて下品なんだろう、横暴なんだろう、と思いました。 しかし、しばらくたつと、怒りや不快感も薄れ、もしかしたら弟の言う通りなのかなとも思いました。 貧乏ゆすりを不快に思うこと事態が、その人の癖を自分の勝手によって否定することこそが下品なのか、と。 カチャカチャ足でガラス戸を開け閉めするのだって同様で、私の心が狭い、もしくはヒステリックな神経の持ち主なのかもしれない、と。 貧乏ゆすりを悪と断定するのは間違いなのか。 不快だと思うことこそがおかしいのか、なんだか怒りともつかない不安になって質問させていただきました。 申し訳ありませんが、お答えいただきたくおもいます。

  • 不快な場面

    私は他人のラブラブしてる場面を見ると、気持ち悪くなります。 テレビでも街でもそうです。 街でキスしてるカップルが居ると、こっちが気をつかうし、そこを通れ無いし迷惑です。 公の場所でイチャイチャするのはマナーに反してます。 私は潔癖症もあるし、AVとか見ると気持ち悪くて吐きそうになります。 皆さんは他人のラブラブしてる場面を見て不快になりませんか?

  • 会社での不快なメール

    会社で不快なメールを受け取りました。同じフロアーに親会社と子会社が入っており、私は子会社の派遣です。 親会社の総務の女性派遣から「女子トイレで長話しをする人のせいで、フロア-女子全員からトイレが使いづらいとの苦情がありますので、気をつけてください。このメールは、名前のあがった人にのみ送っています」との内容メールがきました。私を含め子会社の女性三人(私以外は社員)のみにきました。仲良しの三人ですので、多少の長話しはありますが、少なくとも今年に入り仕事が忙しく、いつの話?という感じです。 部長に事実確認をしてもらったら、私達のうち一人(新入社員)がひどく、数回直接注意したが直らないので、今回、それに関わる人にも含めメールした、とのことでした。 後に苦情を言い出したのは、私達と同部署の女性(社員)が、親会社の女性(派遣)に苦情を言って、たった二人のたくらみ(?)でメールをしたことが判明しました。なので、「フロア-女子全員」というのは嘘になりますし、数回直接注意したというのも嘘です。 この忙しい時にこんなメールを送ってくるなんて、という不快さと、男性社員達から、私達三人が疑われるようなことをするのが悪いという印象をもたれたのが、がまんできません。 何かよいアドバイスをお願いします。

  • 不快な出来事

    パート先の年下の女性(長く働いている)に頭来ています。私も何度か同じミスをしてしまい、それは悪いと思っていますが、わざと上司が来た時やいる時に私のミスを指摘します。そのおかげで、私は物凄い声で怒鳴られます。その上司も、気分屋で機嫌がいい時と悪い時の波が激しく、やな思いをしないように日々祈る状態です。なるべく忘れるようにしてますが。彼女の行動にとても不快な思いをします。 私も、その事を彼女に言いましたが「たまたま来た」とかはぐらかします。皆さんなら、再度されたらどんな行動をとりますか?

  • 『申し訳無いです』と謝ったつもりが・・・

    仕事でミスをしてしまい仕事場の先輩に謝るつもりで『申し訳無い』ととっさに口をついて、でてしまいました。あとでえらそうに聞こえると注意を受けました。わたくしを含め、友人もよく使うフレーズだったのですが、やはり、悪い印象をあたえてしまうのでしょうか。たしかに丁寧ではなかったとは自覚していましたが、むしろ不快だと言われるとまでは思っていなくて・・・ご教授よろしくお願いいたします。

  • 彼を不快に思ってしまうんです。

    20代後半、女です。 1年半くらい付き合っている彼がいます。 彼は今まで知り合った人間の中で一番というほど優しくて、自分の感情を押し殺してでも私を不快にさせまいと考えるような人です。 つい最近までとても仲良くお付き合いしてたのですが、なんだか最近彼を嫌だと思うときがあるのです。 全面的に嫌!というのではなくて、時々なのですが・・・ この前、2人でファーストフード店に入りました。 いつものように私が席をとって待っていて、彼がフードをもってやってきたとき、 なんだか無性に彼の顔が嫌でした。生理的に受け付けないというか・・・ 今まで、そんなことなかったんです。彼の顔は愛嬌があるし、優しい目をしていて 個性のひとつと思っていたんです。 でもそのとき、まじまじと彼の顔を遠くから見て、なんというか・・・不快だったんです。 別にそのとき特別いつもと違う顔をしてたんじゃありません。 いつも通りの顔だったんです。 でも、それを嫌だと思ってしまった自分に驚いて、食事は喉を通りませんでした。 なんてひどいことを思ってしまったのだろうと思いました。 そんな私を心配する彼を見て、さらに自己嫌悪に陥りました。 その後は特に問題なく、また仲良く過ごしていたのですが、 今まではなんとも思ってなかったちょっとしたことが気になるようになってしまいました。 彼は一緒にいるとき構ってほしいみたいで、しょっちゅう私にくっついてるんですが、 それもうっとおしいと思うときがあります。 毎回やめてと言ってもやめない彼。私も半分ふざけて「やめてよー」と言っていたので、 本気で嫌がってたわけではないんですが、この前は本気で強い口調でやめてと言ってしまい、彼は凹んでいました。 そこでまた自己嫌悪に陥り、ごめんねと謝って私からスキンシップをとって解決しました。 が、最近彼を不快に思う頻度が増してきたんです。 キライになったわけじゃないし、その不快感が押し寄せてくるとき以外はうまくいってるんです。 私は今も昔と変わらず彼のことが好きだし、彼も私をとても大事にしてくれていて、絶対に彼を傷つけたくありません。 しかも私が不快感を抱くときは、顔が嫌とかどうしようもないふざけた理由です。 自分でもなぜそんなことを思うのか理解できません。 勝手にそういう感情が押し寄せてくるので、もうどうしたらいいのかわかりません。 何かアドバイスをいただけないでしょうか?