• ベストアンサー

片輪サイズを細くするならどっち?

現在、ESCAPE R3 乗っておりまして、デフォルトでのタイヤサイズは 700×28Cです。 チャリは久しぶりで体力無いのですが、 無謀にも片道26kmの通勤を週2回ほど行っております。 少しでも負荷を軽減したく23cのタイヤを1本買ったのですが、 フロントとリヤどちらに履かした方が軽くなった効果が 体感しやすいでしょうか? 勿論、両方換えれば良いのでしょうが、懐事情と、もともとの タイヤがもったいないから、、、 因みに購入したタイヤはVittoria RUBINO PROIIです。 ネットで調べたらこれが性能-コストのバランスが良かった物で、、、 何か、お勧めのタイヤ等ありましたら、これも教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goHawaii
  • ベストアンサー率50% (264/519)
回答No.2

R3程度ならガッツリ走る機会も少ないかもしれませんが、 ちゃんと走るなら前後同じタイヤにするのが基本です。 軽さを感じるには、おそらく前輪だけ換えることでしょうね。 ただ、前輪だけグリッピングしても事故のもとですし、 かといって後輪だけ細くしても走行感が軽くなるメリットは あまり感じませんよ。 僕は23cの組み合わせで、前輪だけ20cにしてそう感じました。 交換した理由は、前輪にハブダイナモを採用したことから出た 抵抗感を減らすためです。

tamarimo
質問者

お礼

駆動輪のリヤより前を交換した方が軽く感じるのですか。 では、前輪からやってみます。 しかし、700系のホイールにハブダイナモってあるんですね。 通勤帰宅時の暗い夜道を明るく照らせるのは良いですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • minol200
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.4

MTBでの話になりますので参考程度にお願いします。 MTBも基本前後で同じ物を履きますが、少しでも漕ぎを軽くするためリアを細くすることがあります。完成車でもリアのほうが細いタイヤのモデルもありました。 フロントは滑ると即転倒が多いですがリアは何とかなることが多いのでリアだけ細くできたりします。

tamarimo
質問者

お礼

先日フロントに履かしてみたところです。ハンドリングは軽くなりましたが、手に伝わる振動が増えましたね。漕ぎが軽くなった感じはあまり体感出来ませんでした。 もうしばらくしたら、今度はリヤに履かしてみます。確かに駆動輪の抵抗を少なくしたほうが軽く漕げそうな気がしますね。 実績からのアドバイス、どうもありがとうございました。

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.3

大した手間ではないのだから、両方試してみればいいのでは? パンクしたときの練習にもなるし。 やったことはないけど、後輪に入れたほうが変化を感じられると思う。 でも、体力がない方で、片道26kmもの距離を走るのに、23Cは選択ミスではないでしょうか? タイヤは細くなるほど、高圧を入れることが出来、軽量になるので 加速やハンドリングが俊敏になります。 しかしその反面、路面の振動を伝えやすくなり、疲労がたまりやすくなります。 さらに、勘違いしている方が多いですが、走行抵抗は太いタイヤの方が少ないです。 (空気圧、重量、タイヤの質etcが同条件の場合) http://9-26.way-nifty.com/livestrong/2006/10/resistance.html 通勤では、ストップ&ゴーは多いですが、素早い加速は必要ないはずです。 それよりも振動吸収性を優先するのがセオリーに思います。 (レースっぽい気分を味わいたいのでしたら別ですが) デフォルトのタイヤがワイヤービートで重く硬いもののようですので、 ケブラービートで軽量な28C辺りが、一番快適だと思います。 リブモなんていかがでしょうか? 振動吸収性を犠牲にすることなく、軽快に走れます。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/ribmo-cross.html

tamarimo
質問者

お礼

興味深い情報ありがとうございます。 単純に細くする≒漕ぐのが軽くなる、、、ではないんですね。 今後はタイヤ自体の重さや、空気抵抗も考慮に入れて物色してみます。 とりあえず、買ってしまったタイヤは、前後に入れ替え入れ替えで 色々試してみます。 ありがとうございました。

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.1

>ネットで調べたらこれが性能-コストのバランスが良かった物で、、、 通勤に使うだけで気にするほどの事でもないと思いますが、特に1本しか交換しないんなら。性能も気にしつつ元々のタイヤがもったいないと言うなら前後ローテーションしながら満遍なくすり減らして前後一緒に交換すべき。 で、タイヤについては同じVittoriaのザフィーロIIで必要にして充分。ウチの自転車も700Cの物には全てコレを入れてるけど、0.1tの私が乗っててもパンクしないし減らないしそれなりにグリップするし、それでいて安いし。

tamarimo
質問者

お礼

自分も一気に両方のタイヤ交換をしたかったんです。 でも、このペースだとすり減るのが1年後になってしまいそうで まあ、片輪でもいいから早く試したかった、、、てのが本音だったんです。 ザフィーロIIもアマゾンとかで安いんで気になっていました。 自分も約0.1tなんで今度の第一候補にします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自転車 ロード タイヤについて

    現在Vittoria ZAFFIRO700×23C(購入時装着)を使用中ですが、かなりガチガチの乗り心地なので、タイヤ交換を検討中です。 レースなどには使用せず平地の走行のみです。 RUBINO PROIII 700×23Cを検討中ですが、ご利用の方がございましたら、感想をお聞かせください。また、お薦めのタイヤがございましたらアドバイスお願いいたします。

  • ロードバイクのチューブに性能差はあるんでしょうか?

    表題の通りですが、重さとバルブ長以外に何か違う要素 はありますか? 700Cタイヤ初挑戦なので、オススメがありましたら 理由付きで教えて頂けませんか? ホイール:Shimano WH-R500 (調べたら長いバルブがいいらしい) タイヤVittoria Rubino Pro3 700x23C です。 24時までには注文したいので、早めの回答お願いします。 (100%お礼+回答評価しますね。) よろしくお願いします。

  • モンキーのタイヤサイズについて

    最近モンキーを手に入れまして色々日々勉強中です。 近いうちに10cmのロンスイと280のリアサスを付けようと思うのですが、車高をあまり高くしたくない組 み合わせはいいかんじでしょうか?色々写真などを見て研究しているのですが不安です^^; それとロンスイ化に伴ってホイールとタイヤも替えようかと思うのですが、フロントとリア共にホイールは 3.5Jでタイヤサイズは130/50-8で行けますでしょうか?フロントは今のところノーマルですが将来的にに5c m位下げたいと思います。 同じような質問が多々あるかと思いますが、いまいち購入に至るまでの踏ん切りがつかないもので ご意見願えればと思います。よろしくお願い致します。

  • タイヤのサイズ変更

    10年式 CANNONDALE BADBOYに乗っています。 標準でついているタイヤがSchwalbe Kojak 700×28c で、1600Kmぐらい走りました。(主に片道10Kmの通勤で使用しています。) できればタイヤ性能でもう少し軽く、速くなればと思い23cを検討しましたが店で25cまでと言われました。 28cから25cでは劇的には変わらないので今のタイヤの寿命交換時でいいのではないか、とのこと。 質問です。 1.Schwalbe Kojak このタイヤは性格的にどのような位置づけなのでしょうか?(重い軽い、かたい やわらかい、乗り心地重視、耐久性重視、等) 2.28cから25cで体感できるほどの違いがあるのでしょうか? 3.お勧めのタイヤ、チューブがあれば教えてください。  基準は今のタイヤとなります。(性能的にも価格的にも)  希望はいまと同じ力でこいだ時、ペダルが今より軽くなり、速度がでればと思います。 4.スリックタイヤ(?)で溝がなくツルツルです。交換の目安はどのような状態になったらでしょうか?  (距離的目安と状態的にでこうなってきたらと) タイヤより足なのはわかっていますが、今後のためによろしくお願いします。

  • ルイガノLGS-RSR2 2010に乗っておりますが、タイヤを下記の物

    ルイガノLGS-RSR2 2010に乗っておりますが、タイヤを下記の物に換装しようと考えていますが可能でしょうか? タイヤ:OPEN CORSA EVO CX II 700×23C http://item.rakuten.co.jp/cycle-life/vtr094401-ocevcx2/ チューブ:MICHELIN エアコンプ ラテックスチューブ 700×22/23C http://item.rakuten.co.jp/cycle-life/mcl0973-latex/ 現在は下記の純正仕様のパーツです。 RIM:ALEX PRO28 F/20H, R/24H TIRE:VITTORIA RUBINO PRO 700x23C リム交換は無しで上記の組み合わせで可能なのか確証が持てないので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • ロードバイクのタイヤ購入相談

    現在、ルビノpro3を前8.5bar後9barのR-Airで使ってます。 そろそろタイヤ交換時期なのですが(チューブはそのままの予定) 購入候補でvittoria rubino pro3を使い続けるか、コンチ GP4000S にしてみようか迷ってます。一応23Cの候補はこの2つなのです。 用途は12~17kmの都内通勤、たまに100km程度のポタリング。 レースなどには全く出ません。 ルビノPRO3ではここまでノーパンクで来てるので、もう少し漕ぎが 軽くて加速性が良いものにしてみたいです。 現状で、少し漕ぎが重い・硬いように感じてます。 この2つのタイヤを実際使ってみて、乗り味をご存知の方いましたら 回答と、他に耐パンク性能があり、いいタイヤがありましたらお勧め お願いします。

  • 自転車のスプロケットについて

    自転車の初心者で申し訳ないです。先日買った当初から付いていた1.95のブロックタイヤからリア側1.75とフロントに1.5サイズのリブモタイヤに履き替えさせました。サイズが細くなったため坂道でも物凄く軽くなったのですが、次回はシマノ製のスプロケットXTRに交換を考えています。XTRのスプロケットも何速かチタン素材を使っているなど軽量化されているようですが、やはり体感的にも軽くなるのでしょうか?宜しくお願い致します。 もう一つ質問ですが、今回フロント側とリア側でのタイヤサイズが違いますが、サイズ違いは個人的な拘り(?)なだけで交換しましたが、実際は自動車やバイクと違って自転車の場合は性能面などどんな物なのでしょうか?次回はリアに1.5、フロントに1.25も考えています。乗るのはオンロードのみです。

  • タイヤの空気圧が数キロ走行しただけで少なくなってしまいます・・・

    こんばんは。お世話になります。 ピストに乗ってます。700×23Cのタイヤ(ZAFFIRO-2)とチューブ(シュワルベ 700×18~28C)をはいているのですが、なぜか数キロ走行しただけで、空気圧が少なくなってしまいます。 リア側は走行前に7.5気圧くらいにしても、4kmくらい走行すると、4~5気圧くらいに少なくなってしまいます。 フロント側は走行前に7.5気圧くらいにしても、4kmくらい走行すると、6気圧くらいに少なくなってしまいます。 そこで、フロント側とリア側のタイヤを入れ替え、チューブを新品に替えても、やはり同様な空気の抜け方(フロント側よりリア側の空気が抜けが大きい) チューブに空気を入れて水没させてみましたが、気泡はでませんでしたし、タイヤにも異常は見られないようです。 新品のタイヤに新品のチューブを用いてみたり、タイヤを700×28Cに替えてみたりもしたのですが、やはり同様な空気の抜け方をします。 1ヶ月ほど前、リア側がパンクして、パンクしたまま500mくらい走行したのですが、このときにリア側のホイールが痛んでしまって、空気が抜けやすくなってしまったのでしょうか? それとも、自転車の乗り方に原因があるのでしょうか? あるいは、リムフラップが適していないのでしょうか? どなたかご存知の方、すみませんが、教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • ママチャリのタイヤ交換

    ママチャリのタイヤ・チューブ交換の質問。 私自身、ロード乗りでロードに関するメンテは一通りこなすのですが、身内のママチャリのタイヤ交換を頼まれ、見たところロードよりは複雑な構造をしているように見えます。 フロントはレンチですぐにでも外れそうで良いのですが問題はリア。 3段変速を内蔵しているものなのですが片方はナットがむき出し、もう片方はディレイラーらしきものがついているようです。 はずして「できなかった!」では困るのですが、ままちゃり素人でもメンテナンスは可能なのでしょうか?

  • ルイガノLGS-RSR2

    ルイガノLGS-RSR2が気に入ったので買おうと思っているのですが、このチャリにキャリアをつけて走ることは出来るでしょうか。リアにはキャリア用のダボはついています。ですが、夏に10日間ぐらいのロングツーリングを計画しているのですが、テントや寝袋を積むと結構な重さになるのでチャリが持つか心配です。 あと、タイヤの幅を大きく出来れば大丈夫かとも思うのですが、標準装備の700×25cよりも幅が大きいものにすることは可能でしょうか? 普段は通学やツーリングなどに使いたいのでこの自転車はいいと思うのですが・・ お返事お願いします