• 締切済み

ネットワークドライブのアクセスが遅い

ネットワークドライブのアクセスが遅い データサーバの共有フォルダをクライアントでネットワークドライブに登録して、マイコンピュータから 開こうとすると、エクスプローラが白くなって開くのに30秒くらいかかります。 2回目以降はすぐ開きますが、しばらく経つとまた遅くなるの繰り返しです。 複数のクライアントPCすべて同じ現象で、データサーバとクライアントはXP Pro SP3です。 IPアドレスは固定です。 データサーバとDNSサーバは別のPCです。 ドメインは使用していなく、lmhostsにIPアドレスと名前を登録しています。 web clientも停止しています。 「ファイル名を指定して実行」から、名前を指定してもIPアドレスを指定しても遅いです。 windowsファイアウォールだけで他のファイアウォールは入れていません。 例外の「ファイルとプリンタの共有」にはチェックが入っていて共有自体は出来ています。 ファイルの共有は出来ていたので試していなかったのですが、 データサーバのwindowsファイアウォールを無効にすると速くなりました。 windowsファイアウォールを有効にすると遅くなり、無効にすると速くなるのは 何度も繰り返し試して確認できました。 下記を参照して、例外にTCP135を追加してみましたが、有効では遅いままでした。 http://d.hatena.ne.jp/sardine/20050530 windowsファイアウォールを有効にしたまま速くするにはどう設定したら良いでしょうか?  

みんなの回答

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1080/2457)
回答No.5

それでは ローカルセキュリティポリシー」の設定で 「セキュリティオプション」→「ネットワークセキュリティ:LAN Manager認証レベル」を 「NTLM応答のみ送信」に設定し再起動後確認してみてください。 あと >回目以降はすぐ開きますが、しばらく経つとまた遅くなるの繰り返しです。 この保持時間変更もMicrosoftネットワークサーバーの項目にあります。(通常は15分)

satomi002
質問者

お礼

すみません、No.4の補足のnet config serverで「autodisconnect」が抜けていました。

satomi002
質問者

補足

「NTLM応答のみ送信」でも変わりませんでした。 セッションは補足に書きましたように、「-1」で設定して、0分の「切断しない」に最初からなっています。

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1080/2457)
回答No.4

話を戻しますが >2回目以降はすぐ開きますが、しばらく経つとまた遅くなるの繰り返しです。 これってサーバー(ネットワークドライブの共有元)になっているPCのローカルセキュリティポリシーがデフォルトのままなら セッション維持時間が15分なのでクライアントの切断を拒否していない限りそういう状態になって正しいと思いますよ。 ネットワークドライブにはログイン時にマウントし(その接マウントまでの時間がかかる件は別として)一定時間アイドルがあれば切断で正しい動作です。 (先に書いたとおりローカルセキュリティポリシーを変更しているなら別ですが)。 もう一つDNSサーバーの役目は何ですか? 補足では件のデーターサーバーすら引けないようですが・・ ネットワーク内の名前解決に使うならクライアントPCのIP関連を手動設定しているとしたらDNSサーバーのアドレスに その社内のDNSサーバーアドレスをプライマリにしていないのではないですか? もしかしてプライマリにルータなどの外向けネットワーク機器とかISPが提供しているDNSサーバーを指していませんか? 今回は共有リソースには問題なくアクセスできているようなのでDNSは関係ないと思いますが・・・ あとファイアウォールの例外ポートに TCP137 も追加してみてください。

satomi002
質問者

補足

DNSは関係ないと思っていましたが、DNS関連が出たのでどう関係しているでしょうか?と補足に書きました。 TCP137も例外になっています。 net config serverは-1になっています。

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1080/2457)
回答No.3

>サーバ名 can't find データサーバ名: Non-existent domain あらら、DNSで引けませんね。 じゃ逆引きも無理ですね。 そもそもDNSサーバーは社内のネットワークの中にありますか? つまりnslookupで表示されるDNSサーバーは社内のLAN内のものでしょうか? データサーバのwindowsファイアウォールを有効にした上で データーサーバー上で netsh firewall show state を実行したとき 137 UDP IPv4 (null) 139 TCP IPv4 (null) 138 UDP IPv4 (null) 445 TCP IPv4 (null) のように表示されますか?

satomi002
質問者

補足

DNSサーバは同じLANにあります。 137 UDP IPv4 (null) 139 TCP IPv4 (null) 138 UDP IPv4 (null) 445 TCP IPv4 (null) 一覧に上記は入っていました。

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1080/2457)
回答No.2

>DNSサーバは別のPCです >IPアドレスは固定です IP固定でDNSがあるならlmhosts不要ですよね。 DNSにAレコードと逆引きゾーンでポインターを作っておけばOKでは? lmhostsをコメントアウトしておきクライアントでnslookupして サーバー名で引けますか?

satomi002
質問者

補足

nslookupでDNSサーバのIPアドレスが表示されます。 サーバ名 can't find データサーバ名: Non-existent domain データサーバのWindowsファイアウォールの有無でアクセス速度の違いが出るのとどう関係しているのでしょうか?

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1080/2457)
回答No.1

indowsファイアウォールの例外のプリンタとファイル共有で UDP137 UDP138 TCP139 TCP445 をチェックします。(同じサブネットならスコープはサブネットのまま) AD環境ならば TCP135もですね。

satomi002
質問者

補足

例外に追加していますが変わりません。

関連するQ&A