• 締切済み

突然休暇が取れました!そうだ!旅行へ行こう!

rutinoの回答

  • rutino
  • ベストアンサー率27% (35/128)
回答No.10

・カナダやフィンランドなどにオーロラを見に行く。 ・世界遺産を見に行く。  エジプトのピラミッド、アブシンベル神殿、ペルーのマチュピチュなど。 ・屋久島で縄文杉と出会う。 ・沖縄でホエールウォッチング。  今時期、クルーズ船で鯨の近くまで行けるようです。 ・暖かい南の離島で暮らすようにのんびりする。 ・京都へ行き、かつて修学旅行で回ったところへ再び訪れて、  子供の時に観て感じたことと、今の自分が感じることを比べてみる。 スノーボードをする方なら、 カナダのウィスラー。 または、北海道の旭岳や黒岳スキー場で極上のパウダースノーを堪能。 麓には、温泉郷があるのでのんびりできます。 余談ですがウチは猫好きなので猫を見に行くことも好きです。 新婚旅行で行ったマルタ共和国は、 猫に会いに行ったと言っても過言ではありません^^; 日本人はほとんどいませんでした。 楽しい休日をお過ごしください♪

関連するQ&A

  • 夏期休暇でのおススメの旅行先について

    夏期休暇中の旅行計画を漠然と立て始めるにあたり、皆様にお知恵をお借りしたく、投稿します。 夏期休暇を使って帰省と一人旅をしたいと思っており、一人旅は週末+1日(或いは2日)で考えています。 そのため行き先が限られてしまうのですが、今まで行ったことのないところへ行ってみたいため、候補として考えているのが 国内: 北海道、九州、石垣島、宮古島 海外: シンガポール、グアム です。 私自身、車の運転が出来ないため、公共交通機関や徒歩等でまわらなければならないことも考慮して、おススメの行き先(北海道やシンガポール等)と、その行き先でのおススメの訪問地、そこへのアクセス方法等をご教示頂けましたら幸いです(モデルプランのようなものを提示して頂けますと大変助かります)。 宜しくお願い致します。

  • 2週間の長期休暇の過ごし方

    仕事が忙しく、休み返上して働いたおかげで、 会社から1週間ほど休みをもらえることになりました。 仕事の都合を考えて、今年の12月にお正月休みにくっつけて、 2週間の長期休暇を取ろうとかんがえています。 さて・・・ お休みをもらったのはいいのですが、 その2週間どう過ごそうか検討中です。 旅行となると、一人旅になるので場所なども検討しなくてはいけませんし・・・。 おすすめの場所などあれば教えてください。 その他旅行以外にも、何か長期休暇を有意義に過ごせる方法って ないでしょうか? せっかくの長期休暇、ダラダラと過ごすものもったいないですしね。 ぜひ、みなさまの知恵を拝借させてください。(^^) ちなみに、私は29歳のOLです。

  • 九州に旅行

    九州に旅行 6月か7月に九州に旅行をしようと思っていますがどこを回っていいのか分からないので、皆さんのおススメの場所などを教えてくれませんか。期間は一週間で回りたいのでお願いします。 初めての一人旅なのでもし経験者の方が見ていてくださったのなら、何を持っていったらいいのかと一人旅をする上でのアドバイスを教えてくれませんか。

  • 8月夏季休暇の旅行について

    8月夏季休暇の旅行について 社会人です 10日ぐらいの夏季休暇が与えられる予定です 沖縄に行こうかなと思っているのですが、最近コロナ感染が増えているようで、また自粛要請が出る可能性はありますか? また皆さんはどうされる予定かを参考としてお聞かせ頂けたら嬉しいです

  • 夏期休暇日数の考え方についてです

    みなさま、いつもご丁寧な回答をありがとうございます。  私が勤めている会社では、雇用契約書に「夏期特別休暇4日間」とあります。通常の休暇は土曜日と日曜日です(祝祭日は勤務日)。  そこでご質問なのですが、この夏期休暇というのは、通常の休暇日とは別に、4日間の休暇が加えられるということでしょうか。(平成二十年ですと、合計14日間)  または、通常の休暇日を移動させて、連続で4日間の休暇期間を作る、ということでしょうか。  お答えください。よろしくお願いいたします。

  • 世界の絶景が見たいです

    はじめまして、現在一人旅を検討している24歳の男です。 今年の8月、9月ごろ一人旅しようと思っているのですが、中々条件に合う場所が見つからなくて困っています。そこで皆さんのお気に入りの絶景を教えてほしいのです。それを参考に旅行プランが立てれたらと思っています。どうかよろしくお願いします。 ちなみに下が私の旅行条件です。 ・絶景が見られる(特に自然がすきです) ・予算15~20万円 ・7~10日間の休みが取れる ・ホテルはこだわりなし ・できるだけ治安がよい国(初めての一人旅なので若干不安です)

  • 毎月有給休暇を使う

    有給休暇は有る限りは、会社が許可したら何回使おうと自由なんですが、毎月1週間有給休暇を使うのは世間体的に、個人の精神的に(皆仕事してるのに自分だけ休む)気が引けると思うのですが、皆さんならどう思いますか?40代男性が毎月車で片道6時間の実家に帰省します(実家に進学のため妻子を住まわせてる)。男性は土日祝日は勿論休みですが土日に加えて月曜に有給休暇を取り三連休にします、お正月も10日間くらい休みで、2月も1週間休んで帰省してます。毎月15日間くらいしか仕事してない事になります。普通なら40代男性がこんなに休みを取るものなんでしょうか?会社で有給休暇取りなさいと毎月言われてるかもしれませんが、世間一般的にこんなに休みを取る人っていますか?

  • 休暇の説明が不充分

    私の会社は「夏休み」という面目で、1年のうちにどこでもいいから取らなければならない「連続休暇」というのがあります。 私は4月に中途入社したのですが、そのとき、総務の人から「連続休暇というのがあって、1年のうちのどこでもいいから5日間取れます。あなたの場合も、5日間取っていいのよ」と説明されました。その後、1人女性が辞めることになり、社長のお眼鏡にかなう人がいなかったため、なかなか後任の人が見つからなかったので、その分も私がフォローする形で仕事をしていました。 結局、新しい人が入ってきたのが8月半ばだったので、彼女が仕事が落ち着いたころ、「連続休暇」を取ろう、と思っていました。 つい先日も、総務の人に「連続休暇、年内に取らないとなくなっちゃうから、5日間早く取ってね」と言われていたので、すっかりその気でいたところ、2週間くらい前に突然「ごめ~ん!初年度は月割りだからあなたの場合は4日間だったわ。でも、1日有給を足して、5日間連続にするのはOKだから・・・」と言われました。 初年度で月割り、というのは会社の決まりだから仕方がない、とは思うのですが、私は何だか納得がいかないなぁ、と思うのです。 小さい会社なので、社長に直接「今まで散々5日間、と言われていたのでその気でいたし、もう5日間連続休暇での予定も立ててしまった」と説明したところ、今までの人もそうだった、とのこと。 でも、その人たちと私の今回のケースの大きな違いは「最初から説明が違う」ということと「先週までは5日間と説明されていた」という点です。 なので、更に「では、これまでに取っていたら、5日間だった、ということですか?」と聞いたら、「たぶん、そのままだったかも」と言われました。 なんだかそれを聞いて、がっかりしました。 会社が大変だから、と思って自分ができることは精一杯やろう、と思って、人手不足を乗り切ったのに、だったらもっと自分勝手にやっていればよかったのか?という気にまでなりました。 4日間もらえるんだから、いいじゃないか、と言われそうですが、それは充分承知の上であえてお聞きしたいのは、この場合、自分の落ち度ではないから、5日間要求することは可能なのでしょうか、ということです。 総務の人の説明が間違っていたのに、そんなに軽く言われても・・・、という感じだし、落胆しているのは、私だけで、別に会社は何とも思っていないようなので、それがまたちょっとすっきりしないところでもあるので、言うだけ言ってみようかな、と思っているところなのですが・・。

  • 一人旅

    はじめまして、3月に6日間の休暇が取れる予定の社会人(男)です。 東南アジア方面か、あるいはサンフランシスコへ一人旅行をしたいなと漠然と考えています。海外の一人旅は初めてですので、不安があります。しかも、お恥ずかしい話なのですが、具体的にどのように航空チケット、ホテル等手配すればいいものやら・・・といった具合です(これまでは、格安パックツアーしか参加したことがありません)。 皆さんからの経験談(もちろん失敗談も)、アドバイス等々どんな些細なことでも構いませんので、いただけたらありがたいです。 予算は、15万までで考えています。 過去の経験から言うと、特に何かコダワリを持って旅するというより、行ってみて偶然にしろ、現地で気付いたことや発見したことに興味を持つタイプです(判りにくい表現でスミマセン)。 質問の情報が足りないようでしたら、いくらでも補足します。

  • 産前産後休暇の取り方

    産前産後休暇の取り方について質問させていただきます。 産前産後休暇は出産前6週間、産後8週間と聞いていますが、例えば産前休暇を2週間とした場合、産後休暇は12週間取得することが法律上可能でしょうか? 法律で決められていなければ、事業所との話し合いで決められるものですか? また、6月14日(日曜日)が予定日で、6月10日から産前休暇を取得した場合、この5日間も一週間とカウントするのですか? 回答よろしくお願いします