• ベストアンサー

不織布・寒冷紗・虫除けネットの違い

ホームセンターで不織布・寒冷紗・虫除けネットなどが売られていますが、これらの違いを教えてください。 それとアブラムシの飛来を防げるのはどれでしょうか?

  • yusha
  • お礼率34% (1025/3005)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

不織布は繊維を織らずに絡み合わせただけのシートで、農業や園芸では 排水シートや種蒔き時のシートとして用いられています。 寒冷紗は作物を寒さから守るために使用します。寒冷紗を遮光幕と同じ ように使う方も居ますが、本来は遮光幕の代わりには使えません。 虫よけネットは害虫被害から守るために使用されますが、使用する事で 光線の当たり具合が軽減させる事もあり、使用は作物の種類で使い分け るようです。 この3種を見れば違いは直ぐに分かるはずです。ホームセンターの売場 には、商品の所に簡単な使用目的が書かれているはずです。書いていな ければ売場担当の方に説明を受けて下さい。もし答えられないようなら 購入はしない方が無難です。 アブラムシの飛来防止ですが、虫よけネットを使用しても無駄だと思い ます。植付けから収穫までネットを外さなければ、アブラムシも飛来す る事はありません。しかし施肥や間引きの際にはネットを外さなければ 作業が出来ませんから、その時に飛散したら何をしても意味が無くなる のではありませんか。 不織布や遮光幕や寒冷紗を使うと、今度は光線を確保する事が難しくな ります。また寒冷紗や遮光幕では目が粗いので、小さな虫は簡単に侵入 してしまいます。 アブラムシなどの害虫は、これと言った防止策はありません。 事前に予測して薬剤散布をしたり、発生を確認したら直ぐに薬剤で駆除 するしか方法はありません。

yusha
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございました。助かりました。

その他の回答 (1)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>これらの違いを教えてください。 園芸資材店で目視比較すれば基本的な事は解るのでは? 防除効果については、ネットでも読む事は可能でしょう。 不織布は折り目のない布(紙みたいですが)で通気性はありますが、網などのような編み目はありません。 寒冷紗や虫除けネットは升上に編まれた編み目があります。 いずれも園芸用では被覆資材として用いますが、不織布の場合は断熱作用を持っているので幼苗や稚苗期から使用します。 アブラムシ防除は編み目がある資材では無理ですし、不織布を使用した場合でも完全に飛来を防止する事はできません。 >アブラムシの飛来を防げるのはどれでしょうか? 最終的にはケースバイケースになると思います。 施設状況、作目や使途など詳細な使用条件があれば、別の解答も貰えるかも知れません。

関連するQ&A

  • 寒冷紗と不織布の違い

    タイトルのままなのですが、このふたつの違いは何なのでしょうか。 キャベツを不織布で育てた方が虫害がすごかった、というブログを拝見し、その後、寒冷紗で検索をかけたら、キャベツは虫害もそれほどなく順調に育ったという別のブログに当たりました。 もちろん、環境の問題もありますし、寒冷紗か不織布の違いだけでキャベツの虫害が片付けられるとは思っていません。 ただ、寒冷紗は値段が高くて、不織布は値段が安いです。不織布で野菜づくりをしたら安あがりだなあ、と思ってますが、「この場合は寒冷紗にすべき!」みたいな理由があれば、寒冷紗も使ってみたいと思います。 使い方を区別する指標のようなものがあれば参考にしたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 不織布で虫除けはできる?

    プランターでミニトマト・ピーマン・バジル・パセリ・ニラ・モロヘイヤを育てています。 不織布が虫除けになると知人から聞いたので、プランターと苗全体を覆うように不織布をかけていますが よくよく調べてみると不織布は保温の目的が大きいようで、虫除けの効果があるのか不安になってきました。 これから梅雨に入って気温も上がってきますので、中が蒸れたりして野菜に悪影響を与えたりしないでしょうか? 日当たりが若干悪くなるのも気にかかります。 仮に不織布に虫除け効果があまり無いとすれば、効果的な虫除けの方法を教えていただけないでしょうか。 アブラムシはキラキラ光るものを嫌がるらしいので、苗の根元にアルミのシートをひいています。 (それでもバジルにアブラムシが付いてしまいましたが)

  • 寒冷紗の地面の部分の固定はどのようにする?

    寒冷紗や虫除けネットをアーチ型の支柱に被せて使っています。 周りは土を乗せて隙間をなくしているのですが、寒冷紗をあけるたびに、いちいち土を載せ直すのが面倒です。 地面の部分の固定はどのようにするのが手返しがいいでしょうか? 今考えているのは重さのある棒のようなものを置くです。でもこれだと隙間ができてしまい、そこから虫が入りそうです。

  • 寒冷紗と防虫ネットの使い分け

    6月のキュウリ栽培から家庭菜園を始めた初心者です。 9月に入って葉物野菜の種まきをしたので、害虫予防の為、銀のラインの入った「防虫ネット」を購入して覆いました。 その後近所の畑を観察したところ、皆さん白の寒冷紗を使っているんですよね。 寒冷紗は日よけ・防寒目的に使うと思うのですが、防虫目的でも、防虫ネットと同じような効果があるのでしょうか? 防虫ネットでは日よけ・防寒にはならないから、寒冷紗の方が多目的に使えてお得ってことなんでしょうか? いまいち使い分け方法がわかりません。

  • 防虫ネットや寒冷紗の幅

    防虫ネットや寒冷紗を買う場合、幅は何cmのものが使いやすいですか? 1条植えだったら135cmでしょうか?

  • 寒冷紗や防虫ネットを中央で開けたい場合

    寒冷紗や防虫ネットをトンネルがけする場合、トンネルの真ん中の野菜を世話したいときはどのようにすればよいですか? たとえば180cmX10mのネットで5mのところの野菜だけ収穫したいなど。 ネットを途中から開けることができますか?そのためには緩々でネットを被せないといけないと思いますが。

  • 防虫ネットと不織布の違いを教えてください。

    NHK[野菜の時間」で、 白菜の回に 「今回は、防虫ネットと不織布、どちらを使いますか」 と、西条秀樹さんが藤田先生に」尋ねていました。 両方同じ目的で使うもので、特に違いはない、と思っていたので、 「あれ?」と思いました。 使い方や目的に、なにか違いがあるのでしょうか。

  • 不織布の売り場

    このカテゴリーでいいのか分かりませんが、 ペットボトルでの水耕栽培に挑戦しようと 色々調べたら不織布なるもので水上げを するみたいなんです。 この不織布なる物はいったいどこで売ってるんですか? ホームセンターでちらっと探しましたが、分かりません。 店員さんに聞いても、ふしょくふ?みたいな感じで 分からない感じでした。 よろしくお願いします。

  • 寒冷紗や不織布の縫いあわせ・貼りあわせ方

    屋外の簡易な遮光調整で使う予定で検討中なのですが・・ これらの布は、柔軟で軽く取り扱いが良い反面、とても薄いため紫外線にも弱いのではないかと予想しています。 そのあたりの事と、あと・・ まだ規格も模索中なのですが、適当な大きさにする為には、ミシンとかで縫い合わすのでしょうか、それとも接着材などで貼りあわすのがいいのでしょうか、ご助言などありましたら宜しくお願い致します。

  • 落花生のマルチ栽培

    種を蒔いた後に穴の開いていないマルチを畝全体に張り 芽が出たら穴開け器で芽が出た部分に穴を開けたいです。鳥の害対策のため、 蒸れて芽が出ないという事はありませんか。 今までは、穴あきマルチを張って種を蒔き、鳥の害を防ぐ為に、 不織布か寒冷紗を畝を覆っていました。不織布か寒冷紗を覆うのが面倒なので試してみたいです。