• 締切済み

国民健康保険について

過去に何度も同じ質問が繰り返えされていると思うのですが、各質問で違った回答がされているため私の認識が合っているか回答をお願いします。 1年半ほど前に離職したのですが、国民健康保険について通知や請求などされず詳しい知人もいないためずっと放置していました。現在保険証も持っていません。 国保の仕組みを知らなかったので自分なりに調べているのですが、 1.加入申請をしていないから保険料を請求されていないのでしょうか?なので保険証も送付されていないのでしょうか?それともいつか請求が来るのでしょうか? 2.いずれ社会保険に加入すれば本当に離職~社保加入までの国保の支払いはしなくてよいのでしょうか? 3.何十年後かに国保に加入する際請求される事があるのでしょうか? 請求されていればその場で払っていたのですが、今国保に加入申請すれば過去1年半分の金額が請求されるのでは?と心配です。 いずれ請求されるのであれば、無理してでも今分割で払っていこうと思うのですが、後々支払わなければいけない事があるのでしょうか? もしも次に就職した会社で定年を迎え、国保に切り替える事になった場合などに請求される事になるのでしょうか? できるだけ解りやすい回答をしていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • nikel
  • お礼率53% (8/15)

みんなの回答

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.5

例えば、事故で障害を負ってしまったらどーーーするんですか? うつ病で働けなくなったらどうするの? 国民年金に加入していれば、障害基礎年金が出ます。 40年間国民年金を納めていれば満額もらえます。でも加入年数が減れば減るほど、支給額は減ります。

  • kinsann
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.4

ご心配することはありません。 おっしゃるとおり、離職して無保険状態から再就職して社会保険加入して再度離職した場合に国保に加入したら、2度目の離職後から国保に加入することになります。 会社を退職した時に、「資格喪失確認票」というのをもらってから役所の国保課に資格取得の手続きに行きます。 ですから、離職後1年間保険加入していなければ、国保は1年間遡ります。 ところが、離職後無保険だったが半年後再就職し、再度離職した場合は再度離職した時から国保に加入ということになります。 保険制度というのは、保険料を納付してその反対給付を受けるという制度なので、保険料払うのが嫌なら、病院で全額負担すれば済むだけです。実際、保険が使えない病院もあるでしょう。 無保険状態が長い人は、裏技でしょうね。 でもこんな裏技使う人は、そんなに良い人生送って無い人でしょう。 あたりまえですが、国民年金はそうではありません。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>1.  ・本来は、会社の健康保険を抜けたとは、何らかの健康保険に加入しなければならない事になっています(国民皆保険)  ・現実のシステムは、会社の健康保険を抜けても、その事は市役所には伝わりません(市役所の方からは連絡は来ませんし、保険証も貰えませんし、請求も来ない事になります)  ・自分で市役所に行き加入手続きをする必要があります・・加入後、保険証を貰い、保険料が計算されて請求される事になります >2.  ・社会保険(健康保険・厚生年金)の加入時に提出する書類は年金手帳(厚生年金の加入に必要)のみです・・健康保険加入時には特に提出する書類はありません(扶養者が居る場合は除く)  ・現状のままで良いと言えばそのままで良い・・建前上余りはっきり書けないので >3.  ・あるとも言えるし、無いとも言える、無い可能性の方が高いと思いますが  ・さて、請求された場合どこまで遡って請求されるかですが   国民健康保険が保険料なら2年前まで、保険税なら5年前までです   (保険料と保険税で期間が違います)・・その心配は無いと思いますが >今国保に加入申請すれば過去1年半分の金額が請求されるのでは?  ・退職の翌日に遡って請求されます >後々支払わなければいけない事があるのでしょうか?  ・支払わなければならない可能性は低い  ・退職日の翌日から、2年、5年以上経てば、可能性は限りなく0になるでしょう >次に就職した会社で定年を迎え、国保に切り替える事になった場合などに請求される事になるのでしょうか?  ・これは100%ないでしょう  ・退職日の翌日からになります

  • ssri
  • ベストアンサー率17% (58/330)
回答No.2

1.加入申請をしていないので、保険漁を請求されていないのです。   請求は来ないでしょう。 2.しなくてよいです。 3.請求されますが、何十年分を支払う必要はありません。3ヶ月さか  のぼり請求をうけたことが、あります。その後、市の規定が変わっ  たらしく、2年さかのぼりということになりました。   

  • misato81
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

国民健康保険は離職後自分で市町村役所へ出向き申請します。 前年の住民税額によって金額が決められるようです。 申請時にその場で健康保険証は渡されます。 請求は申請した日によりますが翌月位に振り込み用紙が送られてきて支払います。 加入しなければいけないということはないようですが、病気になったときには全額支払いになるので高額な診察料を支払うことになりますよね 離職ということですから国民年金も同様自分で申請です。 お住まいになられている市町村役所に電話して聞かれることがいいと思いますよ

関連するQ&A

  • 国民健康保険(未加入)について

    現在から3年前まで国保未加入でした。 その前は以前の勤務先の会社の社保でその前は 親の扶養です。 で3年前から今の会社におりますが社会保険制度があるにも 関わらず任意で社保には入ってませんでした。 同時に国保も未加入でした。 最近になって新型インフル等の影響を受け そろそろ保険に入ろうかと思い知識不足で安易に国保のほうが 安いのでは?と思い役所に出向きました。 そこで始めて知ったのが何でも未加入だった過去3年分を払わないと 国保加入は不可能だそうです。 住所、氏名を伝えたうえで出された金額がすごい事になってたので それなら会社の社保に入ります!と奮起して帰ってきました。 帰ってから不安なのですが私が3年間、無保険だったことを 役所は知ってしまったのです。 そこで質問なのですが未加入だった 国保3年分を役所が請求してきませんか? 今日は氏名、住所は伝えてしまった上で3年間の保険料は 算出されましたが加入手続きは取っていません。 これからも国保に加入する気はありません。 以上を踏まえた上で私の場合どうでしょうか? この事を考えると眠れそうにありません><

  • 国民健康保険料の支払い先について

    以前は実家で国保に加入していました。 引っ越して一人になり、すぐに社会保険に入る予定があったので、国保の加入手続きを行いませんでした。 しかし実際には社会保険に入れず国保未加入のまま1年が経ってしまい。 この度、また実家に戻る事になりました。 この1年の国民健康保険料は請求も来ないのですが どこに支払うものなのでしょうか? 一人暮らしの市に申請して払うものなのか 実家がある市から国保加入時にまとめて請求されるものなのか どうしたらいいのか教えてください。

  • 国民健康保険の加入について

    6月末での社保を脱退にあたり、家族の扶養での社保加入になるか国保になるかがわかりません。今日の時点(6月28日)で家族の社保に入れるのかが確定していません。手続きが間に合わない場合、7月1日から社保→国保に自動的に切り替わるのでしょうか。もしも、月途中に家族の社保に切り替えるということは可能なのですか?月途中に家族の社保に切り替えとなった場合でも国保の保険料を支払うことになるのでしょうか。以前、自治体の区役所に問い合わせたところ、もし国保に加入となると、保険料を納付する際に自宅に請求書?が郵送で届くということでした。何も手続きをしなければ、社保→国保となるようですが国保切り替えの手続きは具体的にはどのようにするのでしょうか。わかりづらい文章となっているかもしれず、申し訳ありません。詳しい方ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険と社会健康保険

    現在国保をかけています 6月1日より就職し社会保険に加入しましたが手続きの関係で手元には少し遅れて届くことになりました 社保加入日は6月1日です。区役所で問い合わせたところ国保→社保に変更の場合は手続きが必要とききました 加入日は1日ですが手元にまだ社保がないため切り替えをしていません 社保が届く期間は病院は国保を使ってしまうと6月分も国保から請求があがってしまうのでしょうか?(国保と社保の管轄って違いますよね) その間に病院に行く場合は保険なしで行って全額支払い社保が手元に届いてから精算したほうがいいのでしょうか? そのことは病院に伝えたほうがいいんですか?

  • 国民健康保険について

    国民健康保険について 去年の1月に正社員を辞め、9月からアルバイトで働き始めて社保に加入したのですがその2月から8月までの間本来であれば国民健康保険に切り替えて保険料を支払わなければならない所、加入手続きをせず未払いの状態で社保に入りました。 そしてまた11月にそのアルバイトも辞め、現在は職を探している状態なのですが、またも国保に切替手続きをせず未加入のまま保険料を支払えていない状態です。 そこで質問なのですが、このまま今すぐ国保に加入した場合、11月から現在の分+2月から8月の未払いだった分も同時に請求されてしまうのでしょうか? それとも11月〜分のみ請求されるのですか? きちんとしなければならないことは重々承知してますが金銭的に厳しく、、 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険について

    国保についての質問です 新卒で採用をいただいた会社では、社会保険に加入しているのですが、 社員は2年勤続しないと社会保険に加入できないといわれました。 そこで国保に入ることになると思うのですが、現在実家暮らしで親の社保の扶養に入っています。 その社保から抜けて国保に入る場合、所得の算定?は実家全体の所得になるのでしょうか? それとも私一人だけの所得から算定するのでしょうか? また手続きは市役所に行って、すぐに完了するものなのでしょうか?

  • 国民健康保険料(税ではなく)の遡及請求について。

    国民健康保険料(税ではなく)の遡及請求について。 先ほど、市役所の国保担当窓口に行き減額手続きをしてきました。そこでふと思った疑問なのですが・・・。 ポスターが貼ってあって ・社会保険を脱退したら14日以内(だったかな)に国保に入りましょうという旨の記載。 ・加入には加入手続きをしないといけないという旨の記載。 ・2年分は遡及して請求されるという記載。 そこで疑問です。 例えば、 就職し社会保険に加入していた。 退職したが国保加入手続きをしなかった。 再就職し再度社会保険に加入した。 ※退職から再就職までに期間があるという前提。 こういう人がいた場合、国民健康保険料はどうなるの?請求されるの?でも国保に加入していない。でも国民皆保険だし・・・。 ポスターを見ながら「そういえば、10年ぐらい前バイトしてた頃、社保も国保も入ってなかったけどどうなんかな?」と感じた次第です。 その後サラリーマンになって社保加入後も「空白期間の国保請求」があった記憶がないので・・・。 もしかして、国保加入手続きせず、その後社保に加入し2年経過したら国保は払わなくてもいいってこと?

  • 国民健康保険料と世帯分離について。

    国民健康保険料と世帯分離について。 1世帯に国民健康保険加入者と、社会保険加入者がいた場合の、国民健康保険の所得割の部分の料金計算はどのようになるのでしょうか? 1.1世帯単位の為、国保加入者の所得+社保加入者の所得を合わせたものから所得割 を算定する。 2.国保加入者だけの所得で所得割を算定する。 3.それ以外。 もし1.なのであれば、社保加入者だけを世帯分離させれば、国保代を少し抑える事が出来るでしょうか? 世帯分離する事によるデメリット等あったらそちらもお願いいたします。 両親+弟(学生)の国保代が月に5万以上請求される状態を少しでも改善したく質問いたしました。 分かる方、是非ともよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険

    8月まで国保、9~10月社会保険、11月から国保に加入していたのですが、8月までの国保の保険料が約9000円で11月からの国保が約13000円。何故、こんなに差が有るのでしょうか?国保や社保の保険料は何で決まるのですか?

  • 国民健康保険

    国民健康保険に入った後、派遣先で組合保険に入り、契約満了で対象にならないので、また国保にしようと思いますが、 この組合保険に入っている間も国保の催促状が来てました。 何度か区役所に問い合わせたのですが、 直接行かないと手続きをできない、といわれたのですが、結局いけずに今に至ってしまいました。 国保に加入するときに過去2年にわたって請求される、とのことですが、この場合もやはり請求されるのでしょうか。 区役所の説明はいまいち要領を得ずわかりませんでしたので、お願いします