• 締切済み

文系の浪人生です。

文系の浪人生です。 センター試験が最悪でした。 全体で66%で現役時よりもかなり落ちてしまいました。 近畿圏に住んでいるのでそこから探すと、ボーダーに乗るのは和歌山大と兵庫県立大の2校だけです。 阪大文学部を第一志望にしてきたのですが諦めました。 でも経済学部のセンター:個別が1:9になる配点を狙ってあと一ヶ月で… 受験者や問題も若干違うのですが阪大模試の文学部でC、D判定でした。 経済学部の傾斜配点ではさらに減って65%をギリギリきります。 2次逆転どころじゃない話ですが、妥協したくないし諦めるのも悲しいです。 思いきって出願を決めようおもうのですが、 現実をみるとかなり厳しくて無謀なのも理解できます。 でも確かな勝算があってもう一度受験することにしたわけでもないから… といっても去年の結果と自分の点数をみるとやっぱり自信がない。 なにかアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

センター7割無いのはそれだけ見れば酷いですが、でも本当にそれが実力なら、阪大模試でCD判定は出ないんですよね。 で、関関同立に受かりそうなんでしょうか? 関西圏で阪大の滑り止めというと、もうそこしかありませんからね。 受かりそうなら、最悪そこ、更に滑り止めの滑り止めも受けておくということで、阪大にチャレンジというのもありでしょう。 でも、殆ど見込みはないのでは?阪大の過去問解いてみてどうでしょう。 あるいは、 関関同立や私立の受かるところと、和歌山や兵庫でどっちに行くか、でしょう。 後者に行くことはない、それなら私立、ということであれば、和歌山兵庫を受けたって仕方ありませんから、阪大を。 私立に行くお金はないから国公立で、あるいは、そもそも和歌山や兵庫に行く、ということであれば、阪大は受けない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

↓の回答者さんと大体同じです。 そもそも何がしたいか?によりますけど、なんで阪大文学部なんだろうかを考えるべきですよね。単に文学がやりたいのなら私立でも無名国公立でもいいと思う。 3浪して京大で哲学やってた人知ってます。 それぐらいまでなら損得じゃないし、誰も文句言えないですよ。 でもそうじゃないならそんなに拘る必要もないだろうし。 個人的にはセンターで7割も採れないのは酷いと思う。君はそのレベルなんだと思って、自分に合った大学に行ったらいいんじゃないかなあ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144316
noname#144316
回答No.1

私立でどこか確実に確保できる見込みがありますか? もしくは、中期後期で確実そうなところ。そして、それらでもいいと。 ならば、和歌山ではがっくりきてモチベが上がらないならチャレンジすればいいと思います。不戦敗は引きずる人がいるようですから。 ただ、 全滅→二浪 はやめたほうがいいですよ。 ま、性格もあるかも。 一浪で遊んじゃったけど、二浪で頑張った人もいることはいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 受験生です

    こんにちは。私は受験生なのですが先日行われたセンター試験の成績が芳しくありませんでした。志望校の傾斜配点にすると398/550です。二次挽回はあり得るでしょうか?志望は東北大文学部で配点はセンター:二次で550:1000です。今数学を必死にやってます。

  • 大阪大学にセンター重視で合格をいただきたいです

    大阪大学の経済学部の受験について質問失礼します。 阪大は、配点にいくつかパターンがあるとおもいますが せんたー:2次の割合が9:1の配点のパターンだと、 最低、二次でどれくらい落としても大丈夫なのでしょうか

  • センター試験

    センター試験が終わりました。 国公立出願についてです。 各大学ごとで傾斜配点があり ますが、傾斜配点で何割ほど とれればいいのでしょうか。 傾斜配点8割あるのに厳しい と言われ疑問に思いました。 ちなみにわたしは二次試験は 苦手な方です… よろしくお願いします。

  • 関西学院大学の3月出願のセンターボーダーを教えていただきたいです。

    関西学院大学のセンター利用【3月出願】のボーダーラインは何%ぐらいのなのでしょうか? 色々と予備校のデータを見ましたが、【3月出願】のデータが見つけられず、困っています。(1月出願のデータはあるのですが・・) 併願を考えているのは文学部(哲学倫理)、文学部(総合心理)、経済学部、社会学部です。以上の学部についてボーダーが分かるようならば、教えていただけると助かります。 ちなみに、私のセンター得点を、それぞれの学部の配点に換算すると、 ・文学部 78%(4科目型) ・経済学部 78%(4科目型) ・社会学部 83%(3科目型) となります。関西学院大学のセンター利用(1月)のボーダーなどを見てみますと、最低でも80%以上は得点していないと難しいように見受けられるのですが、やはりこの数字だと厳しいでしょうか。 社会学部は8割をぎりぎり超えていますが、難しいでしょうか? お忙しいところ恐縮ですが、ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 香川大学経済学部を受験します

    香川大学経済学部地域社会システム学科を受験します。 しかし、センターで失敗してしまい、566/900傾斜配点では627/1000 63% 程しか取れませんでした。幸い今年のセンター試験は難化でボーダーが例年より 下がったみたいなのですが、はっきりとしたボーダーがわからず 学科の倍率も2.7倍で二次の英語でどのくらい点数を獲得すれば合格出来るのでしょうか? また、英語の大問配点はどの様になっているのでしょうか? また、出願する際に第三希望まで学科を選択出来るようになっていましたが 第一希望受からなかったら第二希望の選考に入れるということなのでしょうか? 募集要項には見た限り書いてないようで お分かりになる方がいらっしゃるならば教えてくださると幸いです。 お願いします。 質問多くてすいません。

  • 静岡県立大学薬学部

    現在高3でこの前センターが終わり、結果が600ちょいでした。 こんな自分でも静岡県立大学の薬学部は受かりますかね? ちなみに傾斜配点で換算しても850ちょい/1350です。 あと1ヶ月頑張るつもりですが…

  • センターの傾斜配点が高い国立大学

    センターの傾斜配点が高い、総合の7割以上を占める文系国立大学を近畿圏で探しています。 どんな大学があるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 文系と理系…

    文系と理系の違いを教えてください。 私は文系を選択しようと思っているのですが、センターの科目が何だったら文系何でしょうか? また、愛知県立大学の看護学部は文系でも受験できますか?? 分かりにくくてすみません。(>_<)

  • センターの得点について

    僕は阪大工学部を目指しているのですが、センターで地理や数学で失敗してしまい、得点率が傾斜を考慮して79%しかありませんでした。 しかし今までの成績(阪大実戦でA判定)から2次試験には自信があり、またプライドから阪大から落とすのを妥協したくないのですが、今の状態で目指すことは妥当な判断でしょうか。 今後の勉強も含めアドバイスお願いします。

  • 大学選択

    九州大学と大阪市立大学のどちらに出願しようか迷っています。タイムリミットは後2日です。 学部は文学部と決まっており両大学で学べることはホームページなどで調べた結果、大きな違いはないと思われます。 両大学を比べた時に、どちらが良いのでしょうか?私自身は旧帝大ということ、親元を離れられるということで九州大学に気持ちが傾いていたのですが、両親は九州大学だと引越し費・生活費などお金がかかるし、近畿で就職するなら大阪市大で十分といいます。両親の言い分ももっともなので、決心できません。 センターの結果は九州大学の方が傾斜配点となるので得点率が高くなりますが、苦手な数学が試験科目にあります。 大阪市大では得点率があまり良くなく二次での挽回ができるか不安です。 と、こんなことを考えてるうちに出願する時が迫ってきてしまいました。どうかアドバイスをお願い致します。