• ベストアンサー

Excelで枠を書いてその中に文字を書くときに、、、

nihonjinnの回答

  • nihonjinn
  • ベストアンサー率39% (79/200)
回答No.3

すべてのセルの書式の配置で「縮小して全体を表示する」を選択しておくとか。

taiman9672
質問者

お礼

なるほど、そういう手がありましたね。 ご回答ありがとうござました。

関連するQ&A

  • Excel 編集中は枠内に収まるのに印刷ではみ出る

    エクセルで書類のフォーマットをダウンロードしてきて、その中に文字を埋めて書類を作成することが頻繁にあります。 その時、編集中はきちんと枠内に文字が収まっているのに、実際に印刷してみると枠内に文字が収まりきらず、はみ出した分は欠けた状態で印刷されてしまうことがよくあります。 これはどうすれば避けられるでしょうか? そのためにいちいち文字を小さくしたり、枠の大きさを調整したりしなければならず、それでも何度もやり直さないと上手く行かないことがあるので、手間がかかり困っています。 なお、今使っているExcelは2010です。よろしくお願い致します。

  • エクセルでセル内の文字が全部表示されない

    Excel2002で、一つのセルで長文が入っている箇所があります。(MSゴシック・12pt・120~200文字前後)A4縦いっぱいに印刷できるよう、セル幅を130に固定し、行の高さを自動調整にすると、 (1)3行位に自動調整され、文の最後まで(4行目にあたる箇所)は表示されないセル (2)3行位に収まり自動調整されても印刷プレビューでは最後まで表示されていないセル (3)全部表示されて、しかも上下に一行分ずつ余裕があるセル(空白があるわけではないです) があります。 (3)は余白が多すぎますが、一応セルを(1)や(2)のセルに書式貼り付けてみても改善されません。 箇条書きの文章なので、キレイにレイアウトして印刷したいのですが、何か改善策はありませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • エクセルで文字を書くと、端が切れる?何故?!

    以前から気になっていたのですが、どうやっても分かりません。 エクセルで表や文章を書いていて、印刷プレビューをおして、元の画面に戻ると、印刷できる範囲が破線ででますよね。 例えば、横がIとJの間に破線があり、文字をIの枠におさまるまで書くんですけど、印刷プレビューで見ると文字が切れている・・・ だからいつも端のほうは、文字を書いて印刷プレビューを見て切れていたら調整して…と余分な手間がかかってしまいます。 なぜ破線の内側に書いているのに切れるんでしょうか? また、どうすれば、ちゃんと切れずにかけるんでしょうか? 色々調べたのですが、分かりませんでアドバイスお願いします。

  • ロータス1.2.3で枠の長さを変える

    ロータス1.2.3で、行ごと枠の長さを変えたいのですが。 例えば、1行目と2行目で長さを変えることはできますか? 最悪、枠の線を変えればとは思いますが、中の文字を調整しにくいです。 よろしくお願いいたします。 winxp バージョン 2000

  • エクセルの印刷について

    最初にページ設定をし、点線の枠の中に入るように文章を書いたのですが、終わって印刷プレビューを見ると、端っこの文字が写っていなかったり、2行で書いたものが3行になっていたりすることがあります。 エクセルはこういうズレがあるものなのでしょうか?それとも私のパソコンがおかしいのでしょうか?

  • A4幅のエクセルファイルの1行に入る文字数について

    お世話になります。 エクセルで契約書を作っています。 ちなみにネットよりダウンロードした無料テンプレートを使ってます。 それを開くと、左側にずらずら契約書の内容が書いてあり、右側にも同じ内容が書いてあります。 文章の内容は今回どうでもいいんですが。 左ページは編集できますが、右側は選択すら出来ません。 左側を書き換えたり編集すれば自動的に右側に反映されます。 ちなみに、左側を10行ぐらいまとめて削除すると右側の文字が縦長にぼけます。 20行ぐらい削除するとさらに縦長になり読めないほどです。 これってどういった機能でしょうか? もう一つ気になるのは、 左のページの横幅ですが普通のA4の幅のエクセルファイルより広い気がしますし、実際文字もたくさん入ります。 何と言いますか、試しに左ページに書いてある内容を1行丸ごとコピーしてA4のエクセルファイルペーストすると入りきらず10文字以上、文字がはみ出てしまいます。 印刷プレビューで確認しても、実際に印刷しても途中で切れてます。 しかし、テンプレートの方で印刷すると同じ文字数(同じフォント同じ大きさ)なのに全く切れてないです。 ただ、どちらのファイルもは印刷プレビュー後、閉じてみるとみると、A4のファイルの方はA4の大きさで点線枠が表示されるのに対しテンプレートの方は何故か表示されません。 これは何が原因ですか? 調整するにはどうすれば宜しいでしょうか? できればテンプレートと同じようになるべく文字数が入るファイルを作りたいのですが。 ご教授のほど宜しくお願いします。 エクセルは2007です。

  • Excel2000でのテキストの表示

    Excel2000を使用しています。 オートシェイプの「吹き出し」を使って、吹き出しの中に文字を入力しました。 ・画面では吹き出しの中の文字は全て表示されているのですが、印刷プレビューで確認すると、最後の行の文字が切れています。 ・実際に印刷をかけると、プレビュー画面の通りに印刷されます。 ・再度吹き出しの大きさを調整してみるのですが、編集画面の文字位置とプレビュー画面の文字位置が違うので、調整しづらい。 どのようにすると要領よく編集できるのでしょうか?また、編集する画面とプレビュー画面の表示が違ってくるのはしょうがない事なのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします

  • 枠の中に印刷するには。

    よろしくお願いします。 はがきとかアンケート用紙などの枠の中に文字を 印刷したいのですが、ずれずに印刷する方法が、ありましたら 教えてください。

  • パーソナル編集長13 枠の中に文字入力

    パーソナル編集長13を使用しています。 入力した文字の周りに枠を付けたいのですが、イメージ枠も図形も、入力した文字が外に追い出される形になります。 文字入力の前に、先に枠を作ってみてもその中に文字入力できません。 文字入力のボタンを押しても、その枠の中では無効?になってしまいます。 どうすればよいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ビルダー8 表の中の文字が・・・

    ビルダー8で標準モード使用で表を作成後、文字を入力し、プレビューすると文字の折り返し位置が変わります。特に右余白が空いた感じになり、1行目と2行目の文字間が違うのか、見た目もおかしくなります。どうすると、ページ編集画面とプレビュー画面と同じようになるのでしょうか?お願いします。