• 締切済み

その人が書いた【質問】の表示はどこ見ればいいの?

d2hcの回答

  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.1

これはOKWEBでの話ですか?それとも提携企業での話ですか? OKWEBなら表示を非公開に設定すると表示しません。質問がなければ質問履歴はありません。 提携企業ならgoしか分かりませんけどgoは質問履歴を閲覧出来ません。

noname#171433
質問者

お礼

回答有難うございます。 (OKウェーブがやっているところです)

関連するQ&A

  • 質問しか表示されません

    今日、OKWEBのどの質問をクリックしても 質問しか表示されません。 回答は表示されません。 何故でしょうか? 我が家だけなのでしょうか・・・・。

  • 質問者の過去質問の検索方法

    このカテゴリーの質問ではないかもしれませんが・・ よくこのOKWebの回答で、 「以前の質問も見ましたが・・・」とありますが どのようにして、その質問者の他の(過去の)質問内容を見れるのでしょうか? 質問者のハンドルネームをクリックすると以前の回答は参照できますが、質問は表示されませんよね。 単に私がこのOKWebの使い方を知らないだけなのでしょうか?

  • 質問の一覧を切替える「 1 2 3...」が表示されません

    どうもお世話様です。 タイトルの通りなのですが、2日程前から質問の一覧を切替える「1 2 3...」が表示されなくなりました。 一覧表示を「全て表示」だと全く表示されず、「回答なし」等に切替えると「前へ 1 2 3 後ろへ」と5つだけ表示される状態です。 (確か以前は10個づつ表示されたと記憶しているのですが...) これはサイトの表示の仕方が変更されたのでしょうか? それとも各自の環境等の不都合なのでしょうか? サイトに説明でもあればと思ったのですが、見つける事が出来ませんでした。 お手数ですが何か対処方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 質問も回答も表示されなくなりました

    OKWaveのhtpp://・・・をクリックしても質問も回答も表示されなくなりました。どうしたらよいでしょうか。

  • Excelグラフで矢印などが表示されません

    Excelグラフで矢印などが表示されません 散布図を作成した後で、グラフエリア内にテキストボックスとオートシェイプ(矢印)をいくつか追加したところ、このテキストボックスと矢印に次の3種類ができました。 種類1 グラフをクリックしてハンドルを表示させた状態では、表示される。 グラフ外のセルをクリックしてハンドルを消した状態では、表示される。 種類2 グラフをクリックしてハンドルを表示させた状態では、表示される。 グラフ外のセルをクリックしてハンドルを消した状態では、表示されない。 種類3 グラフをクリックしてハンドルを表示させた状態では、表示されない。 グラフ外のセルをクリックしてハンドルを消した状態では、表示される。 テキストボックスも矢印も、全て、「順序」で「最前面へ移動」の処理をしてあります。 この3種類は、なぜできるのでしょうか。 種類2と種類3は使いにくい又は使えないので、全て種類1にしたいのですが、どうすればいいでしょうか。

  • 回答するとき、質問者さんをどう呼びますか?

     みなさんは、回答するときに、質問された方をどのように表現しますか?  多くの回答を見ると、主に「あなたは・・・」、「質問者さんは・・・」、「(ハンドルネーム)さんは・・・」の3つに別れているようですが、私は「あなた・・・」を多用してます。  プロフィールを見ても質問履歴が表示されないようにしたのに、ハンドルネームを書かれたのでは、意味が無くなるからです(質問履歴を表示させないことの是非については別ですが)。  しかし、回答者の中には、回答するたび回答欄のどこかに必ず質問者のハンドルネームを書いている方も見受けられます。これは自分で回答した質問者の質問履歴を検索できるようにするためなのでしょうか?  親しみを込めて使っているようにも思えますが、みなさんは回答されるとき質問者をどのように表現されるのが良いと思いますか?又質問したときは回答者からどのように書かれるのがいいんでしょう?

  • プロフィールに質問の履歴が表示されません

    質問した人のIDをクリックするとその人のプリフィールが表示されますよね?   そして、その下に(回答履歴)今までに質問・回答した履歴も表示されますが、私のプロフィールだけ表示されません。   何が原因なのでしょう?

  • 「お礼の数がゼロの人」「質問数と比べてお礼の数が極端に少ない人」の質問には回答しない?

    投稿者のプロフールのリンク先をクリックすると、回答数・質問数・お礼数などを見ることが出来ると思いますが、回答する場合にプロフィールをチェックしてお礼がゼロの人や質問の数と比較してお礼の数が少ない人の質問には答えない方も多いのでしょうか。 質問の中にはすぐに回答がついてもおかしくないのに質問から数時間経過(中には1日以上)しても全く回答がつかないような質問もいくつかあり、それらの質問者さんのプロフールを見るとほとんどの場合が上記のようにお礼がゼロだったり、お礼が少ない(質問数50・お礼数10など・<この場合は自分の期待した回答の方だけにお礼のコメントをつけているのだと思いますが>)場合が多いように思います。 やはり回答する場合どのような質問者かチェックするのでしょうか。

  • 質問を締め切らずに退会できる?

    質問を締め切らずに退会できる? ベストアンサーをつけないと質問は締め切れないはずですが、 退会をするときに、質問を締め切らずに退会することは可能なのでしょうか? ベストアンサーがついてなくて、noname#~になり締め切り済みになった質問がありました。 以前は、その退会した会員のIDをクリックした時は noname#~ 登録日は、0000/00/00 になるものの,質問数や回答数などは残ったままだったはずです。 だけれど、今確認してみたら「退会した会員です」となっていて、回答数質問数など 全ての数字が「0」になっています。 こういう表示だと、ますます入会→退会を繰り返す会員が 増えてくるような気がしますが、どう思いますか? やっぱり、以前のようにせめて回答履歴だけでも表示させてほしいと 思うのは私だけでしょうか? 投稿日時 - 2010-06-07 12:52:10

  • Excelに詳しい人に質問です

    Excelに詳しい人に質問です Microsoft Excel 2007を今使っています セルの幅を変えようと数字の間をクリックしたときのことです いつもならここで「高さ : xx(xxピクセル)」(xxは任意の数)と表示され 調整しやすかったのですが、最近その表示が出ないんですよね もちろん私も素人ではないので右クリックで出たメニューから キーボード入力で幅を決めるという方法は知っています でもやっぱりキーボードを使わなければいけないので多少は面倒なのです いろいろ試みましたがわかりませんでした 誰か表示をだす方法知りませんか? 合わせて消す方法も教えていただけたら幸いです(一応)