• 締切済み

理系女子の進出

noname#160321の回答

noname#160321
noname#160321
回答No.2

四十年前東大理学部化学科五十人弱中女子は三人。 >かつては理工系に女子が入学するのは大変勇気のいることだった そんな事は全然ないと思いますよ。

jun_kei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 東大に理学部化学科に女子が3人。 今ではもっと増えているでしょう。 >そんな事は全然ないと思いますよ。 失礼しました。 理工系は「男子校にせよ」といった論調があったと聞いていて。

関連するQ&A

  • 理系学部の就職について

    今高3で生物系の学科に行きたいと思ってます。 志望校は、 1、東京理科大 理工学部 応用生物科学科 2、立教大学 理学部 生命理学科 3、明治大学 農学部のどこか 4、東京農業大学のどこか という感じなのですが、このなかで就職に有利だったり社会の評価が高いのはどこでしょうか? 順番に並べてもらえると助かります。

  • 理系学部の就職について

    今高3で生物系の学科に行きたいと思ってます。 志望校は、 1、東京理科大 理工学部 応用生物科学科 2、立教大学 理学部 生命理学科 3、明治大学 農学部のどこか 4、東京農業大学のどこか という感じなのですが、この中で就職に有利だったり社会の評価が高いのはどこでしょうか? 順番に並べてもらえると助かります。

  • 女子です!理系に進むことについて

    私は将来理学療法士か薬剤師になりたいと考えています。 どちらを本当にやりたいかはまだ特に決まっていません。 私は数学があまり得意ではありません。 が、理系に行こうと考えています! 理系には女子は少ないでしょうか? 大学は薬学部かリハビリテーション科にいきたいのですが女子の比率はやはり少ないでしょうか? もし薬学部かリハビリテーション科の方がいらっしゃいましたら学部の女の子の雰囲気も教えてくれると嬉しいです。

  • 大学の女子の割合(比率)

    大学生です。 日本の大学の女子の割合(比率)は先進国の中でも低い方だと思います。 現に私の大学でも女子は4割強だと思います。 日本の大学の女子の割合を高めるにはどうしたらいいでしょうか? 理工系をなくす、女子大学を増やす、人文科学中心にするなどの暴論でないものをお願いします。 私は女子の高学歴化による女性の社会進出を切に願っています。

  • 大学の理学部、理工学部へ進学する女子学生が増えたのはなぜですか

    今から30年前くらいには大学の理学部、理工学部へ進学する女子学生は少なかったそうですが、最近は30年前に比べると理学部、理工学部へ進学する女子学生の割合が増えていると聞きました。 人間性が30年くらいで大きく変わるとは思えないのですが、最近に理学部、理工学部へ進学する女子学生が30年前より増えているというのには、何か理由があるのでしょうか。

  • 本気で悩んでいます。理系物理。アドバイスお願いします。

    同じような内容の質問何度もすいません。 東京理科大学理工学部物理学科に行くか、東邦大学理学部物理学科に行くかで迷っています。 もうちょっといい大学行けとか、合格してから質問しろとか言われそうですが、そう言わずに私の質問に付き合ってくださいお願いします。 ・一流大学院に進学希望です。研究者になりたいです。 ・統一理論、宇宙物理学(理論)、素粒子物理学(理論)に興味があります。 ・本気で物理学が好きです。理論をやりたいです。実験はあまり興味がありません。 ・物理学には自信があります。(他教科は興味がなく、暗記することができないので、国立大学などに受かれません。) ・東京理科大学理工学部物理学科には興味のある研究を行っている研究室がありません。東邦大学理学部物理学科にはあります。 ・東京理科大学理学部物理学科のほうが4くらい偏差値が高いです。 ・授業内容は、東京理科大学理学部物理学科のほうがやや良いのかなぁという感じです。 ・生徒の意欲とか、社会的評価も気になります。私はかなり意欲があるので意欲ある学生(研究者を目指しているなど)がたくさんいたほうが良いです。 ・成績が良いと授業料が免除されたり(家が裕福ではありません)、早期卒業があったり、東邦大学理学部物理学科のほうが制度は良いです。 以上をふまえると、私はどちらの大学に行くべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 東京女子大と立教で迷ってます。

    東京女子大と立教、世間一般から見てどちらが評判やイメージが良いのでしょうか? 東京女子大は英文科 立教は現代心理の心理学科 です。 また、大学の名前だけで判断するとどうなのでしょうか? 就職は女子大の方が良いと聞くので迷っています。 私は英文科と心理の二つなら心理をしたいのですが総合的に考えたいです。 よろしくお願いします。

  • 中2の女子です。

    中2の女子です。 将来、理学療法士になりたいと思っているのですが、 大学は、何学部の何学科に入ればいいのですか? できれば、具体的な大学名もお願いします。 学力は関係なしで。。。

  • 大学の理学部から大学院の工学部

    僕は今立教大学の付属高校に通う者ですが、立教大学には工学部はなく理学部しかありません。 理学部と工学部では就職も工学部の方が有利だし、自分はコンピューター系のことを勉強したいと思っています。 立教大学の理学部から他大学の大学院の工学部に行くことは可能なのでしょうか? ちなみに理学部では物理学科がつぶしがきくと聞いたので物理学科に進むつもりです。 また、大学院入試の場合、やはり内部生の方が受かりやすかったりするのでしょうか?

  • 日本女子大学について教えて下さい☆

    日本女子大学の理学部の数物科学科を受験したいと思っています。 私は資格が取りたいと思っているのですが、どのような資格が取れるのか教えてもらいたいです。 他に東京女子大学の数理学科・津田塾大学の数学科もありますがこの3つの女子大の中で一番良いのはどこなのでしょうか?