• ベストアンサー

ドイツ語のアソウ

聞きかじったことがあるのですが、 ドイツ語と日本語でアソウが同じ意味だそうですね。 日本語で「あ、そう」というと2通り意味がありますよね。 無関心な感じで「あ、そう」という場合と 関心の強い話題で「ああそう!!」という場合です。 ドイツ語のアソウとはどの程度日本語と一致しているのでしょうか。 ドイツ語のできる方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.2

口語の"Ach so!"は「ああそうですか」の意味です。 ドイツ語では会話のあいづちとして、よく、"Ach so!"(アッハ ゾー)を使います。 語尾を上げて発音すると、関心を示して、 平坦んに発音すれば、ただの相槌で、 語尾を下げて発音すると、関心の薄い返事になります。 ですから使い方も意味も、ほとんど日本語と同じですね。 発音はちょっと違いますが、ま~。日本語で言っても通じると思います。

juuichi-h
質問者

お礼

正確にはアッハゾーなんですか。 ん~なんだかカタカナ通り読むと少し発音しにくそうな感じを 受けるんですが意外にネイティブの言うアッハゾーは文字で見るより 日本語に近いのかもしれませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Chris001
  • ベストアンサー率45% (25/55)
回答No.4

こんにちは。 ドイツでは、現在の日常会話としてAch so!を皆よく使いますね。 イントネーションの使い分けは、ドイツにお詳しいNo.2の方 の仰る通りです。 ちなみにgenauは、I feel sameとか、you are rightの意味 なのでAch so!とは異なるシチュエーションで使います。 つい先ほど、ドイツ人に確認しました。

juuichi-h
質問者

お礼

なるほど!そうですか。 勉強になりました。使い分けもできるようになりたいですね。 ご親切にわざわざ確認までしていただき、ありがとうございました。

noname#103712
noname#103712
回答No.3

現実問題として 今のドイツの日常ドイツ語会話で 「ア ゾウ」 と言う言葉を聴くことはほぼなく 同等の言葉として用いられているのは 「ゲナウ genau」です。

juuichi-h
質問者

お礼

あ、そう。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.1

ドイツ語はサッパリですが、ドイツの人たちはたしかによく「ア、ゾウ」と言いますよね。「ア、ゾウ」と濁りますから日本で言う「あ、そう」とまたちょっと発音は違いますが、その意味は、「あっそう」でも「ああ、そうなの」でも、まったく日本と同じように思います。

juuichi-h
質問者

お礼

ア、ゾウなんですね。 なるほど。濁るだけで同じ意味に聞こえるのはおもしろいですね。 覚えやすいですしドイツ人と話すときは多用したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドイツ語と中国語

    ドイツ語を勉強中の者です。大変ショッキングなことです。私はクラシック音楽が好きだったきっかけで、ドイツ語に関心を持ったのですが、ドイツ語を必要としている所は少なく、今は中国が力を伸ばしているそうなので、中国語を勉強した方がいいという話を聞きました。こう聞くと、中国語以外は価値がない言語であるかのようです。関心のあるドイツ語を勉強することは意味のないことなのでしょうか?覇権を握っている国の言語は価値が高くて、そうでない国の言語は価値が低いから蔑ろに扱ってもいいというのは誤った姿勢ではないでしょうか?それぞれの国にそれぞれの良さがあることを認めるべきではないでしょうか。ドイツ語を学ぶことは無駄だと思いますか?

  • ドイツ語のあなたと彼女について

    ドイツ語のSieはドイツ語を母語としている人はどんな感じで区別しているのでしょうか。日本語で○○君と並列して使うサンは女性を意味することがありますが、サンは敬語的に使うこともあります。これと似た感じでしょうか。

  • ドイツ史を学ぶならドイツ語は読めて当たり前?

    私の知人に、ドイツ史を勉強しているなら本来、ドイツ語をある程度は読めて当たり前、という人がいます。 この意見、皆さんはどう思いますか? 私は、研究者ならともかく、趣味でドイツ史を勉強している身なので、ドイツ語が読めて当たり前、と言われても理解に苦しみます。 ナチスドイツを中心にドイツ史の本をいろいろ読ん出来ましたが、日本は翻訳文化が発達していることもあり、日本語だけでも十分な知識が得られると思います。 とは言うものの、日本語だけでも得られないものもあるので、そうした時は英語文献、サイトもいくらか読んだり見たりはします。英語文献、サイトは自分もそれなりには読めるので。ドイツ語はほとんど分かりません。 実際のところ、研究者になるわけじゃないなら、基本的には日本語だけで十分で、まあ英語が多少読めるといいかな、という感じだと思うのですが、いかがでしょうか?

  • ドイツ語の「自信」という単語の読み方を教えて下さい

    ※まずはじめに、簡単に調べた程度なので間違っている箇所があるかもしれません。 ドイツ語で「自信」は「Selbstvertrauen」だと思います。 「selbst」が自身/自体などの意味で、「vertrauen」が自信/確信という意味である というところはわかっております。(多分合ってると思うのですが^^;) ですが、その「Selbstvertrauen」の日本語読みがわかりません。 英語の自信なら「 (self)confidence 」で「 (セルフ)コンフィデンス 」という感じで教えていただきたいです。 宜しくお願い致します

  • ドイツ語の訳

    「Furchte,beglucke mich!」という文章の日本語の意味が知りたいです。出来る限り調べたところ、これはドイツ語であり、「Furhte」は「恐れる」、「beglucke mich!」は「私を幸せにしてください!」だそうで・・合わせるとどういう意味になるのでしょうか・・?

  • 他から見たドイツ語の印象ってどういう感じでしょうか

    ドイツ語を趣味程度にちょっと勉強してみているのですが 疑問が出てきたので質問させていただきます。 タイトルの通りではあるのですが、 ドイツ語の音声的な印象ってどういう感じなのでしょうか? 同じゲルマン語から出てきたということもあってnameなどは古英語の発音に近いですし、neun(9), zehn(10)はイギリス訛りみたいですし・・・ 英語と近いようで、違うところが多いので、どう思われているのか興味があります。 日本語の場合は、世界的に見れば、口をあまり開けないで、口をパクパクさせて金魚のように話す言語だと聞いたことがあるので、ドイツ語はどんな風に思われているのかな?というのを知りたいです。よろしくお願いします

  • いっひ ふんばると でる うんち !(ドイツ語)

    今日弟が学校の友達から仕入れてきたネタによれば、 「いっひ ふんばると でる うんち !」 と日本人には聞こえるドイツ語があるそうです。 実は私はこの4月からドイツ語を習い始めてはいるのですが、  いっひ=Ich  ふんばると=動詞  でる=der  うんち=名詞 くらいの予想しかつきません。 調べてみても答えが見つからないので質問しました。 こんなのは日本人の作ったジョークで、そんなドイツ語はないのか。 はたまたそれとも本当にこの発音をするドイツ語の文があるのか。 そして実際にあるとすれば本来の意味はなんなのか。 気になります。 くだらない質問ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語の「denn」を上手く使いこなすには?

    ドイツ語の「denn」を上手く使いこなすには? ドイツ語を勉強中です。 「denn」の意味がたくさんあるのでいまいち理解できてないのですが どういう時に使えばよいですか? あとよく「Was denn」というのも聞くのですが 日本語だとどういった意味になるのでしょう? 「denn」「dass」「deshalb」の区別も未だにわかりません。 ドイツ語がわかる方、どのようにして身につけましたか?

  • ドイツ語になおして欲しい!

    ドイツ語を教えてくれる方を探してます。 私はあなたの日本語の勉強の手助けができます。 私はドイツ語をほとんど話せません。 それでも良ければ連絡下さい。 ------------------------------------- 以上の日本語をドイツ語に訳して頂きたいのです。 よろしくお願いします。 あと、 ■お友達になりませんか? ■お友達になりましょう! も、できれば翻訳お願いします。

  • ドイツ語で黒い桜(ブラックチェリー)

    題名のとおりなんですが、ドイツ語で「黒い桜」をどう訳していいか分からず困っています。 日本語でいう「さくらんぼ」っていうより「花の桜」って言う意味なんですがそれがドイツ語で同意味なのか違う意味なのかも分かりません。 また、カタカナ読みでよいので読み方も教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。