• ベストアンサー

光回線の場合、接続速度を聞かれたとき、何を選べばよろしいのでしょうか。

光回線の場合、接続速度を聞かれたとき、何を選べばよろしいのでしょうか。 なんとかKpbsと書いてありますが(例:768Kbpsなど)、これはどういう意味でしょうか。 1秒間に768Kbの速度でデータが送受信されるという意味でよろしいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

光の場合、速度は100Mbpsを選べばいいです。

ardeaheron
質問者

補足

確かに、6MBのファイルが1秒もかからずにダウンロードできました。 もっと大きいファイルをダウンロードして、ダウンロード画面で何MBぐらい転送されているのか試してみたいけど、YouTubeなどでは直接ダウンロードができないので、試しようがありません。 VDOWNLOADERみたいな間接ダウンローダーを使うと、どのくらいの速度でダウンロードされているか、確認ができません。 それに形式を変換しながらのダウンロードなので、普通のダウンロードに比べすさまじく時間がかかります。

その他の回答 (1)

  • jun-ns
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.1

>光回線の場合、接続速度を聞かれたとき、何を選べばよろしいのでしょうか。 光回線であれば、普通は通信速度が速いものを選べば良いと思います。 (DSL回線だと、基地局との距離によっては高速度の契約でも低速度契約の回線より通信速度が劣る場合があるようですが。) >1秒間に768Kbの速度でデータが送受信されるという意味でよろしいですか? その通りです。 768 kilo bit per second,又は 768 kbit/s の略です。 まぁ、光回線のプランでk単位の数値は見たことないですけどね…。 あと、気をつけるとすれば…、bit = 1/8Byte ということでしょうか。 Windows上でのファイルの情報量で使われてるのはByteですので、 768kBの情報を768Kbpsで送信するには8秒掛かります。

ardeaheron
質問者

補足

うちは最初ISDNでした(~2003年ぐらいまで)。 そのとき、新しいNetscapeをダウンロードするとき、そのセットアップファイルのダウンロード時間がものすごくかかりました。 おそらく10分なんてものではなかったでしょう。 もうかかるわかかるわ…。 20分、いや、30分もかかっていたかもしれません。 それぐらい遅いものでした。 何kbpsだったのかは定かではありません。 次にADSL(ケーブル)になって、かなり速くはなりましたが、しかし、しょっちゅうモデムが点滅して、急につながらなくなり、「今日はだめだ…」とネットをあきらめたことが何度もあります。 最終的に光になって、やっと快適にネットができるようになりました。 今はWindowsからの書き込みですが、ときにMacintoshも使います。 なんとなく、Firefoxのスピードが、Macのほうが遅いような気がします。 同じ回線なんですが…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう