• ベストアンサー

最近のノートPCの性能とoffice2010について

kadakun1の回答

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

それは考え方によるでしょうね。 同じ価格のPCを同じメーカーで揃えた場合、ノートよりデスクトップの方が性能は優れています。 つまり、ノートの方が高いのです。 逆に言えば、少し位高くても良ければ、デスクトップに匹敵するノートが買えます。 私は同じ土俵で比較したことはないですね。 デスクトップが置けるスペースがあればデスクトップ、無ければノートだと割り切っています(もちろん持ち運ぶのならノートですが) 何故なら放熱性や、メンテナンスでは圧倒的にデスクトップが有利ですから。経験上、ノートよりデスクトップの方が長生きですしw 今、2007内蔵のPCを買って、2010が良ければアップデート版を買っては? まあ、もう少しすれば2010のアップデート権がついたPCも出てきますが・・・・

genmaitaba
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました!

関連するQ&A

  • デスクトップ型PCとノート型PCの性能の差

     仕事でボーナス貰ったらデスクトップ型のPCを初めて買おうと思っています。そこで質問したいのが、同じCPU・同じOSなど性能を一緒にした場合ノートPCとデスクトップPCとでは性能の違いはありますか?  具体的にはどちらが長持ちか、どちらが処理速度が早いかなどをしりたいです。  PCはネットの「ドスパラ」で買おうと思ってます。それよりいいネットショップがあればそれも教えてください。    PCの用途はネットゲーム、オフィス、ネットサーフィン、動画編集・録画などです。負荷が大きい作業なので最低10万円代のPCを買う予定です。 質問:1.デスクトップ型とノート型の性能の差はあるか?     2.お勧めのPCネットショップが知りたい。     3.上記の作業をするのには大体いくらぐらいのPCが快適か?     4.新しいPCはWindows7と8どちらにするべきか?

  • ノートPCの性能について

    今使っているデスクトップPCが フルハイビジョンのビデオ(AVCHD?)再生がぎこちなく、 取り込み時もUSB1.1だと時間がかかるので 新たにPC購入を考えています。 現在のデスクトップPCもエクセルやワード程度ならば 問題ないのでXPのサポート期間まで使おうと考え、 新たに購入するならノートPCを希望しています。 しかし、 ノートPCの方が同じ価格でも性能が落ちると思うので、 現在のデスクトップPCと比べて性能があまり変わらないのであれば、 購入を検討しなおそうと考えています。 前置きが長くなりましたが、 現在使用しているデスクトップPCと、 購入予定のノートPCとの性能がどの程度 違うかアドバイスお願いします。 あまり知識がないので漠然と「どの程度」と書きましたが、 前述のとおりいまのPCでは、 フルハイビジョンのビデオ(AVCHD?)再生や ビデオの切り貼り程度の編集がぎこちないので、 新しいPCでそれらをスムーズに出来るかが知りたいと思っています。 パソコンの性能をとりあえず比較するにはCPUかな?と思ったので わかる範囲で載せておきます。 <現在のデスクトップPC> 6年前くらいのSONYバイオ PCV-HX61B にメモリー1G増設して使っています。 OSはXPで、システムのプロパティの情報は以下のとおりです。 Pentium(R)4 CPU 3.00GHz 2.99GHz、1.49GB RAM <購入予定のノートPC> 東芝 dynabook Qosmio V65/86L PQV6586LRT     CPUは、Core i3 330M 2.13GHz(512KB) 予算は15万円までくらいですので、 他にお勧めのPCがありましたらあわせてアドバイスお願いします。

  • ノートとデスクトップでは同じCPUでも性能に差が出るの?

    とある人が「同じCPUでも、ノートPCとデスクトップでは、ノートの方がデスクトップに比べて性能が落ちてしまう」と話てたのですが、本当でしょうか? 今、PCの買い換えを検討中で、狙っているのがノートでCPUスペックがペンティアム4の1.6Gです。先の話からゆくと、1.6GのCPUでも結局何割かの能力しか発揮しない、ということなのでしょうか?

  • CPUの性能差について

    お世話になります。 CPUの性能について、教えてください。 デスクトップのCPUとノートのCPUの性能差についてです。 私が所有しているPC2台の性能差を教えてほしいのですが・・・ (主な使用用途はWEB閲覧やメール、DVD鑑賞、Officeソフト等です) 1.自作PC  Athlon64 3800+(Newcastle) 2.ノートPC core2duo T8100 上記のPCで総合的に性能が良いのはcore2duoになるのでしょうか? (単純に比較できるものではないと思いますが・・・) ノート用とデスク用の差及びシングルコアとデュアルコアの差は結構性能に影響するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートPCの悪いところ

     最近、ノートPCも高性能になってきたようで、デスクトップからノートPCに買い換えようかなぁと思っていますが、ノートPCにして後悔したことってありませんか?  ノートPCの悪いところをあえて挙げるなら何でしょうか?

  • Office2003をノートPCに入れたいのですが……

    Office2003をノートPCに入れたいのですが…… 普段はデスクトップを使っています。 パソコン教室に通うためノート型に必要だというので ワードとエクセルをインストールしようと思うのですが、デスクトップ型に入れたもののCDを使い試したところライセンスが…使用回数が…とややこしいことになっています。 ノート型はまだネットにはつないでいないのですが、今後ゲームをやったりWebを見たりでしか使う予定がなく、この教室通いの為だけにOfficeが必要です 2台目に同じソフトを入れるには、やはり買わないといけないのでしょうか? 何か良い方法(あまりお金がかからなく)があればお教え下さい。

  • ノートPCのスペックと性能

    ノートPCの性能は、スペックが同じであればデスクトップのそれと同じなのでしょうか? 例えばCPU core i5  メモリ 8GB SSD搭載で、i5のCPUのっけたメモリ8GB+SSDのデスクトップPCと同じ速度なのでしょうか? 理論的には同じだとおもうのですが、なんとなくノートの方が無理して詰め込んでるおかげで遅いのかもしれないと思ったりして。

  • 中古ノートPCの選び方

    ノートPC購入に関してみな様のアドバイスを仰ぎたいと思います。 まず、家にはそこそこ高性能のデスクトップがあり仕事用で持つセカンドと考えています。 希望条件として ペンティアム4、512M、USB2.0、XPpro、オフィス 以上です。 探したのが旧IBMのG40とかG41でオフィスは後のせにするとか 試行錯誤していますが皆さんならどのような買い方しますか? 最初からOSやオフィスの入ったメーカーPC買いますか? 予算は総額で7,8万です。 それとオフィスに関してはopenofficeでもいいかなと思っています。 会社のオフィスは2003なんですがそれほど高度な使い方はしません。 でも出来上がった資料なんかを開くので機能に差があっては不具合が 起きるのでは?と心配しています。 今までopen officeは使ったこと無いのですが使ったことある方の ご意見もお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ノートPCを性能・値段を大きく変えずに買い替えたい

    5年近く前に以下のノートPCを購入しました。約6万円です。 古いですがCore i7なので、サクサク動いてくれています。 http://www.pc-koubou.jp/goods/1090877.html トラブルもなく良く働いてくれたのですが、最近ブルースクリーンが発生するようになり、そろそろ買い替えを検討中です。 今の機種で、唯一不満な点はテンキーの「1」の下に右カーソルキーがあり、「2」の下に「0」があるので数字入力を間違いやすい点です。これも解消できればと思っています。 オフィスはダウンロード版を購入しているため不要です。 当時より値上がりしているのは承知していますので1万円くらい上がるのは仕方ないとは思っていますが、同じ液晶サイズで、だいたい同じ性能、価格帯のものに買い替えたいのですが、 お勧めの機種はございますでしょうか。

  • ノートPCはいつ頃からありましたか?

    今やノートPCは全世界で人気のようで、一説ではシェアがデスクトップを超えたとも言われています。しかしそのノートPCも10年ぐらい前までは50万円を越えることも珍しくなく、100万円以上するPCさえあったそうです。今も同じ性能ならどうしてもデスクトップより高くなりますが、それでも20万円以下のノートPCも多数登場し、中には10万円未満で買える機種さえ出ました。 また性能も向上しました。A4はデスクトップPCの代わりになるほどの性能を持つようになり、TV録画・オンラインゲームなどができる機種さえ出ています。 一方B5は無線LANが標準搭載されるようになり(A4以上でもありますが)、外付けが当たり前だったCDドライブも内蔵される機種が増えてきました。バッテリーも標準で6~9時間など昔より持ちが良くなった機種もあります。 では、ノートPCは一体いつ頃出始めて、それはどんなものだったのでしょうか?わかるならホームノート・モバイルノートをそれぞれ教えてください。