• ベストアンサー

去年の6月に次男を出産しました。長男とは3歳差です。

去年の6月に次男を出産しました。長男とは3歳差です。 今年もう1人産めたらと思いますが、年子はやはり大変でしょうか? 私的には2番目と3番目を年子で一気に育てたほうが良さそうですが、周りは大変だよ~と言います。 年子の良い所、悪い所教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104874
noname#104874
回答No.1

母子ともに元気ならいいですけど たとえば、妊娠中のつわりや切迫早産により安静や入院時の預け先とか 出産の入院時の預け先。とかその辺りじゃないでしょうか。 あとは移動もですかね。 上のお子さんと手を繋ぎ、下二人はどちらもまだちゃんと歩けない…など。 でも環境や本人が大丈夫なら是非三人目頑張ってください。 知人はお母さんと赤ちゃんが産後ウィルス性の病気にかかって入院してしまい まだ1歳の上の子の預け先やお世話で苦労してました。 旦那さんも何日も休めないし、仕事に行けば定時に帰るわけにも行かず。 ご両親も遠かったり、仕事があったりで…。 年齢が低くて自分の意志を言葉で伝えたりできないほど、なれない人がお世話するのは大変だったり 一時保育なども混んでいたりするので。

その他の回答 (3)

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.4

私は年子の姉です。弟と11ヶ月半の年の差です。 つまり同じ年齢になる時が半月あります。 母が言っていたことですが、年子は大変だったと。 双子は育てたことないけど、双子の方が一度に終わるし、年子の方が大変だと思うと。 私は1歳の時、支えがないと歩けませんでした。その頃、集団の予防接種か健診があって、とてもではないが生まれたばかりの首のすわらない弟を連れていけないということで、隣のおばさんに弟をお願いして出かけたそうです。 また、1歳くらいだと言ってもわからないので、赤ちゃんに何かするのではないかと目が離せなかったそうです。目がキョロキョロ動くから、手でついたりしないよう気をつけてと言われたそうですよ。ベビーベッドがあれば防げると思いますが。 でも、ご質問者様の場合、上のお子さんが幼稚園ですよね。 毎日の送迎は大丈夫でしょうか? 保育園なら長い時間預かって貰えますが、幼稚園だと帰りが早いし、午後外で遊びたい・・・というときに、子供2人抱えるのは大変ですね。 また、下の子2人にかかりっきりで、上のお子さんが寂しがったり、赤ちゃんを苛めることもきをつけないといけませんよね。 私の知っている子は、物を投げていたので、ベビーベッドに蚊帳みたいなものがつけてありました。 私自身は、弟の哺乳瓶を奪って飲んでいたそうで・・・今でも言われます(-ω-`) でも、利点もあります。 それは、歳が近いので一緒に遊べること。 2人とも幼稚園などに通いだすと一気に楽になること(それまでが大変ですが)。幼稚園や小学校で重なる期間が多いので、行事の参加が楽なこと。 将来的に、子供が早く片付くこと。これは、上の子と下の子が離れていたり、年齢がいってから生まれた子だと定年後の教育資金の確保が大変です。資金面では、年子で大学に行っていた時は、年間200万以上3年続きましたので、相当大変だったようですが、結局2歳差でも3歳差でも大差ないから、それまでにどれだけ貯めておけるかよ・・・というのは母の言葉です。今リストラや不況で、仕事がなかったりアルバイトをしている人が父の友達でもいるそうです。うちは子供が2人とも早々と独立しましたので、他の方から「○○さんちはいいよね」と言われるそうです。 私自身7月に子供を産みましたが、将来的に働かなくてはいけないだろうことと、歳があくと保育園に6年連続で通ったりお弁当持たせるのも面倒なので、来年の冬あたりにもう1人産もうかなと考えています。 ちょっと働いて、また妊娠して・・・だと周囲にも気を遣うし、年齢が近ければ同じような遊びができていいかなと。 まぁ、うちも出来の良い弟だったので、幼稚園から中学まで何年も比較されたり、「○○の姉ちゃんだ」なんて指さされたのは嫌だったんですけどね(笑)。 私の友達で、3人年子を産んだ子もいますよ。始めは大変だったけど、小学校にあがったら楽になってしまって、寂しいと言っていました。

  • shige-gan
  • ベストアンサー率22% (20/88)
回答No.3

5・3・1才の母です。 3人目が生まれた時、2人目はまだ大小トイレトレが確立しておらず、かなり大変でした。家の中ならまだしも、1人で3人連れて出掛ける時は…2人目のお漏らしした時用の着替えやタオルと、3人目用のオムツ類や着替えで荷物が大量に。 3人目は常におんぶ、疲れてきたら2人目が抱っこで、前と後ろに背負って片手に1人目の手、片手に荷物でフラフラになることがほとんどでした。今、腰痛に悩まされてます。 そして子供の数が増えると、それだけ目をかけてあげる事が出来にくくなると思うんですよ。親は短い期間我慢すれば早く楽になるかもしれませんが、三つ子の魂百までの子供にとってはどうでしょう?タップリ愛情をかけてあげなくちゃいけない期間を勢いで過ごしてしまうのは、どうなんだろうか?と常々思います。 私ですか?私も出来たら間を開けたかったんですよ。でも年齢的に厳しかったので、ギリギリ2才差で頑張りました。 まあ…子供にとって年の近い兄弟が居るのは、確かに楽しいようです。上2人は常に一緒ですし。 一長一短あると思いますが、子供にも親の身体にも負担は大きいと思います。 ご参考になれば。

  • mokkamoca
  • ベストアンサー率8% (19/218)
回答No.2

ちょっと違った方面から回答します。 私は年子の姉ですが、できれば二歳差くらいがいいかなーと思ってました。 できのいい妹だったもので笑 最近母は、小さい頃はいろいろ余裕がなかった、と言います。 大人になれば一歳差も二歳差も変わらないですけどね。 夜泣き激しいときにつわりが辛かったみたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう