• 締切済み

Auto CADの寸法線についていくつか教えてください

mamaudonの回答

  • mamaudon
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

早速ですが、回答させていただきます。 1.寸法線を描くにあたり、似た図面で同じ寸法線を使いたい場合、新規で寸法線を描くのではなく寸法線をコピーして使用しても大丈夫でしょうか?何か不都合などありますか? >同じ寸法であれば問題ないのではないかと思います。 ですが新規に寸法線を引いたほうがベターですし、引き間違いも無くなると思います。 また図面というものは描く人の性格にもよりますが、 0.0000…1までぴったり合わないといけない図面もあるのです。 精密機械であればより正確な寸法を求められます。 確認の意味も込めて、寸法線を引いたほうがいいのではと思います。 2.立ち上げた寸法線を整える場合、寸法線の位置を変えると文字が線についてこない場合があります。固定することはできますか? >寸法線が分解されていませんか? 分解されていなければ、文字も一緒にうごくはずです。 固定する場合は寸法線の画層をいくつか作って、動かしたくない寸法線は画層をロックしてみてはいかがでしょうか? 3.いくつかの寸法線の起点を線にぴったり合わせたい場合、方法はありますか? >寸法線を引く場合、直列、並列、たしか連続の三種類あったと思います。 連続なら、寸法線の起点をぴったり合わせながら一直線に続けて寸法線を引くことができたと思います。

kokeshi321
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 孤独に学習しておりましたので、励みになりました! 1に関してですが、「新規に寸法線を引いたほうがベター」という方向でやっていきたいと思います。 2については、「分解」の概念がよくわかっていませんので、調べてみます。ちなみに、分解したものは再度くっつけることはできるのでしょうか? 3に関しては、既に引かれている寸法線を整える意味であったらいいなという意味で質問させていただきました。急いで作図したものや、他からいただいた図面を見ると寸法線の起点がずれていることが多々あるので、一つ一つ修正するのが大変だったので、何か良い機能があれば…と ガイドブックには載っていない実践的なことを教えていただきありがとうございました!まだまだ勉強中の身でお世話になることもあると思いますが、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • AUTO CAD→jw_cadへdxf変換した際の寸法値の異常

    こんにちは。 僕はjw_cadを使っています。 AUTO CADの図面をjw_cadで開けるようにdxfファイルに変換して開き、jw_cadで手直しをする作業をしているのですが、AUTOからjw_cadにした場合、【寸法の線、値などがブロック図形】として認識されてしまいます。 それだけならまだよいのですが、AUTO CADの「ここからの寸法ですよー」の黒い点マークまで図形認識されているようです。つまり、印刷範囲を指定して4倍に拡大印刷すると、その黒い点も4倍になり、印刷するとまるで図面がほくろだらけ状態になります。 かといって、ブロック図形になった寸法線を消さないようにしてホクロを消すのは不可能のようです。ホクロと一緒に消えます。 dxf変換しても、寸法が寸法として扱われる方法はないものでしょうか?

  • auto cad

    よろしくお願いします。 auto cadを使って図面を書いていたのですが、角度や長さの寸法を表示した際、数値が表裏逆になってしまうのです。 (文字のスタイルを換えても同じでした。) それまでの図面ではこんな事にはならなかったはずなのですが・・・・・・。何か変な設定にしたのでしょうか? 初心者なので教えてください。 よろしくお願いします。

  • JW CADで寸法の書き方を教えて下さい。

    http://www.orange.ne.jp/~nagura/jww/jww-cad2/jw_cad/jw_cad11.html ここのページの、「線を引く 6 (寸法)」を見て頂きたいのですが、 JW CADを使って、このような寸法を書き入れたいと考えています。 実際に、ここの説明にあるように、1234と順番にクリックしていくと、 寸法を書き入れるための、線が表れました。 しかし、この状態では肝心の寸法値が書き込まれていません。 これはどうすれば良いのでしょうか? それと、 少し下に 「でも、これでは、図形から引出線位置までが、毎回ずれて、一定ではありません。そこで、引出線位置・寸法線位置指定 として、[=(1)]、[=(2)]があります。使い方は、[0/90]で書く方向を確認して、基準点(例えば上図の4の位置)を指定すると、設定された位置に引出線位置(上図の1の位置)、寸法線位置(上図の2の位置)を決めてくれます。」 と書かれてあるのですが、この設定の仕方が分かりません。 [0/90]というのはどこの設定項目のことを指しているのでしょうか?

  • Auto CAD 印刷時の寸法補助線の太さ

    Auto CAD 2011 LTを使っています。 印刷時の線の太さを、monochromeで設定してあります。 ○○色は、印刷時の太さは0.3mmなどというように。 しかし、寸法線、寸法補助線や寸法の文字の太さの変更ができずに 困っています。 寸法の設定ダイヤログ画面で線の太さを設定しても、 印刷時は変わることないです。 どこで設定するのでしょうか。 おしえていただけますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • AUTO CADでの三角形の書き方

    こんばんは いつもお世話になっています CADの超初心者です ヘロンにより面積を出そうと測量した土地の図面をAUTO CADで書こうと思っています が、三角形の描き方が分かりません(寸法通りに書けません) ガイドブックを見ても良く分かりませんでした よろしくお願いします

  • AUTO CAD 2008で塗りつぶし

    AUTO CAD 2008で図面を書いてます。その図面が完成したのですが、どこかに穴がないか調べたい状況です。具体的には線がちゃんとつながっているかということを調べたいのですが、線の内側を塗りつぶすような機能はありますでしょうか?よろしくおねがいします。

  • AUTO CADで囲み文字

    AUTO CADで囲み文字 寸法、引き出し線ではできますが、マルチテキストやダイナミック文字で囲み文字って作れるんですか? 2007レギュラーと2008LTを使用しています。 あくまでも純正のAuto CADでの話です。

  • Auto CADについて教えて下さい。

    Auto CADの計測で測定した寸法(数値)をそのまま画面(図面)にのこしたいのですがどうすればいいのでしょうか?また、面積の数値ものこしたいのですがどうすればいいのでしょうか?教えて下さい。

  • AUTO CAD超初心者です。教えて下さい。

    AUTO CADを勉強始めたばかりの者です。 今、AUTO CAD2013を使っています。 寸法線の出し方で分からないのがあり教えて下さい。 平行に2本の線を引きました。  (まず1本線を引き、もう1本はオフセットを利用して6mm離れた所にひきました) この2本の寸法線を出したいのですが、 どうしても、6とはならず、6.1とか6.2とかになってしまいます。 おそらく、線に対して垂直に寸法線をとれてないのが原因だと思いますが、 どうやって出したら良いでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • AUTO-CADの起点コピーで画層指定して貼り付け

    AUTO-CADの起点コピーをして別の図面に画層を指定して貼り付ける方法をご存知の方いらっしゃいませんか?