• ベストアンサー

麻薬は、毒か薬か・・・

例えばモルヒネは、日本では麻薬に指定されて一般の使用は禁じられていますが、一方で医療の現場では鎮痛・鎮静剤、特にガンのような強い疼痛を和らげる目的として使われています。 さて、麻薬の例を挙げましたが、皆さんの周りで、使い方によっては毒にもなるし薬にもなるようなものって、何がありますか? 使い方によっては便利にもなるし不便にもなるとか、良くもなるし悪くもなる、というようなものでも結構です。 たくさんありそうですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

睡眠薬、便秘薬です。。。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そうですね。 ほどほどに使う分には快適が約束されますね。 過度に使うと大変なことに・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

水 生命維持に欠かせないものですが取り過ぎるとこんなことに... http://mizuchudoku.sblo.jp/

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そういう中毒があるんですね。 水は1日1リットルは飲め、と言われますが過剰は禁物ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7nikochan
  • ベストアンサー率37% (36/96)
回答No.7

表現は良くない言葉かもしれませんが、昔からよく言われてますね「馬鹿とハサミは使い様」なんてね。 今の時代の麻薬 「使い様」と言う表現では、随分と語弊が有りますが、私は「親」だと考えています。 「親はなくとも子供は育つ」と言われてましたが、私が娘を産んだ頃にはすでに 「親はあっても子は育つ」と揶揄されていました。 私の主観ですが、昔から毒なる親はいましたが、反面教師として、薬にもなってたようにおもいます。 でも今の時代、毒は猛毒にしかなりえないようにかんじます。 何が変わったからなんでしょうかね....

localtombi
質問者

お礼

なるほど、親子相互に作用し合える関係ならばまだ健全ですが、お互いに没交渉というか無関心すぎる気がします。 あるいは過剰に反応して虐待とか・・・ 親も子も、毒にも薬にもなる時代ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.6

携帯電話 確かに、すぐ連絡はつくけど、真夜中に緊急でも無い事、明日でいい連絡をするのはヤメテクレェ 番犬として飼われてる外飼いの犬 確かに、知らない人が家の向こうの線路を歩いてるのを見て吠えるのはいいけど、終電後まで吠えるな、終電の時間ぐらい覚えさせろよ飼い主さん! すいません、私的な事で。近所の犬が、この時期、忘新年会帰りに線路付近を歩く人を見ると1時間ぐらい吠え続けるもので。

localtombi
質問者

お礼

犬ですか? 1時間も吠えるとはすごいです。 きっと何かのストレスを抱えているんでしょうね。 番犬としては立派ですが、これじゃあ、効き過ぎる薬ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.5

お酒、タバコ、クルマ、私 お酒は百薬の長、しかし、飲み方次第で気違い水ともなります。 たばこ、煙害が姦しい昨今ですが、一日数本ぐらいの喫煙なら、かえって神経を休める作用があるといいます。 クルマ、乗る者によって、便利な交通の手段になり凶器にもなります。 私、味方につけたら結構役に立ちますよ、でも、うっかりスポイルしたら、さあ、大変なことになりますからご注意を。

localtombi
質問者

お礼

>私 んー、怖い! お噂はかねがねお聞きしております、アンカテで・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.4

バイアグラ 薬・・・アッチが元気元気 毒・・・死亡例あり

localtombi
質問者

お礼

なるほど、私は使ったことがないですが「そういう深刻な人」には救世主のような存在ですね。 死亡例もあるんですか? 快楽の代償は大きいですね。神様はよくわかっていらっしゃる・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113957
noname#113957
回答No.3

毒にも薬にもなるものは「己自身」

localtombi
質問者

お礼

まさしくそうですね。 毒になってしまうと犯罪に走るかも知れませんね。 抑制の狭間で揺れ動く不安定な存在が人間です。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

度を超せば身近な調味料の醤油でも毒になります。 戦時中に徴兵検査を免れる為に醤油を飲んで腎臓を悪くした不届き者が居たそうです。 酒も適量なら、百薬の長と言われますが、度を超して飲めば急性アルコール中毒で死亡する事があります。 砂糖も塩も劇薬です。一般的な医薬品も多量に服用すれば危険な毒薬です。

localtombi
質問者

お礼

調味料類は隠し味程度が一番いいですね。 お酒もおっしゃる通りです。暴れる成人は本人が毒されてますね。 何事もほどほどがいいようで・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 麻薬・覚せい剤

    何かと世間を騒がせている麻薬・覚せい剤ですが 合法的な医療では、麻薬や覚せい剤はどのように利用されているのでしょうか? 麻薬だとモルヒネは麻酔や鎮痛剤に利用されている話は見聞きしますが、覚せい剤は調べても見つけられませんでした よろしくお願いします

  • モルヒネ等医療用麻薬の処方について

    現在大阪に住む64歳の母のことでご相談があります。 背中、腰の痛みが取れず、頸椎の手術をしたのですが、 その後も痛みが全く取れず、3年が経ちます。 トイレや風呂以外はずっと横になっている状態です。 さて、新聞記事で、モルヒネを処方してもらえる場合があることを知りました。 モルヒネを処方してもらい適正に服用することで 日常生活に支障がなくなったケースがあるとのことなのです。 ただそれが、山形大学で、母はとてもそこまで行けそうにありません。 JPAP(JAPAN PARTNERS AGAINST PAIN)という ガン性疼痛、その他の疼痛の緩和をめざす団体があって、 その中の一つの淀川キリスト教病院に行ったのですが、 処方してもらえませんでした。 そこはホスピス療法で有名なところなので、 処方を期待していたのですが…。 そこで、モルヒネ等医療用麻薬を 近畿圏、できれば大阪で処方してくれる医療機関があれば、ご教示いただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 医療用麻薬(オピオイド)

    医療用麻薬(オピオイド) 2010からガン以外の疼痛にも医療用麻薬が使用可能になりました。 この場合健康保険は使えますか? 医療用と言っても麻薬なのですからそんなに簡単には処方されませんね。 私の場合は他のソセゴンなどでも効かないので是非この薬を飲みたいと思っています。 ソセゴンが効かないと医療用麻薬は効かないのでしょうか??

  • 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに

    首肩こり   痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです    精神科医に聞いて決めますが 何が良いでしょうか? いつもかぜ薬 アセトアミノフェンは飲んでいます ロキソニン イブプロフェン が良いでしょうか? ___________ ロキソニンを飲み続けるとどうなりますか? ロキソプロフェンなどの抗炎症薬を1か月に 15日以上服用を続け、3か月間同様の 服薬状況を続けると いわゆる薬の使い過ぎによる頭痛(薬物乱用頭痛) となることが知られています。 そのため、抗炎症薬を服用すると頭痛が 一時は軽快しますが、薬の効能がきれてくると頭痛が起こります ロキソプロフェンは、 鎮痛作用 抗炎症作用 解熱作用 の3つにバランスよく作用します。 ロキソプロフェンには、痛みや発熱の元となる物質 プロスタグランジン を体内で作られるのを 抑える働きがあるため、鎮痛や解熱に効果があるのです。 このような働きをする成分は非ステロイド性抗炎症薬 (NSAIDs)と呼ばれていて、ロキソプロフェンの他には イブプロフェン、アスピリンなどがあります。 これらの中でも、ロキソプロフェンは鎮痛作用 が特に強いのが特徴です。 ___________ インドメタシン1%液 腰痛、肩こり、関節痛等の腫れがあって強い痛み。 インドメタシンは、非ステロイド性消炎鎮痛薬であり 痛みの原因物質であるプロスタグランジンを 生み出す酵素(シクロオキシゲナーゼ)に作用し プロスタグランジンが発生するのを抑制する作用を持ちます。 ______________ 湿布もありますね 医療用医薬品としてのロキソニンテープは 50mgと100mgという規格があり、大きさが違います。 ロキソニンテープ50mgは7cm×10cm ロキソニンテープ100mgは10cm×14cmとなっています。 _________________ 1番強力なのが麻薬(モルヒネ) 2番目が弱い麻薬(コデイン) 3番目がNSAIDs【非ステロイド性鎮痛抗炎症剤】(アスピリンとか) 最も一般的な非ステロイド系鎮痛剤の強さは・・・ ジクロフェナクナトリウム(ボルタレンなど) ロキソフェナクナトリウム(ロキソニン) インドメタシン イブプロフェン ポンタール アスピリン 非ステロイド性抗炎症薬の効力比較 結構強い ジクロフェナク(ボルタレン) 炎症効果強い。胃に負担大きい ザルトプロフェン(ペオン) 副作用少ない インドメタシン(インダシン、インフリー、クリノリル) 炎症効果強い 胃に負担大きい(外用で使う事多い) 強い ロルノキシカム(ロルカム) 持続性 副作用多い ロキソプロフェン(ロキソニン) 副作用少ない セレコキシブ(セレコックス) 持続性 副作用少ない メロキシカム(モービック) 副作用少ない エトドラク(ハイペン) 副作用少ない メフェナム酸(ポンタール) 普通 イブプロフェン(ブルフェン) 安全、小児に使える アセトアミノフェン(カロナール) 安全、小児に使える 弱い アスピリン(バファリン) 用量を少なくすると 血栓予防として使える(こっちの使い方の方が多い) 総合感冒薬 最近注目されているのが・・トラムセット ただし・・強い吐き気を伴う場合があるので、そこだけ注意 除痛効果 モルヒネ<オキシコドン<フェンタニル です その他特殊な痛み止め 神経障害性疼痛に対する痛みにプレガバリン(商品名:リリカ) 慢性疼痛には、抗うつ剤の利用も サインバルタ:SNRI (セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬) 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤  強さランキング  http://www.koneko2222.xyz/article/488162864.html 整体

  • 急性心筋梗塞の初期治療について質問です

    閲覧ありがとうございます。 急性心筋梗塞について調べており、様々な書籍やネットを探しても、どうしても答えが導けなかった問題が2点あります。 詳しい方、是非お教えください。 (1) なぜ、初期治療で塩酸モルヒネを使うのか。(モルヒネと言えば、どうしてもガンの末期のイメージがあります。鎮痛作用なら、いきなりそんな強い麻薬を使わなくても、他に薬はないのでしょうか・・・) (2) 硝酸薬はなぜ狭心症には有効で、心筋梗塞には効かないのか。(少しでも拡がれば虚血は軽減できるのではないかなど、イメージはいくつかあるのですが、ハッキリとした根拠がわかりません) よろしくお願いします。

  • がん性疼痛緩和でのモルヒネ使用

    がん性疼痛緩和治療に関する仕事(医療従事者ではありませんが)を始めたばかりなので、少々お尋ねしたいことがございます。 先般、某週刊誌に 「(がん性疼痛緩和治療に対し)モルヒネを使うと死期が早まるなどという誤解が医療者や患者・家族にも根強い」という記事がありました。 一方、某新聞記事で紹介されていた「尊厳死の宣言書」のサンプル文面には 「痛み止めの麻薬などの副作用で死ぬ時期が早まってもかまわないので苦痛を和らげる処置は最大限に実施してほしい」とありました。 後者は疼痛治療を望みながらも「副作用で死期が 早まっても良い」という表現のため、前者の「誤解」につながってしまうのではないかと思います。 症状には個人差があるとは思いますが、 「副作用で死期が早まる」ものなのでしょうか?

  • 医療用器具の目的外使用について

     医療用器具は、介護など、医療行為以外の目的であっても目的外に使用することはできないでしょうか?  介護の現場で、ある医療用器具をそれとは違った目的(非医療行為です)で使用すると大変便利であることを思いついたのですが、そうすることにより、どんな障害があるのでしょうか?また根拠になるような参考文献等がありましたら教えていただけないでしょうか。  

  • なぜ日本の医者は無駄に患者に痛みの我慢をしいるの?

    なぜ日本の医者は患者に痛みを我慢することをしいるの?
 
トヨタの女性役員が「オキシコドン」薬を密輸したとして逮捕された報道の記事で知ったことですが、米国では「オキシコドン」は痛みの緩和のために広く使用されている薬で、歯科治療後などでも処方されるほどのものだそうです。 そのため例えば歯科治療後に1錠で痛みは消え、余った薬が他の人手に渡り麻薬として使用されるなどして問題にもなっているとのこと。 

一方で日本では、この手の痛みの鎮痛や緩和のための薬があまり使用されていないそうで、オキシコドンを含め、日本の医師は患者が苦しむ痛みの緩和や鎮痛に消極的であるとのこと。 
WHOの協力センター諮問機関の調査によれば日本のオキシコドンやモルヒネの使用料が先進国では突出して少ないそうです。
 
オキシコドン平均消費量(mg)は、世界平均は13.5mgで、日本の平均は3.6mgであり、他の先進国と比較すると非常に少ない消費量とのこと。 

また同じオピオイド鎮痛薬のうちモルヒネについては、世界平均は6.3mgで、日本は平均のほぼ半分の3.2mg。やはり他の先進国と比較すると非常に少ない消費量とのこと。

 昨今では大麻が痛みや不眠など様々な苦痛の緩和に効果的であることから、多くの先進諸国で医療大麻として広く使用され、医者の処方箋があれば気軽に大麻を使用できる国が増えています。しかし日本では大麻の合法化や法整備を議論することすらメディアや政治家の間ではタブーになっていると聞きます。
 

●、 オキシコドン平均消費量

 1.アメリカ:243.8 
2.カナダ:140.6 
3.オーストラリア:85.3
 4.デンマーク:47.7 
5.ノルウェー:44.6
 6.スウェーデン:37.5
 7.ドイツ:34.0 
8.フィンランド:31.8 
9.キプロス:28.6 
10.スイス:26.6
     ・ 32.日本:3.6

 ●、モルヒネ年間平均消費量(mg)
 1.オーストリア:199.2
 2.カナダ:100.8
 3.デンマーク:81.9 
4.アメリカ:78.6 
5.オーストラリア:40.0 
6.イギリス:39.2
 7.スイス:38.4
 8.フランス:31.9
 9.アイスランド:29.7
 10.ニュージーランド:28.5 
42.日本:3.2

 なぜ日本の医者は患者に痛みを我慢することをしいるようなことをするのですか? 何か日本特有の事情や処方理論などがあるのでしょうか?

  • 日本では先進国中で突出してモルヒネ使用が少ないのは

    WHO関連機関によれば日本のモルヒネなどの鎮痛薬の使用料が先進国では突出して少なく、モルヒネなどは先進諸国の平均消費量は6.3mgほどであるところ、日本での平均消費量は3.2mgと先進諸国平均のほぼ半分とのこと。
 (また関連して、マリファナが痛みを始め様々な体の苦痛を緩和するのに効果的であるとして、多くの先進諸国で医療大麻として広く使用されて来ていますが、日本ではなぜか大麻利用に関する議論すら行えなく、メディアや政治家の間ではタブー扱いになっているそうです。その為、マリファナなどでの緩和治療は日本では夢の治療となっているとのこと。
) 日本では痛みに関する治療でモルヒネに代表されて薬を使用した治療があまり行われていないよう見えるのですが、日本では先進諸国の中で突出してモルヒネ使用が少ないのはなぜなのでしょう?

  • 抗鬱剤の変更と断薬について

    慢性疼痛の緩和の目的で、パキシルを鎮痛剤と一緒に処方されていました。 4週間服用(10mgを1日1回)しましたが、吐き気があり10日前にトレドミンに変更しました。 その頃から、吐き気、眩暈(ふらつき、)耳鳴りがかえって酷くなりました。 抗鬱剤の副作用だと思い、トレドミンは1日2回の所を1回しか飲んでいませんでした。 もしかするとパキシルの離脱症状でしょうか? 4週間と言う短い期間でも起こりえるものなのでしょうか? この薬にそんな危険がある事を、今日始めて知りました。 痛みに効果が無いので、これを機会にやめられるものならそうしたいのですが、危険でしょうか? 主治医に聞きたいのですが、診療予約がまだ暫く先なので不安です、 経験者の方、若しくは医療関係の方のアドバイスをお願い致します。

下痢と栄養吸収
このQ&Aのポイント
  • サラダを食べて20分後くらいに下痢をしました。この場合、栄養は吸収されないのでしょうか?
  • 下痢の後でも、未消化のサラダから栄養は吸収されるのでしょうか?
  • 下痢と栄養吸収について考えてみましょう。
回答を見る