• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:抗鬱剤の変更と断薬について)

抗鬱剤の変更と断薬について

このQ&Aのポイント
  • 抗鬱剤の変更と断薬についての疑問と不安
  • パキシルからトレドミンへの変更による副作用の症状
  • 抗鬱剤の断薬に注意が必要か

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chou_anko
  • ベストアンサー率41% (53/128)
回答No.1

こんばんは。 すごく当たり前のことを書きますが 素人判断での「断薬」は、最も危険だと思います。 あと、たぶん、カテ違いだと思います。 メンタルヘルスの方が経験者が多いと思います。 私はトレドミン服用してますが。 コーヒーや緑茶や紅茶など、飲んでますか? トレドミンの副作用?というか、は、カフェインの量が数倍にふくれあがる というものらしく。 例えば、コーヒーを1杯飲んだとしても、 トレドミン服用中は、5,6杯飲んだことに値する、らしいです。 病院の先生からもカフェイン飲料は控えましょうと言われました…。 あくまでも、私の場合は、ですけども。

usichan09
質問者

お礼

回答有難うございました。 ご指摘のとおり素人判断での減薬です。 以前から度々あっためまいと吐き気ですが、昨日あたりからますます 酷くなっています。 因果関係は不明ですが・・・・・ カフェインの件は何の説明も受けていませんでした。 珈琲を1日に2~3杯、漢方の煎じ薬(カフェインは関係ないのかな?)を飲んでいます。 以後気をつけます。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう