• ベストアンサー

今年結婚式を挙げようと思っています。

we-ddingの回答

  • we-dding
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます♪♪♪ 1度気になる結婚式場のブライダルフェアにご参加されてみてはいかがでしょうか? ご参加後には、お二人が結婚式を挙げられる際に重要となるポイントが見えてきますよ☆ 「あっ、料理が大事かも」 「アクセスはやっぱり重要だね!」 「バリアフリーは必要!」 等、いろいろと見えてきます。 もし具体的に色々な情報をご希望でしたら、 ぜひぐるなびウエディングのコチラをお使いなって下さい★ http://wedding.gnavi.co.jp/consult/ 名物コンシェルジュがいます(笑)

参考URL:
http://wedding.gnavi.co.jp/consult/
hirokiooki
質問者

お礼

おかげさまでブライダルフェアに参加させていただきました。 次週試食会に参加予定です。 色々と要求が出てくるようになりました。

関連するQ&A

  • 結婚式場の予約について 

    来年6月に結婚予定の者です。 ホテルにて挙式と披露宴を行う予定です。 先日直接ホテルのブライダルフェアに参加し、仮予約をしてきました。 ここで質問なのですが、予約はコンパル等の仲介業者を通す方が安いのでしょうか?それとも直接ホテルで予約してもそう変わらないのでしょうか? 友人は仲介業者を通すと色々な特典が受けられると言っていたりもします。ただその分手数料等もかかるでしょうし、本当に金額的に得なのかが今ひとつ分かりません。 ご回答、アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。

  • 結婚式当日にホテルが行なうブライダルフェアについて

    いつもお世話になっております。 2月に結婚式を挙げるのですが、挙式披露宴日にホテルがブライダルフェアを開催すると宣伝を行なっていました。 担当者に問合せをすると、披露宴会場には関係者以外は立ち入らなせないし、式を挙げる時も見学はさせないとは言っています。 ここで質問なのですが、 1.結婚式当日にブライダルフェアが行なわれるっていうのは、   結構あるものなのですか?  (友人の結婚式に10回近く参列していますが、初めてで。。。) 2.参列する場合、ブライダルフェア開催中で困る事はありますか? 3.ホテルに何か念書を書いて貰った方が良いですか? 3の念書というのは、私の披露宴を挙げる部屋が一番ホテルが売りにしている部屋で、1フロアで挙式も披露宴も控え室もあるという部屋です。その部屋を見せないわけにいかないと思いますし、 又、教会が同じフロアなのでうるさくならないか心配です。 確かにオフシーズンの式で、これからがオンシーズンに式を挙げるように式場が宣伝をしたい気持ちは分かりますが、 正直、何で毎週ブライダルフェアをする必要があるのか分かりません。 (そのホテルはシーズンオフは毎週ブライダルフェアを行なっています。因みにブライダルフェアを毎週行なうようになったのは、05年の11月末からです。契約時には知りませんでした) 貸切の雰囲気が決め手で契約しただけに、今になってブライダルフェアの話が出て、動揺しています。 何かアドバイスがありましたら、教えて下さい。

  • 結婚式場の予約

    今年の年末に入籍して来年の春に結婚式をしようと考えていたのですが、先日妊娠が発覚。急遽今月中に入籍をして、挙式も9月までにすることになりました。今から結婚式の予約って大丈夫でしょうか? ゼクシィなどをみて気に入った式場は何件かあったのですがブライダルフェアに行くより空いている日を式場に問い合わせたほうがいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • ホテルイースト21での挙式・披露宴について

    ホテルイースト21で結婚式を挙げた方、また参列された方どんな感じでしたでしょうか?先日、ブライダルフェアに参加しアクアガーデンでの挙式がとても印象的で素敵でした。挙式日時は今年10月予定です。招待客は40人~50人で、予算は170万ぐらいなんですがこの予算だと質素な感じになってしまいますかね?あまり予算がなくて・・・

  • ディズニーのブライダル・ドリーム・プレビュー参加します!

    今年挙式予定で今回初めてディズニーのホテルで行なわれる『ブライダル・ドリーム・プレビュー』というイベントに参加しようと考えています。 実際に参加された経験のかたおられましたら、内容や注意点など教えていただけると助かります。 アンバサダーホテルと、ミラコスタで同日に開催されるようですが2箇所見ることは可能でしょうか? 実際に挙げた方でおススメのオプションやプラン、料理などありましたら合わせてお願いします。 又は、一般的に結婚式場のブライダルフェアに参加するときに注意することや持参した方がよいものがありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 結婚式(ホテル)の値引き交渉について

    2008年1月挙式予定のものです。都内の(一流と呼ばれる)ホテルを 希望しています。まだ仮予約はしていません。 ブライダルフェアに参加し、見積りをとってみたものの・・・ グレードアップして最終的にいくらになってしまうのかとても心配です。 過去の質問を拝見して、値引き交渉をしている方もいる様ですが 実際にどの段階から値引きの交渉を始めましたか? また値引きできた内容など教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚式場仮予約本契約後も…

    他の式場見学ブライダルフェア等参加しても可能でしょうか?今しか出来ない事ですよね… 後、結婚後も結婚式場見学した事ある方って居ますか?ブライダルフェア等参加した事ありますか? 結婚後も式場巡りデートしても大丈夫でしょうか?

  • 結婚式場の予約

    結婚式を6月か7月に挙げたいと考えています。 結婚式上の予約はまだしていないのですが、みなさんはどのような経由で予約されましたか? 式場の予約の際は、ゼイクシィナビなどのブライダルカウンター、百貨店のブライダルクラブ、結婚式のフェアで直接などいろいろな方法があり、それぞれ特典があるとのこと。 どれが一番お得なのか、効率的に準備できるのかなど、教えていただきたいと思い質問しました。 なお、大安に限定して探しているわけではないですが、予定している式場は評判の良いホテルですので、予約が早く埋まる可能性もあるので、時間的な問題もあるかもしれません。

  • 神前の模擬挙式を見たい!!

    10月に挙式・披露宴を行います。 時間があまりなかったのと、どうしてもやりたい式場があって即決したため、ブライダルフェアにあまり行けませんでした。 式場は普通の神社なのですが、その神社ではブライダルフェアや模擬挙式はやっていません。 私も彼も神前式に出席したことがないため、神前式がどういう雰囲気で、どのように進められるのかいまいちよくわかりません。 そこで、ほかの式場のブライダルフェアの模擬挙式を見に行きたいと思うのですが、受け入れてもらえるのでしょうか? 「来年の春に挙式予定です」などと偽って、ブライダルフェアに参加するのはまずいですか?

  • ブライダルフェア、行くべきですか?

    毎週のように、いろんな式場・ホテルでブライダルフェアしてますよね。 わたしはそういうのに参加したいのですが 彼は「参加しなくても、会場やチャペルは見学できるし、打合せもできるよ」 といい、予約ナシで突撃したい派、らしいです。 フェアに出でみなくても、もちろん平気だと思いますが 出たほうが、こういういいトコがある!というようなことがあったら 教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう