• 締切済み

OSの「ウブントウ」をVistaでUSBから起動したい

USBからでも使えるというOSの「ウブントウ」をVistaでUSBに入れて使うため、USBに入れることはできましたが、バイオスの設定で「Bootタブ」の変更が必要ということです。 ところが私のVistaどはこの「Bootタブ」が表示されません。 VistaでUSBからOSを起動させる方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.7

:>起動タブがあり、2番になっていたUSBを1番にして保存して再起動しても全く読んでくれず、Vistaが起動します。 UDFにブート・ローダーがインストールされていないか、起動に適していないUFDである可能性があります。  実は追記しようと思っていたのですが、 unetbootinで作成されたものは、あくまでもUFD起動して更にインストールするためのものであり、 もしUBUNTUを使ってみようとも思われるのであれば「WUBI」を利用してVISTAに同居する方法があります。 この場合、パーティションの分割などの作業は不要であり、VISTAのインストールしてあるドライブに 「ubuntu」というフォルダーの中に仮想ドライブを作成してUBUNTUが起動します。 UBUNTUの起動メニューはVISTAのブート・メニューに追加され起動時に選択することになります。  あとでUBUNTUが不要になった時、VISTAには何ら影響なく削除できます。 unetbootinで作成されたUFDの中に[WUBI.EXE]というものがあります。USB刃部に挿入して試してください。

参考URL:
http://ja.ecolinuxos.com/Entry/68/
ontada
質問者

お礼

486HAさん、ありがとうございます。 分かりました、「WUBI」を使って一度パソコン内にインストールしてみたいと思います。 最終的にはUFDにインストールし、パソコンが起動しなくなった時にデータを取り出したいと思っています。

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.6

[Ubuntu 9.10 Remix 日本語版]をダウンロードして[Unetbootin 3.77]でUFDにインストールすることで 起動可能なLive UFDは完成していると思われます。 :>ところが私のVistaどはこの「Bootタブ」が表示されません。  この「Bootタブ」と呼ばれているものはBIOSの[BOOT]の起動ドライブを指しているものと思われますが、 必ずしも「USB**」となっているわけではありません。 添付画像のように「Removable Device」と表示されて、USB-FD、USB-HD、UFD起動に対応しているものもあります。 :>VistaでUSBからOSを起動させる方法を教えて下さい。  これはフラッシュ・メモリーからVISTAを起動するという意味にも取れますが、USB起動とVISTAは無関係です。

ontada
質問者

お礼

486HAさん、たびたび申し訳ありません。 失礼しました、VistaとはOSが異なるので全く関係ありません。 次に、<F2>を押してBIOSを表示しても私のパソコンの場合はBootタブが表示されないのです。 起動タブがあり、2番になっていたUSBを1番にして保存して再起動しても全く読んでくれず、Vistaが起動します。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4135)
回答No.5

> ドットPCという雑誌の12月号P54から記載されている 詳しく説明してくださりありがとうございます。 ご存知かと思いますが、Ubuntu9.10では、リリーズされてまだ日数が経っていないため、いろいろ変更されていて、Ubuntu9.10でUSBメモリにインストールしたといった、WEB上の記事が少ないことです。 かきのWEB記事を参考にしてみてはと思います。 http://blog.livedoor.jp/hydrangea5/tag/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96USB これは、前回回答した方法でインストールした例ですが、こちらの方が確率的には高いと思われます。 雑誌の記事は、既知として省略されていることが多いのには、当方も良く泣かされます。 ドットPCは、購読していないので分かりませんが、ここまで詳しく説明されていると、他の識者が答えてくれると思います。 もし、回答が付かないようでしたら、下記のほうに再質問されて、ここの質問をリンクするとよいでしよう。 http://okwave.jp/c696.html  LINUX関連 http://okwave.jp/qa/q5584288.html   この質問リンクアドレス もしくは、Ubuntu日本語フォーラムで検索、質問を立てる。 https://forums.ubuntulinux.jp/

ontada
質問者

お礼

yakan9さん、ありがとうございました。 教えて頂いた、リンクサイトに詳しく説明がありましたのでこれ見ながら再度、挑戦してみたいと思います。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4135)
回答No.4

> BIOSは表示できますが、USBを1番にして保存し、再起動しても全く読んでくれません。 どこを参考にして作成しましたか。 URL、それとも、本に記載されたもの、あるいは、独学でしようか。 起動用のCD/DVD-ROMを作成し、それを元に、USBメモリを作りましたか。 CD/DVD-ROMを作成するのに、どんなisoファイルをダウンロードしましたか。 あるいは、本に添付されたCD/DVD-ROMの場合、なんと書いていますか。 「Ubuntu9.10Desktop日本語Remix」 「ubuntu-9.10-desktop-i386.uso」 「ubuntu-ja-9.10-rc-desktop-i386.iso」 等の表示は。 インストール方法を簡単に書いて欲しいのですが。 1.ここの~.isoをダウンロードし、CD/DVD-ROMに焼き、 2.CD/DVD-ROMで起動。 3.コンピュータに変更を加えないでUbuntuを使ってみる (1)システム→システム管理→USB スタートアップ・ディスクの作成 または、 (2)システム→システム管理→Ubuntu9.10のインストール (1),(2)とは、全く異なるので厳密に区別してください。 (1)の場合は、CD/DVD-ROMと同じような起動をさせるものを作ります。 FAT32でフォーマット済みのUSBメモリを使用するディスクに選択。 (2)の場合は、HDDに専用のパーティションを作り、MBRより起動し、デュアルブート機能を持たせます。 これと同じようなUSBメモリを作り出す方法です。 どちらの方法でしたか。 また、どちらを目的としているのでしようか。 (2)の場合は、パソコンのメーカーや型番の情報も必要です。

ontada
質問者

お礼

色々ありがとうございます。 私がやった手順は、ドットPCという雑誌の12月号P54から記載されている「USBメモリがパソコンに大変身」という次の記事のとおり行いました。 1.次のサイトからUbuntuをダウンロード http://www.ubuntulinux.jp/ 「日本語RemixCDイメージのダウンロード」から「isoファイル」の方をダウンロードした 2.USBにウブントゥをインストールするソフトであるユーネットブートインを次のサイトからダウンロードした  http://unetbootin.sourceforge.net/ 3.USBメモリーに次の方法でウブントゥをコピーした  2項のユーネットブートインを起動し、「USB Drive」を選択してUSBメモリーにウブントゥをコピーした 4.バイオスの設定変更をする方法でBIOSを表示した後、  雑誌に記載のような「Bootタブ」が表示されないため、起動タブで2番目にあるUSBを1番にしてF10キーで保存し、そのまま再起動してもUSBメモリーが読み込まれずウィンドウズが起動し、何の変化もありません USBメモリーの中を見るとコピーしてできたフォルダやファイルが存在しています なお、雑誌ではUSBメモリーのフォーマットをするようになっていないのでしていませんし、デュアルブートもするようにしていません

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.3

:>ところが私のVistaどはこの「Bootタブ」が表示されません。 誰のVISTAでも「Bootタブ」なるものは表示されませんよ。  どのような方法でUBUNTUをUFD(USBフラッシュ・メモリー)にインストールされたのでしょうか? USBメディアから起動するには次の二つの条件が必須です。 1、BIOSでUSBブートが優先に設定されている。 2、UFDにブート・ローダーが書き込まれている。

ontada
質問者

お礼

486HAさん、いろいろ面倒をおかけします。 先ほどyakan9さんにお礼を書いた通りの方法でユーネットブートインというソフトを介してUSBメモリーにインストールしています。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4135)
回答No.2

> OSの「ウブントウ」をVistaでUSBから起動したい 「ウブントウ」とは、Ubuntuのことでしようか。 バージョンは何でしようか。9.10と思います。 どこのURLを参考にして、 > USBに入れることはできましたが USBメモリということでしようか。 厳密には、まだ情報を記載してもらう必要がありますが、一般的なことを記載します。 USBメモリに、UBUNTU9.10をインストールしました。 起動は、BIOSで、起動順位を、USBメモリをトップに設定してください。 ということになります。 BIOSとは、パソコンを起動するときに最初に動く基本OS(小さなCMOSに入ったOS)です。 BIOSに入るには、パソコンのメーカーにより操作法が異なります。 一般には電源を入れてすぐにF2キーをトントントンとたたくと入れます。 この操作は、説明書を見てください。 起動順位の中に、USBメモリの指定がないときは、いろんな高度なことをやるとできるのですが、 技術的には、WEB検索して調査することになります。

ontada
質問者

お礼

そうです、Ubuntuのことで、Ver9.10です。 BIOSは表示できますが、USBを1番にして保存し、再起動しても全く読んでくれません。 Vistaではダメかなと思いましたが、あきらめきれずにいます。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

BIOSのブートの順番を、USBを優先にすればよいはずです。 BIOSは、Windows内で動いているものでなく、パソコンのマザーボードのBIOSチップの中にすでに入っているソフトみたいな感じです。 WindowsVistaが立ち上がる前に、一瞬 <F2>とか<F12>とか、Fキーのどれかを押したらBIOSが立ち上がりますよ、という表示が出ているはずです。 それをおすとBIOS設定画面になります。 その中に、英語ならBootとか、Boot Sequenceとか書いてある項目がありますから、USBを一番優先に設定し、設定を保存です。 いいですね。私もちょうどUbuntu使ってみたいと思っていたところでしたので、励まされます。

ontada
質問者

お礼

ありがとうございます。 <F2>を押してBIOSを表示しても私のVistaの場合はBootタブが表示されないのです。 どうすればBootタブを表示できるのかが知りたいのですが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう