• ベストアンサー

栗城史多という登山家がいます。

栗城史多という登山家がいます。 個人的に彼の登山スタイルはほぼ自殺行為だと思うのですが、皆さんはどう思われますか? とくに、経験もないまま各地の山に単独無酸素で行くのはもはや死にたがっているとすら思えるのです。 結果的に成功し、いまでは経験豊富なアルピニストとなっているかもしれません。 でもあのスタイルは、登山家として何か違う気がするのは僕だけでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fruit-1
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

まったく違います。 彼の登山は絶対安全な登山です。無酸素だとか単独だとかと言ってますけど、実際には観光スポットめぐりのような登山しかしていないのです。彼がやった山のうちで、酸素ボンベを使わねばならないような山はエベレストだけです。ところが、彼は、2回挑戦して2回とも8000m手前で下山しています。普通、酸素ボンベを使うのは8000mを超えてからですから、8000m手前で下山したのに無酸素でやりましたってのは、ちょっとおかしい表現です。マッキンリーを単独でやった、というようなことも言ってますが、彼が登ったのはノーマルルートでして、季節的にも一番登りやすい時期にやったようですし、彼の前後には大勢の登山客がいたようです。だれともパーティーを組まなかったので単独登山だった、ということらしいのですが、普通は、そういうのを単独登山とは言いません。って言うか、恥ずかしくて言えません。植村直己はマッキンリーで死にましたが、あれは厳冬期の単独登山で、栗城くんがやったのとはまったくレベルもラベルも違う登山なのです。

その他の回答 (6)

回答No.6

大丈夫です。 単独といっても常にベースキャンプに指示をあおいで 行動し、絶対に無理はしていません。 ベースキャンプからのアタックが「単独」 というだけで判断、決断まですべて自分でしなければならない 「単独」ではないので、ちゃんと死なないうちに下山してきます。

回答No.5

大丈夫です。 単独といっても常にベースキャンプに指示をあおいで 行動し、絶対に無理はしていません。 ベースキャンプからのアタックが「単独」 というだけで判断、決断まですべて自分でしなければならない 「単独」ではないので、ちゃんと死なないうちに下山してきます。

  • ikemax
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

lionartさんは、何かに本気で挑んだことがないようですね。 何か違うって、何が違うのかも分からないのに、大層な質問じゃないですか。 彼の書いた『一歩を超える勇気』を読めば、彼が死にたがっているわけではないことが分かるかもしれません。 僕は栗城史多さんを応援しています。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

この人ですね。たまにテレビで見ます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A 特に冬期登攀などは経験もなければ、想像もつきませんので、 ごく普通の一般人の感想としては、別に自殺行為とまでは言えないような気がします。 今や、単独無酸素くらいでないと世間の注目をひくことができない。 ヒマラヤの難しい山をやるより、七大陸最高峰のほうがなんとなく、 難しいように思えると、あくまでもメディアへの露出を中心に 堅実にやっているようにもみえます。 ネットでの配信なども素人受けする技でなかなか大変なことだと思います。 今は昔と違って情報を多数得られることができるという意味では、 とくに経験もないまま。。というのを補ってあまりあるという ことなのかもしれませんね。

回答No.2

 皆さんが思っているほど、彼の実績は精鋭的なモノではありません。ヒマラヤに行く多くの並みの登山者と同程度です(他人の登山にケチをつけるつもりは毛頭ありません、あくまで客観的に見てです)。  それでもヒマラヤ登山には避けられないリスクがありますので、いつ死んでもおかしくありませんが、彼の死が、彼の登山スタイルが原因とは言えないでしょう。  彼の登山が自殺行為であれば、過去山で亡くなった登山家達、植村直己、長谷川恒夫、加藤靖男、山田昇、小西政継・・・・他多くの精鋭クライマー達の登山は自殺行為を超えたモノになるでしょう。  日本の場合、マスコミに出て有名=精鋭的なすごいクライマー とはなりません。彼やごみ拾いで有名な某氏(彼の行為を否定するものではありません、あくまでクライマーとしての実績で見た場合です)はマスコミへ自らを売り込み、それがうまくいったにすぎませんので、誤解のないように・・・。

  • nicoco120
  • ベストアンサー率19% (17/86)
回答No.1

登山に何を求めるのかの違いなんじゃないでしょうか? ただ単にあなたの理想の登山家にはほど遠かっただけ。 私はこの人のことを詳しく知ってるわけじゃありませんがわりとこういう挑戦は好きです。 もちろん自分ではやる勇気ないですけどね。

関連するQ&A

  • 日帰り登山→1泊2日テン泊登山へのステップアッ

    日帰り登山をメインに3年ほど登山をしておりますが、 そろそろ日帰り登山でいけるところも少なくなってきました。 山小屋での宿泊はどうしても他人が気になり個人的に好きになれないので、テント泊に挑戦しようと思います。 そこで、20代なのに日帰り往復6時間登山等になると膝が痛むことから(汗) とにかく軽量でテント泊できないかと考えています。 色々調べた結果雑誌にもよくでてくるテントはMSRのハバハバHPを考えていますが、1~2人用でオススメの軽量のテントを教えてください。主に登山は北アルプス・南アルプスで夏~秋しかしません。 また、食事・水は山小屋等で調達し、就寝だけテントというスタイルを考えているのですが、 こういうスタイルで登山をするのは可能でしょうか?

  • 登山用品

     つい先日、富士登山をするのに登山用品をいくつか購入しました。 【ザック&カバー、登山靴、ストック、ヘッドランプ、酸素缶etc】 こういった登山用品って、使用するのは富士山くらいでしょうか? その他にも購入品は有りますが、インナーや雨具は普段でも使えそうです。 最初はさほど興味無かった登山ですが、使い終えてみると 一度の富士登山で終わらせてしまうには、少々高額なお買いものでした。  あまり難易度の高い山は登れない気がしますが、 登った事が有るのは、金華山、御在所、屋久島(縄文杉)、今回の富士山 それくらいの登山レベルです。  登山靴やヘッドランプ、酸素缶、を有効に使えるような オススメの山が有れば、教えて下さい。

  • 有名な連峰を踏破する登山家たち。

    有名な連峰を踏破する登山家たち。 成功すればテレビ、新聞に書き立てられますが よく聞くのが無法地帯であること。 登頂する為の必需品を捨て帰り、 山を汚しているとのこと。 清掃を買って出た登山家もいるようだが 砂漠でダイヤモンドを探すようなもので らちがあかないようである。 そこまでして登山家をする意味はあるのか? 酸素タンクを捨てずに済む無酸素で挑戦する 登山家もいるが、その他では捨て帰ったものはないのだろうか? 素人の私でも自然を汚してまで行うことなのかと疑問に思う。 それとも今は、手荷物はすべて持ち帰りになったのであろうか? 誰がチェックし、どのように管理されているのか? 汚れ行く山を思うのは忍びない。 ご存知の方からご返事をいただきたい。

  • 一般人の言う本格的な登山って?

    家族旅行のなれの果てといいましょうか、今では年に2~10回ほど近場・遠方限らず登山をしています。それで趣味は?と聞かれた時に登山と言って決まって聞かれるのが、 「本格的な登山ですか?」です。 【質問】登山をしない一般人の言う「本格的な登山」とは何を示しているのでしょうか? かれこれ20年以上登山はしていますが、登山のために持っている物は長年履き続けている現役の登山靴と数年前に購入したストック、ジョギング兼用のタイツ(cw-x)くらいなもので、最近山ガールとかアウトドアブームで若い人も増えてきていますが、彼らのようにゴアテックス製のレインウェアも無ければ、軽くて丈夫なリュックを持っていませんので見た目はさも平凡といいますか、スーパーで買った作業用レインコートをユニクロの上に着ているような恰好で登山しています。 個人や家族で登山をしているだけでも自然とアウトドア仲間や先輩などの知り合いができているため(中にはエベレストに登った人も何人か)、「本格的な登山」と聞くと、アイゼンとピッケルで冬山に登山したり、崖を登って行くアルピニストのことかな?と思っているので、自分が本格的な登山をしているのか聞かれる度に悩むわけです。 映画化した「剱岳」「岳」の影響もあって聞かれることは多くなってきました。もちろん、岳の舞台にあるようなことはとてもできませんし、剱岳に登るのも未熟だと言いつつも密かに登ってやろうとは思っています。ちなみに、登山は百名山20座、富士山なら全ルート登ってます。7月の夏休みはスイスに登山しに行ってきます。

  • 富士山登山について

    登山ほぼ未経験者が徹夜で富士山にご来光を目指して登るのはやはり無謀でしょうか? ちなみにやるとしたら各登山口を何時頃に出発するのがベストでしょうか?個人差がかなりあるでしょうが・・・

  • 富士山の登山について

    皆様こんにちは。7/19に富士山の登山を予定しているのですが、 天気が曇りか霧で、最低気温6度、最高9度となってます。 一度登山経験はあるのですが、その時は天気も良かったため気温など 調べずに登山しました。 今回のこの環境で、登山は可能でしょうか。目的はご来光ではなく、単純に登山です。 朝方から登山して、午後には下山予定です。 又、当日の山の環境などわかるサイトなどあれば教えて下さい。

  • 登山者の平均年齢について

     私は、38歳男性で、登山は、両親との近場のハイキング等も含めると、34年程やっておりますが、最近は、10年程前と比べると、徐々にではありますが、登山者の方は、(ハイキングも含めると)確実に、20~30代位の若い人が男女共に増えている気がします。  ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、登山者の平均年齢は、やはり、確実に下がっているのでしょうか?  また、いわゆる、【山ガールブーム】は、最近は落ち着いた様に感じますが、【山ガールブーム】の際に、登山、ハイキングを始めた若い女性の方は、ある程度の方は、そのまま、定着されたという事なのでしょうか?

  • 登山のツアーコンダクター

    登山にとても興味があり、「登山のツアーコンダクター」というのを見つけたのですが全く登山経験がなくても受講できますでしょうか? それかどこかに一度登りに行ってみてから考えた方がよいですか?? ツアコンになりたいという気持ちより山のことを勉強してから楽しむのもいいかなぁと思っています。 あと私は普段オフロードバイクに乗って林道に行ったりしています。 (このおかげで登山にも興味がわきました) オフローダーとハイカーが揉めているのをテレビで見たことがあるのですが私みたいな動機で参加するのが申し訳ないような気がします。 みんながみんな、マナーが悪いわけではないのですがバイクに乗らない人からみると誰も一緒に見えてしまうのではないかなと思います。 ツアコンについて等何かアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 富士山登山1泊2日おススメコース

    2009/7/18.19.20の三連休中、富士山登山(山小屋1泊)を予定してます。 40代の夫婦で登山歴は2年ほど、埼玉県川口市在住です。 初めての富士山登山を楽しく安全にと思い、皆様のお知恵やご経験談をうかがいたく質問を投稿しました。 帰りの疲れを考えるとマイカーではなくバスを使いたいと思っています。(ツアー/個人いずれも可) やはりあわよくばご来光を拝みたいです。(山頂にはこだわりません) と、お鉢巡りもこの機会にと思ってます。(よくばりか?) おススメの『コース』『山小屋』『ツアー』『バス』etc.ぜひ教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • 穂高岳登山について

    8月に初めて上高地に行きます。 奥穂高岳に登るか北穂高岳に登るか迷っています。 個人差あると思いますが、登って楽しいのはどちらの山でしょうか。 涸沢ヒュッテか涸沢小屋に一泊する予定ですが、荷物は預けて登ることができるのでしょうか。 九州に住んでいるので、登山経験は久住山や韓国岳、富士山といったところです。 よろしくお願いします。