• ベストアンサー

Thunderbird 3.0 hotmail送信について

shakatakuの回答

  • ベストアンサー
  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.2

ポート番号:465 接続の保護:SSL/TLS 上記の設定を ポート番号:587 保護された認証:なし 接続の保護:STARTTLS に変更したら送信できませんか

nike12
質問者

お礼

ポート番号と接続の保護を回答のとおり変更したら送信する事ができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Hotmailの受信ができません(送信はできます)

    Hotmailを、Office Outlook 2007で送受信したいのですが、いろいろなウェブサイトなどを拝見しながらPOP3、SMTPを設定したものの、受信ができません。(送信はできます) 設定は 受信メールサーバ:pop3.live.com 送信メールサーバ:smtp.live.com アカウント名:**********@hotmail.com パスワード:WebでHotmailにログインする時と同じもの メールサーバがセキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)に対応:チェックボックスオン 送信サーバ:受信サーバと同じ設定 受信ポート番号:995 このサーバは暗号化された接続(SSL)が必要:チェックボックスオン 送信ポート番号:587 使用する暗号化接続の種類:TLS にしているのですが、受信をしようとするとパスワードを改めて要求され、 受信メール サーバー (POP3) へのログオン: 電子メール サーバーがログインを拒否しました。 アカウントのプロパティで、アカウント名とパスワードを確認してください。 確認するには、[ツール] メニューで [電子メール アカウント] を選択します。 サーバーが応答しました : -ERR This account has POP disabled. Go to the Outlook.com options page to enable POP. というメッセージが出てきます。 プロバイダはJCOMですが、emobileにつないでも同じ結果なので、プロバイダは関係ないと思います。 どなたか、ご教授を何卒よろしくお願い申し上げます。

  • Thunderbirdからgmailが送信できない

    thunderbirdwでgmailのアドレスへメール送信する場合、OCNではサーバー名:smtp.ocn.ne.jp ポート番号465、接続の保護:SSL/TLS、認証方式:通常のパスワード認証、ユーザー名:****@***.ocn.ne で上手に送れます。 WAKWAKでは、サーバー名:bf.wakwak.com ポート番号465、接続の保護:SSL/TLS、認証方式:通常のパスワード認証、ユーザー名:****@bf.wakwak.com で上手に送れます。 plalaメールでは上手く送れません。何方かぷららでthunderbirdでの設定をされている方がいましたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • Thunderbird3から送信できません…

    Thunderbird3から送信できません… WinXPでThunderbird3を使用しています。 ホットメールの送受信は出来るのですが、OCNだけが送信できません。 SMTPサーバーの設定は 送信サーバー名:smtp.watch.ocn.ne.jp ポート番号:587 「ユーザー名とパスワードを使用する」にチェック ユーザー名:@以下のドメインはなしのアドレスのみ 保護された認証はチェックなし 接続の保護:なし(STARTTLS or SSL/TLSも試してみました) 後、OCNだけメールを受信する際に、左上の「受信」を押さないと受信しないのはどうしてでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんm(_ _)m

  • Thunderbird3でmsn.comを送受信

    Thunderbird3でmsn.comを送受信出来ません。 Thunderbirdでアカウント設定の際、msnのみサーバーが見つからないようです。 受信サーバー:pop3.live.com ポート:995 接続の保護:SSL Live.com、Hotmail.comは問題ないのですが、msn.comだけ出来ません。

  • OutlookでHotmailが送信できないのですが

    以前こちらで質問して受信はできるようになったのですが、 送信ができません。 こちらを参考にして、 http://d.hatena.ne.jp/ogohnohito/20090901/p1 「このサーバーは認証が必要」のチェックボックスをオン にもしたのですが。。。 エラー内容はこちらです。 --- SMTP がエラーを返しました。 アカウント : 'Hotmail', サーバー : 'smtp.live.com', プロトコル : SMTP, サーバーの応答 : '一時的な理由により 454 TLS は利用不能です', ポート : 25, セキュリティ (SSL): あり, エラー番号 : 0x800CCC60 ---

  • outlook2007 送信について

    こんにちは。 以前こちらでメールの設定を教えて頂きました。 メールの受信ができたので、ばっちりだと 思っていたら、今度は送信ができなくて困ってます。 どなたか解決していただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 hotmailアドレスをoutlook2007で使用。 受信メールサーバー:pop3.live.com 送信メールサーバー:smtp.live.com 受信サーバーのポート番号?:995 SSLが必要にチェック有 送信サーバーのポート番号?:587(25だったのですが、 調べたら587にすれば解決すると出てたので変えてみました) 暗号化接続の種類:SSL これで送受信すると「0x800CCC1A」のエラーが出ます。

  • hotmailをIMAPで受信

    AndroidスマートフォンのメールアプリでHotmailをIMAPで送受信するための サーバー設定を教えてください。 アプリはK-9を使用しています。 以下の設定では無理のようです。 ---------------------------------------------------------------------- 受信 (IMAP) サーバー サーバー アドレス: imap-mail.outlook.com ポート: 993 暗号化された接続: SSL 送信 (SMTP) サーバー サーバー アドレス: smtp-mail.outlook.com ポート: 25 (25 がブロックされている場合は 587) 認証: はい 暗号化された接続: TLS ユーザー名: メール アドレス パスワード: パスワード

  • Thunderbirdを使ってhotmailを受信しようとしてもパスワードが認識されないのですが、なぜでしょうか

    Thunderbirdを使ってhotmailを受信しようとしてもパスワードが認識されません。サーバはpop3.live.com ポートは995という風に設定しています。メールアドレス、サーバ名、ポート、パスワード共に間違ってはいないのですが、受信しようとして表示されるパスワード入力欄にパスを入れても、「パスワードを送信できませんでした。メールサーバpop3.live.comからの応答:authentication failed」と表示され受信ができません。 どうやったら受信できるようになるのでしょうか?

  • 9/1からhotmailの送信ができなくなりました

    outlook express をwin2000にて利用しています。 9/1からhotmail用のpop3アカウントを追加する必要があり マイクロソフトからの案内通りに設定したのですが 受信はできるのに送信だけがどうしても出来ません。 エラーメッセージは以下の通りです。 サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'Hotmail', サーバー : 'smtp.live.com', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): あり, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E smtpポートを587に変えても改善されません。 プロバイダーに確認しましたが、25も587もブロックはしていないとのことでした。 アカウントを作成しなおしてもNGです。 エラー番号で検索し自分で出来うる限り改善の努力をしましたが 全く送信できる様子が見られません。 知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • Outlook Expressでのhotmail(POP3)の設定

    なんでもOutlookExpressでHotmailが受信出来なくなるようで、LiveメールをダウンロードするかOEでPOP3に設定変更するかという案内が来ました。 Liveメールをダウンロードして試しに自分宛に送信してみたところ、最後に広告メール(?)が1行入ってしまうので、友人の携帯宛には不向きだと思いOEでの設定変更しようとしました。 ところが受信は出来るのですが送信が出来ません。 サーバーのポート番号を25にすると 「サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'Hotmail', サーバー : 'smtp.live.com', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): あり, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E」 ポート番号を587に変更すると 「送信者の電子メール アドレスが拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 送信者の電子メール アドレス : **@hotmail.com 件名 '', アカウント : 'Hotmail', サーバー : 'smtp.live.com', プロトコル : SMTP, サーバーの応答 : '550 5.7.3 Requested action aborted; user not authenticated', ポート : 587, セキュリティ (SSL): あり, サーバー エラー : 550, エラー番号 : 0x800CCC78」 というエラーメッセージが出ます。 何をどうすれば送信できるようになるのでしょうか? 過去の質問と重複しているかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。