• ベストアンサー

ハガキの交換について

毎年、書き損じ年賀状等を手数料を払って交換してもらってます。 たしか、未使用でも切手の部分が汚れているとダメだったと思うのですが (以前、裏表間違えてプリントしたハガキは断られました) そうすると、切手の部分に汚れ(消印)のない年賀状は全て 交換できてしまいますよね? 年賀状って、消印がないのが普通だと思うのですが 使用済みか、未使用かどこで見分けているのでしょう?

noname#104784
noname#104784

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.3

ゆうびんのページから。 http://www.post.japanpost.jp/zipcode/zipmanual/p10.html こんな感じに局内バーコードが印字されます。 (透明な特殊インク) 特殊インクって蛍光インクなんで ブラックライト当てると見えますよ。 あとは 光の反射の加減でうっすらと見えるかと。 郵便番号とその下の住所をコード化して 管理用のコードもつけて印字してます。 (同じ配達先をまとめたり、配達順に並べたりを機械化) 展示場などの再入場スタンプで利用してたりするインク

noname#104784
質問者

お礼

結構厳重に管理してるんですね! 先日、年賀状の整理をしていたときに「部屋番号が抜けていて返ってきた年賀状」に番号書き足してそのまま送っちゃったかもしれないんですよ・・・ 先方に送料請求行くくらいなら返送してほしい~

その他の回答 (3)

  • OMICHI
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.4

余談ですが、現在は料額印面のところにはあきらかに印刷ミスによる汚れは交換対象となっています。以前はダメでしたが・・。

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.2

郵便局員さんが、肉眼で、ミスプリントか使用済みかを見分けています。 また、使用済みの年賀ハガキには、目に見える消印は押してありませんが、特殊インクを使って、肉眼では見えないバーコードが印刷してあるのだそうです。このバーコードは、消印と同じ意味を持つとのこと。 (郵便局で、特殊な光を当てると、バーコードが見えるようになっているのだとか) この二つの方法で見分けていると思います。  ただ実際問題として、1枚ずつ交換されたのでは全く分らないと思います。なので郵便利用者の良識に委ねられる部分が多いとも言えますね!

noname#104784
質問者

お礼

やはり印があるのですね!そりゃそうですよね~ ありがとうございました

回答No.1

特に印刷ミスなどなく、宛名がみな同じだとさすがに郵便局員も不審に思うのではないでしょうか。 広告系ならともかく個人的にもらった賀状を交換に出すなんて差出人に対してとっても失礼だと思います。

noname#104784
質問者

お礼

もちろん、実際に交換しようというわけではないですので ご安心ください 自分の書き損じといただいた年賀状を見ていたらどこが違うのか?と 単純な好奇心です ありがとうございました

関連するQ&A

  • 年賀状の交換について

    過去ログあったらすみません。 年賀状は書き損じなど切手部分に汚れや印刷が無い場合、手数料を払えば交換できますよね。 年賀状って元旦などに来たものは切手部分に消印などつかないのですが。。 例えばなのですが、住所も写真印刷もしたが、出さなかった、と言うものは交換可能なのでしょうか? 書き損じと明らかに分かるものと、そうでないものがあるとして、書き損じだと言い張れば通るのでしょうか? それですと、極端届いた年賀状をもういらないからと書き損じと偽って交換が可能?なのでしょうか? 説明べたですみません。ずっと疑問に思っていたんです。 よろしくおねがいいたします。

  • 年賀ハガキの返品

    年賀ハガキ、毎年送るのももらうのも100枚以上。 書き損じも10枚以上・・・書き損じや余った分は一枚5円払えば切手や普通のハガキに交換してくれる、とのこと。 でも年賀ハガキって消印スタンプ押さないですよね?届いた年賀ハガキを書き損じです!と言って交換する人っていないのかな? 1万枚あれば5万払っても50万円分の切手、チケット屋に持ってけば・・・ まあ通用しないかとは思いますが郵便局ぐるみなら可能か? とか・・・ どうでしょ。

  • 書き損じハガキの交換について

    年賀状の書き損じハガキを交換したいのですが、 手数料5円を払えば50円分の切手かハガキに交換してくれるのは知っています。 手数料を払わずに、書き損じハガキ10枚を新品ハガキ9枚 に交換ということは可能でしょうか? 交換率は同じだと思うのですが。

  • 年賀状の書き損じ

    年賀状の書き損じは、5円の手数料で新品や切手と取り替えてくれるんですよね? また、年賀状には消印が押されませんから、未使用なのか使用済みなのかは、見ただけではわかりません。 だったら、我が家に来た100通の年賀状を持って郵便局に行けば、4500円分の葉書か切手に交換してもらえるんでしょうか?

  • 消印のない郵便はがきの交換について

    郵便会社のホームページを見ると、書き損じたはがきは手数料5円で交換ができると記載してあります。消印がなければ、書き損じはがき と見なされるのでしょうか? 例えば はがきが郵便で届かず、持参された場合などは 消印がありませんので未使用と同じとおもいますけど・・・。

  • 書き損じはがき交換の郵便局のメリット

    郵便局に書き損じはがきを持っていくと手数料を払うだけで未使用のはがきと交換してもらえると聞きました。 書き損じたはがきには何の価値も無いように思えるのですが、どうして手数料の五円を払っただけで未使用のはがきと交換していただけるのですか?? 使用済み切手・書き損じはがきに関するボランティアについて、学校の授業でプレゼンテーションをするので、教えていただければ嬉しいです・

  • 不要な切手をハガキに交換する事は可能ですか?

    タイトル通りの質問なのですが、年賀ハガキなどの書き損じは手数料が5円ぐらい取られたと思います。 未使用切手の場合はどうでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 書き損じはがきの交換

    初めまして、質問させて頂きます。  書き損じ年賀ハガキを切手に交換してもらう予定なのですが、その書き損じというのが、宛名をプリンターで印刷する時に、逆さまに給紙したために、額面に番地の印字が乗ってしまってます。(縦書きの為)  交換の条件の1つとして「額面部分が汚れてないこと」と言うののがありますが、このケースはOKなのでしょうか? 見た目明らかに「書き損じ」なので良しとしてほしいのですが、、、アドバイスお願いします!

  • くじが当たった後の年賀はがき

    気になったので質問させてください。 昨日、年賀はがきの当選番号が発表になりました。そこで届いた分と家に残っていた無記入の分を確認しましたら 無記入分で切手シートが当たってまして、郵便局で交換してきました。 それで気になったのは、くじの番号部分に消印を押されましたが、切手の部分は無傷ですし、 実際の郵便には使われていません。このはがきはまだ使えることはできるのでしょうか。 使えるとしたらそのまま記入して、懸賞とかに応募しても差し支えないのでしょうか。 それとも再度郵便局に持って行き、書き損じ扱いで手数料を払って交換してもらう、 またはくじ部分を切り離して使うしかないのでしょうか?

  • 年賀はがきの交換についての疑問

    数年前、年賀ハガキの書き損じを持っていたので、郵便局でその年の年賀ハガキに交換してもらおうと思ったら、「同年の年賀ハガキにしか交換できません。」といわれました。 その時は、仕方ないので普通の切手と交換してもらいました。 そして、その後数年間、年末の忙しい時期に交換できずに、また書き損じがたまっていました。 今年になって、現在も交換できないのかと思い、郵便局のHPをみたところ、「年賀ハガキの発売期間内は○」となっており、同年に限るとはどこにも書いておらず、民営化されたし、てっきり交換できるようになったのだと思って窓口に行くと、「普通のはがきか切手としか交換できません」と言われてしまいました。 理由を聞くと「くじがついているのでどこまでも交換されるといけないから」と言われましたが、まったく理解できません。ハガキは買っただけで使っていないのですから。 記念切手に交換できないというのも理解できません。 使うルートを限定して客の囲い込みをされているように感じます。 とても民営化された企業のサービスとは思えず、こんなことでは、年賀はがきを買うのをやめて、私製はがきで送るか、メールで済ませてしまおうかなと考えてしまいます。 もしかして、納得できるような説明ってあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう