• ベストアンサー

養子縁組について質問します。

養子縁組について質問します。 義弟が、結婚前伯父夫婦の養子になりました。その後伯父は死亡。血縁でない叔母が認知症です。 養子縁組の内容は聞いていませんが…自動的に夫婦両方の養子になるのでなく、おじだけと縁組したという事もありますか?叔母とも別に養子縁組が必要であったというような事がありますか? 血縁でない叔母とは親子関係はないような心配がいるのでしょうか。 叔母は、しばらく認知症を患っています。死亡した場合、「子」になると安心していいでしょうか。 もし、おじ一人の養子であって、叔母の相続権は叔母自身の甥姪になるという心配もあるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

養子縁組の時点で義弟が未成年者であれば、法的には伯父・伯母両方の 養子になっているはずです。 成年後であるとすると、伯父だけと養子縁組している可能性はあります。 伯母と養子縁組していないとすれば、伯母とは他人ですから法定相続人 ではありません。 伯母の相続は伯母の両親、兄弟、甥姪ということになります。 改めて伯母と養子縁組をしようとする場合、認知症ということもありま すから、症状の程度によっては出来ない可能性もありますので弁護士に 相談してください。 養子縁組の事実関係は戸籍で確認してください。

syakunage
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございました。 分る限りのことを義弟に知らせてやりました。これで私の立場では、できる事はしたと思います。 法律を又知る事が出来ました。ありがとうございました。

syakunage
質問者

補足

ありがとうございました。 大学出てから養子に行ったと聞きましたので、成人してから。舅姑は法律に詳しくない人でしたから、おじと縁組しただけかもしれませんね。 義弟自身は相続については何の疑念も抱いていないようです。 私から義弟に言っていいかどうか分かりませんので(いちいち口をはさむと思われないか)、主人あるいは、もう一人の義弟から聞いてもらうようにしたいと思います。 義弟は近くに住んでいないので、訳を言って戸籍を手に入れるのも簡単ではありません。 養母と別居していたので、セールスマンに狙われるのに手を焼いて、「成人後見人制度」を申請しようとしたが、精神科医が書いてくれない。と言っていたような状態で、養子縁組をさせるのは、矛盾すると思いますが、少なくとも、当然「義弟一人が相続人」と思いこんでいるよりは真実を知らせた方がいいと思うのです。何があっても、人道的に義弟は、叔母を放り出せないはずですが。 又疑問が起きれば教えていただくようお願いします。

その他の回答 (2)

noname#121701
noname#121701
回答No.3

補足頂きましたが民法が改正されているため、叔母さんの養子か否かは義弟の戸籍を見ないと分からないのです。 義弟の委任状があれば取れますし、遠方であふれば郵便で取り寄せられます。 現在なされている養子は家系の存続とお墓の継承が目的ですので、その他心配することはないと思いますが。 認知症の叔母の介護が心配なのでしょうか。 実の親でも介護しない人が多い現在、叔母さんの介護は本人の判断です。 相続は戸籍を見ないと全く分かりません。 成人した人が養子になっていますのでそれなりの覚悟と目的が明確になっているはずです。 問題があれば離縁すればいいのですから、周りで騒ぐ問題ではないと思います。

syakunage
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。義弟の親である舅姑は義弟が遺産を相続すると考えていました。 そうでない事になるのも気の毒に思った次第です。 私から、事情を知らせてやりましたが、それについて何とも言ってきてくれません。 いつも、キチンと連絡のない義弟夫婦なので、私の立場からは、やる事はやったと考えています。 おかげで勉強になりました。ありがとうございました。

noname#121701
noname#121701
回答No.2

義弟の戸籍謄本を取らないと分かりませんし、お答えもできません。 義弟の戸籍は本人でないと取れません。

syakunage
質問者

補足

ありがとうございました。自分の相続の経験上、委任状。直系の子孫。でなければ取れなかったかと思いました。 本人が、何の疑問を持っていないのに、私が騒いでもどう思われるかと思いまして… 小姑の立場なので、問題があるかないかを知ってからにしたかったのです。 1の回答を寄せてくださった方の補足のようにしたいと思います。 又不明な事が出ましたら、教えていただきますよう。

関連するQ&A

  • 養子縁組の解消について

    私の祖父が昭和43年1月に私の父の姉(叔母)の夫(つまり叔父)と養子縁組をし、実家に入ってもらいましたが、折が会わず、昭和44年5月に叔父夫婦が家を出るときに、叔父とも養子縁組を解消しました。この間(養子縁組期間)に叔父夫婦には娘が一人誕生(昭和43年7月)しています。 祖父には4人の子供がいます。(姉、私の父、妹、弟、みな存命)そして祖父の妻(つまり私の祖母)も存命です。そして妹(もう一人の叔母)の夫と昭和45年四月に養子縁組をして、現在も縁組はしています。 祖父は平成14年に亡くなり、このたび相続の登記をするはこびとなりました。相続権者は祖母、姉叔母、私の父、妹叔母、妹叔母の夫、叔父の五人と思っています。 ただ、姉叔母の夫と養子縁組中に私の従姉妹が誕生しています。養子縁組は婚姻と似ていると言うことを考えると、 姉叔母の夫と養子縁組を解消しても、その娘である従姉妹に相続権があるのか否かがはっきり判りません。 まあ養子縁組解消当時、祖父は存命中で、今回の相続時には従姉妹はあくまでも孫と言う立場と考えれば相続権はありませんよね。 わたしも難しくてよくわかりませんので、どなたか宜しくご教授ください。

  • 養子縁組の確認

    先日.伯母が亡くなり葬儀の打ち合わせの席で初めて私の姉が伯母の養女になっていたことを知りました。[伯母は独身でした]私の母も伯母の弟も伯母の甥も姪もましてや伯母と同居していた行政書士をしている男性も誰も知りませんでした。戸籍をとってみると平成17年6月2日に養子縁組をしていました。私の父がこの年の7月5日に亡くなったので父の入院中のことです。父の葬儀のときも伯母は養子縁組の事は何一つ云いませんでした。伯母は姉にお金を貸すときも誰か第三者がいる前でないと貸しませんでした。色々と鑑みましても伯母が誰にも言わずに養子縁組をするとは思いません。どのようにしたら.はっきりしたことがわかるでしょうか。よいアドバイスをお願いします。

  • 養子縁組について

    83歳の叔母がいます。叔母は初婚で後妻に入ったので、血のつながりのない2人の子供(旦那の連れ子)がいます。(叔母の血のつながりがある子供はいません)。叔母の旦那(伯父)は10年前に亡くなっており、叔母は現在一人暮らしです。(旦那姓を名乗っています)。最近、叔母は痴呆が進み、(完全にはボケてはいませんが)、血のつながりのない長男が急に「養子縁組」を叔母に迫って書類に記入させ、役所に届け出をし、先日長男と伯母との養子縁組が成立したそうです。伯父が亡くなってから、叔母に対してほとんど接していなかったのに、急に痴呆が進んで叔母の老後の世話をするから、叔母の財産の管理をさせろと言ってきたそうです。養子になった(実の親子になった)からといって、叔母と長男は同居する予定はなく、今までとおりの別居生活です。私には叔母の財産を狙っての養子縁組としか思えません。これを解除する方法はあるのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 養子縁組について

    養子縁組に関することで、いくつか教えて下さい。 認知症の父親と自分の子どもを養子縁組させた身内がいるのですが、こういうのってほかの(将来の)相続人の承諾は要らないんでしょうか。 認知症の父親と養子縁組するには、成人後見人かだれかの承諾がないと無効になったりしないんでしょうか。 もし勝手に書類を作ったとすれば(作れるものかどうかわかりませんが)、違法ではないのでしょうか。 ほかの(将来の)相続人が不服で、この縁組を取り消したいが遠方でかけつけられない時、どんなやり方がありますか。時間的な制限がありますか。 以上、よろしくお願いします。

  • 勝手に養子縁組

    伯母が亡くなったお通夜の席で姪である私の姉が伯母と養子縁組をしているのを知りました。2年前です。親戚一同誰も知りませんでした。誰も伯母から知らされていませんでした。姉が勝手にしたようです。どのように調べて養子縁組を無効にしたらいいでしょか。

  • 養子縁組と相続について教えてください

    叔母の法定相続人についてお伺いします 叔母(母の弟の嫁)は叔父(母の弟)が亡くなったことをきっかけに祖父(母の父)と養子縁組をして養女になりました。 母方の祖父祖母はその後亡くなっています 叔母には母親と弟がいます 母には亡くなった弟のほかに妹がいます 叔母には子どもがいません この場合叔母の法定相続人は母と母の妹になるのでしょうか 養子縁組をしていますので実母、や実兄には相続の権利はないのでしょうか

  • 養子縁組

    縁あってまったくの他人と養子縁組をする事になりどうです。 私には、夫と子供が二人います。養親には内縁の夫と兄弟が5人います。 養子になるという事は、養親の財産を私一人が相続するという事でしょうか? 養親の兄弟には、養子縁組した事を告知しなくてもいいのでしょうか? 万が一私が先に死亡した場合、私の財産は、養親に相続権がありますか?家族(夫・子供)が全部相続できますか? 教えてください!宜しくお願いします。

  • 養子縁組

    子供のいない夫婦が夫の姓を継がせるのを希望していて、血縁の中から養子を迎えようとした場合、夫の血縁か妻の血縁かどちらからもらうことが多いのでしょうか。 それと相続に関して、養父母の遺産を相続するにあたって、養子の実の兄弟も受け取る権利があるのでしょうか。その逆で、養子の実の両親の遺産は養子に行っても受け取れるのでしょうか。 さらに、養子先の祖父母の遺産は受け取れるのでしょうか。 細かい話ですがよろしくお願いいたします。

  • 伯母の死後、養子縁組をしていたと名乗り出たきた人間が・・・?

    子供がいなかった伯母は、平成10年から痴呆が始まり、伯母の妹である私の母が、自身も脳梗塞を患いながら、伯母の介護を平成16年に伯母が他界するまで看てきました。葬儀の終わった日、突然、母の甥に当たる者が、生前、伯母の同意のもと、養子縁組をしていたので、財産を全てよこせとのことに私たちも驚きました。伯母とこの甥との話し合いは、平成13年7月にこの甥の妹夫婦立会いのもとで行われ、養子縁組の届けは、平成13年8月末に出したとのことですが、医師の診断書にも平成10年より痴呆症の症状があり、判断力、記憶力ともに低下との記載があり、その上、平成13年8月初めには、意識不明の状態でしたのでとても信じられません。この甥は、親戚にも借金があり、自営業の会社もうまくいっておりませんでした。葬儀には、元の苗字で花輪を出すなどして偽装しております。養子縁組後も介護等は、一切ありません。伯母には、多少の財産がありますが、意識不明になったころから母が管理しておりますので、甥の弁護士が、母に民事裁判を起すと通知してきております。法律とは、このような確実に財産目当ての人間が、痴呆症の老人に対して詐欺行為のような養子縁組を認めるものでしょうか?こちらの弁護士の話では、法律が、優先されるとのことですが、本当になすすべもないのでしょうか?どうか法律に詳しい方がおられたら教えて下さい。伯母の遺産は、法廷相続人が、他にも数人おりますので、この甥は、伯母が亡くなるまで養子縁組のことは、黙っていたようです。このように簡単な手続きで養子縁組が受理され、その上、堂々と裁判で争うことの出来る現在の法律にも問題があると思います。

  • 養子縁組・養子(婿養子)・後継ぎの事で教えてください。

    養子縁組・養子(婿養子)・後継ぎの事で教えてください。 この度、嫁方の父がなくなり嫁の実家に行く事になったのですが、養子縁組で入った場合、血縁関係が発生し、相続税対策にも良いと知っていますが、後継ぎ・婿養子で入った場合は血縁関係が発生しないそうですが、その場合、嫁には相続が発生し、嫁が財産をすべて相続してこれから先に夫、子供より先に亡くなった場合、相続の分配は法律上でどのようになりますか? ☆嫁には兄弟が2人います。 ☆姓は嫁方の姓に変えて後継ぎ・婿養子とも嫁の姓に変えようと思っています。 ☆養子縁組した際に夫に相続分配した後々離婚した場合、嫁方の方に返すのでしょうか? ◆上記の相続の対象は土地です。