• 締切済み

偏微分方程式の問題を教えてください。

{U(0,y)=U(1,y)=U(x,0)=0, U(x,1)=a} という境界条件のもと 次のラプラスの方程式を解け。ただし0≦x≦1, 0≦y≦1とする。 (∂^2U/∂x^2)+(∂^2U/∂y^2)=0 この問題がどうしてもわかりません。解き方のわかる方教えて頂けないでしょうか。

みんなの回答

  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.2

U(x,y)=X(x)Y(y)とおく。 ΔU=∂^2U/∂x^2+∂^2U/∂y^2=0より X"(x)Y(y)+Y"(y)X(x)=0 ∴X"(x)/X(x) = -Y"(y)/Y(y) 左辺はxのみ右辺はyのみの関数であるから定数となる。 これをλとおくと X"(x)=λX(x)、Y"(y)=-λY(y) 境界条件U(0,y)=U(1,y)=0よりX(0)=X(1)=0 ∴X(x)=C・sin(nπx) (Cは任意定数)  λ=-n^2(n=1,2,・・・)として Y"(y)=n^2・Y(y)の一般解は Y(y)=A・cosh(nπy)+B・sinh(nπy) (A,Bは任意定数) と書ける。 U(x,0)=0, からY(0)=0 A・cosh(nπ・0)+B・sinh(nπ・0)=0 ∴A=0 よって任意定数として改めてbnと書いて U(x,y)=bn・sin(nπx)・sinh(nπy)と表せる。 また、重ね合わせによって U(x,y)=Σ(n=1~∞)bn・sinh(nπy)・sin(nπx)も解となる。 U(x,1)=aから U(x,1)=a=Σ(n=1~∞)bn・sinh(nπ)・sin(nπx) bn・sinh(nπ)=2∫(0,1){asin(nπx)}dx=(2a/nπ)・(1-(-1)^n) ∴bn=2a(1-(-1)^n)/(nπsinh(nπ)) u(x,y)=2aΣ(n=1~∞){(1-(-1)^n)sin(nπx)・sinh(nπy)/(nπsinh(nπ))}

azkm4324a
質問者

お礼

面倒な計算まで引き受けてくださりありがとうございます。 また機会があればよろしくお願いいたします。

  • alice_38
  • ベストアンサー率43% (75/172)
回答No.1

調和関数の一般解を求めようとは、何とも膨大な… ところで、 その境界条件、U(0,1) と U(1,1) はどうなっていますか? 境界上での微分可能性は?

関連するQ&A

  • ラプラスの方程式

    ラプラスの方程式  (∂^2*u/∂*x^2) + (∂^2*u/∂*y^2)=0 (0≦x≦1,0≦y≦1) を次の境界条件のもとで解け。 u(x,0)=u(x,1)=0 (0≦x≦1) u(0,y)=y,u(1,y)=0 (0≦y≦1) の方程式を解け。 おそらくフーリエ解析を使って解くのでしょうが、ラプラス方程式なのでラプラス変換を用いれば解けるのでしょうが・・・ ちょっと判らなくなりました。 ご教授お願いします。

  • ラプラス方程式の境界値問題について

    「次のラプラス方程式の境界値問題を解け。ただしD>0とする。 ・u_xx+u_yy=0 (x^2+y^2<D^2) ・u(x,y)=f(x,y) (x^2+y^2=D^2) *・u_xxはxの2回微分を示し、u_yyもyの2回微分を示す。  ・2式は連立方程式である この問題が自分でもわかりませんし友達に聞いてもわからないようなので教えてください。お願いします。

  • 偏微分方程式のラプラス変換による解法

    皆様よろしくお願いいたします。 関数u(x,t)のtに関する偏微分∂u/∂t=u_t、とxに関する2回偏微分∂^2 u/∂x^2=u_xxとおくとき 偏微分方程式 u_t = a*u_xx (aは正の定数) 初期条件:u(x,0) = 0 境界条件:∂u/∂x = u_x = -k (kは正の定数)        lim[x→∞]u(x,0) = 0 をラプラス変換して解を求めようとしてますが、ラプラス変換した式が導けません。 偏微分方程式の解は分かっていているので、解をラプラス変換すると答えは次式になるようです。 U(s,x) = k√a・exp( -x*√(s/a) ) / s^(3/2) どのように導けばこうなるのかご教示ください。 ちなみに偏微分方程式の解は次式になります。(上式に入れて成り立つことを確認済み)  u(x,t)=2k√(at/π)・exp(-x^2/(4at)) - kx・erfc(x/√(4at)) (※erfcはガウスの余誤差関数です) 【途中までやってみた計算経過】 偏微分方程式を→s、x→yへそれぞれラプラス変換して整理すると U(s,y)=ak/{y(y^2-s/a)} となりました。これをy→xへラプラス逆変換すると U(s,x) = -ka^2/s + ( ka^2/(2s) ) exp(-x√(s/a) ) + ( ka^2/(2s) )exp(x√(s/a) ) となり、答えになりません。 しかもこれだと3項目が境界条件lim[x→∞]u(x,0) = 0に従わず∞に発散してしまいます。

  • 数学の微分方程式の問題です

    微分方程式の同次形の問題が分かりません。 次の微分方程式を解け 1.(2x^2)(y')=(x^2)(y^2)-2xy-1 [u=xyとおく] 2.y'=-{x(x^2+y^2+1)}/{y(x^2+y^2-1)} [u=x^2+y^2とおく] です。 途中の過程も書いてあると助かります。 どなたかお願いします。

  • 微分方程式について

    微分方程式について。 yやdy/dxの形ならば解けるのですが ちょっと変わった形になると解けずに困っております。 回答お願いします。 1 未知関数x(t),y(t)に関する微分方程式 x´(t)=y(t), y´(t)=-x(t)を 初期条件x(0)=a, y(0)=bの下で解け。 2 x=x(t)を変数tのC^∞級関数とする。 このとき、 d^2x/dt^2 +(dx/dt)^2 -4=0 を解け。 3 tの関数x(t)が次の微分方程式を満たすとする x´+x^2+a(t)x+b(t)=0 ただしx´=dx/dtである。 ・x(t)=u´(t)/u(t)のとき、関数u(t)の満たす微分方程式を求めよ。 ・微分方程式 x´=x(1-x)の一般解を求めよ。 長いですが回答お願いします

  • ラプラス方程式の境界値問題

    ∂^2u/∂x^2 + ∂^2u/∂y^2 + ∂^2u/∂z^2 = 0  in Ω ∇u・n = 0  on Ωの境界 ( nは境界の外向き法線ベクトルです) Ωを3次元空間内の有界領域としたときに、上のラプラス方程式の境界値問題の解はなぜ1つではないんでしょうか? すいませんが教えてくれませんか?

  • 微分方程式の偏微分問題について

    微分方程式の偏微分問題について 大学で微分方程式の授業を履修しているのですが、指定された問題がまったくわかりません 問u0>0,p>1とする。次の1階単独ODEの初期値問題について、(u0の0は小文字でユーゼロです) du/dt=u^p (t>0) u(0)=u0 u(t)が発散する時刻をTmaxとするとき、解u=u(t) (0<t<Tmax)を求めよ という問題です。 偏微分の計算の説明を少しされただけなので、このような文章問題はどうすればいいのかまったくわかりません。 一応この問題の前に 『1階単独ODEの初期値問題と局所解の一意存在定理』 2変数関数f(x,y)は点(x0,y0)の近くで偏微分できて、さらにその偏導関数fx(x,y),fy(x,y)は連続とする(これは短く「点(x0,y0)の近くで連続微分可能である」という)。そのとき、次の1階単独ODE y´=f(x,y), (y=y(x);unknown) について、y(x0)=y0をみたす解がx=x0の近くでただ1つ存在する という定理が書いてありましたが、説明されていないので自分で読むだけではまったく理解できませんでした。 明日までなので焦っています。 どなたか問題を解いて下さる方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 偏微分方程式(3次元)の問題です・・・

    ∂^2u/∂t^2=c^2(∂^2u/∂x^2∂^2u/∂y^2) 境界条件は u(0,y,t)=u(a,y,t)=u(x,0,t)=u(x,b,t)=0 U(x,y,t)=f(x),∂u/∂t=g(x) を解け、という問題が分かりません。 変数分離で考えると U=T(t)U(x,y) とまずおいて、その後U(x,y)をさらに分離して考えると聞いたのですが・・・ どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • <微分方程式>

    y’-2y/x = xy^3 は y’/y^3-2/x*1/y^2と変形できる。 ここで、1/y^2 = uとおくと、この微分方程式はx、uに関する1階線形になることを示せ。 次にそれを解くことにより、この微分方程式の一般解を求めよ。 この問題を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 微分方程式の初期値問題について

    微分方程式の初期値問題について a,bは正の定数とする。初期値問題 dy/dx+y=b√y ,y(0)=a^2 …(*) について (1)u=√y と置くとき、uの満たす微分方程式を求めよ (2)初期値問題 (*)を解け (3)(*)の解yに対し,極限lim[x→∞]y(x)を求めよ (1)のyをu^2、√yをuと置き、そこでもう詰まってしました。 ここからどう解けばいいんでしょうか? 解き方、考え方、必要な公式を教えてください。