• ベストアンサー

アコースティックギター 初心者

django5428の回答

回答No.5

瑣末なことですけど・・・。 「Fコード」なんてセーハで押えなくたっていいんですよ! 要は、F(ファ)A(ラ)C(ド)が一緒に鳴ればいいんですから! 6弦ぜんぶを鳴らす必要は無いんですよ。 ネックを握りこんで、親指と人差し指で6弦と1弦の1フレットを押えてもいいし、手が小さくていっぺんにはムリだったらローFか、ハイFだけでも歌は歌えますよ。 まあ、教本とかではセーハが基本かもしれないけど。 ギターはもっと自由な楽器です! ツマランことで悩んでないで(悩んでないか!)音楽を楽しみましょう!! 最初はコード譜見ながら弾いて、コードの音の構成も勉強するといいですね。 コードの流れが解るようになったら、違う曲でもおんなじコード進行の曲がけっこうありますよ。

s2yamato
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! なんかギターの本の 弦の押さえかたって 難しいんですよね。。。 指が届かなかったり 教本通りじゃなくても 大丈夫なんですね!! 楽しんで頑張りたいと思います

関連するQ&A

  • エレキギターとアコースティックギター

    エレキギターとアコースティックギター 今までは独学でギターを弾いてきましたが、 これからは、近所のギター教室に、 本格的にギターを習いに行こうと思っています。 そこで、エレキとアコギとどっちにするかを迷っています。 ・今持っているのはエレアコです。アンプ・シールドは持っています。 ・将来的にはソロで弾き語りがしたいです。 ・自分で作詞作曲もしていますが、どちらかというとアコギ向けの曲です。 ここまで書くと「アコギにすればいいじゃん!」と言われそうですが、 エレキの音も大好きで、 特に、XJAPANの「Rusty Nail」とか聞くと 自分でも弾いてみたいな~って思うので、 エレキも捨てがたいです。 「両方習ってみれば」という意見もあるかと思いますが、 その際も、どちらから始めればいいかを アドバイス頂けたらと思います。

  • 夜に1人で聞きたい洋楽について

    Cyndi LauperのTime after timeのような曲を探しています。 もし、夜に聞きたいお勧めの曲がありましたら教えてください!

  • マイケル・ジャクソン ファンの方へ 教えて下さい!

    ニコニコ動画でアップされている「七つ子によるMichael Jacksonアカペラメドレー‐ニコニコ動画(9)}http://nicosound.anyap.info/sound/sm8516779 数曲を混ぜてアレンジされているのですが、ビリージーンとビートイット、スリラー、ABC、そのほかビリージーンに変わる時の伴奏とか、ABCのあとに歌っている歌、サビで低いところを歌っている歌など一体何曲使っているのか?そしてその曲名もわかりません・・・ マイケルファンの方々どなたか教えてください。

  • ギターをこれからはじめるなら

    はじめてギターをやろうと思っています。 といってもバンドではなく、アコギでソロを弾きたいのです。 JPOPや洋楽のソロをしっとりと弾いたりしたいのですが、練習としてはどのようなことをすればいいかさっぱりわかりません。(弾き語りではありません) まずはコードを覚えるのでしょうか? ただソロだと、コードを使っているというより、メロディラインを1音ずつ弾いている気がします…。 何を習得すれば曲が弾けるようになるのか、教えていただきたいです。

  • 人に、ギターをちょっと弾いてうならせるフレーズ

    僕はギターをよく弾くんですが、やっぱりギターを持っていると、 ちょっと弾いてみてよ、とよくいわれます。 でも、自分では、楽譜を見てコピーするぐらいしかしていないので、 とっさに言われても弾けるものがありません。 どんなのを引けばいいのかもイマイチ分からず、 ソロをかっこよく弾きたいなとは思うんですが、 短い時間で、相手をうならせられるような難しくても簡単でも、いいフレーズや曲があれば教えてください!!! アコギでもエレキでもどっちでもかまいません。よろしくお願いします

  • ギター購入について

    ギターを購入したいと思っています。 趣味で演奏するだけなので、アンプが必要無いアコースティックギターにしようと考えています。予算は3万~8万程度です。   質問が2つあります。   Wikipediaではギターの分類がエレキとアコギに分かれ、 さらにアコギがクラシック・フラメンコ・フォーク・エレアコに分かれているとありました。 HYやBUMP、YUIが好きなので将来はそれらの曲を弾けるようにしたいと思っています。私の場合、どの種類のギターを買うべきなのでしょうか。クラシックギターでもJPOPは可能でしょうか?エレアコだとアンプが必要になってしまうのでしょうか?   購入する店は新星堂にしようと思っていますが、新星堂での店員の対応はどの程度のものなのでしょうか?個人が経営していそうなお店の方が、分かりやすい対応をしてくれるのでしょうか?   質問が長くなってしまいましたが、どうぞ回答宜しくお願いします。

  • ギター上手くならない

    ギターが上手くなりません。アコギを初めて買ってから15年です。弾かない時期もありましたが、ほぼずっとやってます。ほとんどアコギですが、ここ1年ぐらいエレキも弾いてます。10年ほど前ギター教室にも通ってましたが(半年ほど)、低い収入なんでお金がきついし、その時はコード弾きのレパートリーが増えただけでした。まぁ、それでも良かったとは思いますが。今はとにかくエレキもアコギもソロが弾けるようになりたいです。特にエレキソロ。とりあえず、クリームの「クロスロード」は毎日弾いてますが、全然上達しません。リフはできるのですが、長いソロパートはめちゃくちゃになります。スピードに乗れなくて。ソロ入りの所だけはちょこっと弾けます。あと、BOOWYの「マリオネット」は大体全部弾けます。ソロ(アームを多用するほう)はごまかして何とかできてるかなと言う程度です。アコギはミスタービッグの「To Be With You」が全部弾けます。あのアコギソロの部分がどうしても弾きたくて結構そこだけ力入れて練習しました。理想はよくギターの上手い人がやるようなアドリブ(ペンタトニックに何かコードを付け足してみたいな)が弾けるようになりたいです。あと、音楽はいろいろ聴いてるんですが、何度も聴いて覚えてるはずの曲がいざ、楽譜を見て弾こうとすると全然分からないことが多いんですよね。これって聞けてないってことなんですかね?バンド経験はありません。何でもいいのでアドバイス下さい。お願いします。

  • エレキギター初心者。

    ある曲を聴いてギターが無性にやってみたくなり通販でとりあえずセットでギターを買いました。(まだ届いてないですが) その曲は楽譜?が発売されてないみたいです。 ですがその曲をほぼ完璧にコピーして弾いてる人も居るみたいです。 そういう人はどうやってやってるのでしょうか?絶対音感を皆が皆持ってるとは思えませんし・・・。コードとかなら分かりますが細かいソロなどそっくりに弾くには一音一音拾ってコピーしてるのでしょうか? 疑問に思います…。 どうやってるコピーしたり演奏してるのか教えていただければと思います。

  • アコギかエレアコか迷っています。

    アコギかエレアコか迷っています。 アコースティックを購入しようと思っているのですが、 アコギかエレアコかで迷っています。 基本は一人で家で弾くくらいですが来年の高校の学園祭でソロで演奏したいとも思っています。 どちらにするべきでしょうか? 調べると、エレアコは生音はアコギより悪く、アンプにつながないと音が小さめらしいですが・・・。 逆にアコギはアンプがないと学園祭とかで弾く時、遠くまで聞こえませんよね・・・。 それと、映画「奇跡のシンフォニー」のワンシーンなのですが、 http://www.youtube.com/watch?v=VSI4_9OhwV8 アコギで実際にこんなものが弾けるのでしょうか? 動画を見るとアンプにつないでいるのでエレアコだと思うのですが、 アコギでもこんな感じの曲は弾けますか?

  • ギター購入について・・・初心者です

    ずっと無趣味でいたのですが、最近、大好きなミスチルの楽譜を本屋さんで見ていて、ギターをやってみたい!!と思い始めました。 そこで、ギターを購入しようと思っています。 高校生のときギターをやっていたダンナは、遊び感覚でフェルナンデスのぞーさんで始めてみたら?といっています。 ネットでいろいろ調べた結果、オススメする人が少ないみたいです。 ミスチルの曲を演奏したいということで、エレキもアコギも将来的には両方できるといいなぁと思っているのですが、アコギの方が弦が硬いところから先にアコギに慣れたいなぁという気持ちがあります。 でも、アコギは、団地に住んでいるので近所迷惑を考えると音が心配です。 そこで、あったらいいなぁと思うのが、アコギでヘッドホンなどがつけられて近所迷惑にならないようなものですが、ないのでしょうか? 今のところ、サイレントギターも考えているのですが、普通のアコギと比べて、サイレントギターのメリット・デメリットは何でしょうか?