• ベストアンサー

nanacoでの支払いについて

はじめまして とても、困っているのでお力をお貸し下さい。 今回、ネットショッピングして支払いをセブンイレブンで前払いにしました。 支払いに関して、nanacoカードに支払い金額をチャージして nanacoで支払いは可能なのでしょうか? セブンイレブン以外のショツプでの買い物なのですが・・・ とても困ってるので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.2

例えば、「Edy」の場合は支払えないものが有ります。 通販や公共料金などの「數納代行」、切手・はがき・印紙類、金券・プリカ類などなど。 ところが「nanaco」の場合は、上記のものは支払うことが出来る。 ただし、支払えてもポイントは付与対象外となります。 わざわざ、チャージして支払っても一手間が多くなるだけで、ポイントは付きません。 ---------------------------------------------------------------- Q02.nanacoで支払いできないものはありますか? A02.以下の代金はnanacoでお支払いいただくことはできません。現金のみのお支払いとなりますので、あらかじめご了承ください。 <セブン-イレブン、デニーズ、イトーヨーカドー・エスパ共通>  nanacoの発行手数料/再発行手数料や、電子マネーへのチャージ http://www.nanaco-net.jp/faq/faq_shopping.html#QA2 ---------------------------------------------------------------- 【セブンイレブンでのポイント対象外商品・サービス】 nanacoでお支払いいただいても、ポイントがつかない商品・サービスがございます。あらかじめご了承ください。 インターネットショッピング・公共料金の代理受領、切手、はがき、印紙、年賀状、クオカード、テレホンカード、ビール券・酒クーポン券、アイチューンズカード、プリペイド携帯カード、タバコ、映画券・前売り券、地域指定ゴミ袋、ゴミ処理券、スキーリフト券、マルチコピー機のサービスなど http://www.nanaco-net.jp/point/item.html ---------------------------------------------------------------- 本件の場合は、「インターネットショッピング・公共料金の代理受領」に該当するかと思います。 支払うことは出来るけれど、ポイントは付かないということ。

その他の回答 (1)

回答No.1

近所のセブンイレブンに電話で聞きました。 答えは「nanacoは使えません、現金でお願いします」との事です。

関連するQ&A

  • nanacoの登録

    私はよくセブンイレブンで買い物をします。 なのでnanacoカードの登録をしようと思ってしたのですが、間違えて2回してしまいました。 まだ店に行ってなくてチャージもしてないのでお金は入っていないのですが2回登録しても大丈夫なのでしょうか?

  • セブンイレブンアプリとPayPayとnanaco

    セブンイレブンをよく利用するようになったため、今回、nanacoカードを作り、セブンイレブンアプリをインストールしました。 因みに、スマホではPayPay支払いをよく利用していますが、私の端末は、nanacoアプリは利用できないと表示されてしまうため、こちらはインストールはしていない状況です。 こういった場合、セブンイレブン利用時の支払いは、チャージしたnanacoカードで払ってポイントを貯めるか、スマホアプリ(セブン×ペイペイ)を使って支払うの、どちらの支払い方の方がお得になるのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら、ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • nanaco クレカからの自動チャージは店舗でも

    ちょっと高額の支払いでnanacoの限度額以上になってしまうため、センター預かりから残高照会でチャージさせる方法で支払おうと思い、センターに不足分を預けておきました。 セブンイレブンで支払った後、レシートを見るとなぜか残高が多かったのです。 僕が持ってるnanacoカードはクレジットでの自動チャージを設定しているのですが、余ってるのがその自動チャージで設定した額でした。 クレジットでの自動チャージは、イトーヨーカドーやセブンイレブンにおいてある専用の機械で残高照会した時に、残高が設定した金額以下だったら設定しておいたチャージ金額をチャージできると思っていたのですが、もしかしてイトーヨーカドーやセブンイレブンでの支払時でも設定したチャージ金額を自動でチャージしてくれる物なのでしょうか? だとすると、今回クレカで余計な支払いをしてしまったなと。 設定した自動チャージ金額が不足分より多ければ、わざわざあらかじめセンターに預けておく必要はないと言うことでしょうか? となると、nanacoの限度額5万円、センター預かりの限度額5万円、自動チャージ金額の上限30000円で、合計で最大13万円の支払いができるということ? まずnanacoに5万円入れておいてレジを通す、自動チャージで3万円入ってきてさらに支払う、残高照会してもらいセンターからの5万円が入ってきて計13万円の支払いという方法が取れるのでしょうか? センターに預けておけば一枚のnanacoで合計10万円の支払いができるというのはネットでも見かけて知っていましたが、自動チャージ分まで入れられるということが書かれているのは見たことないです。

  • nanacoでの支払い

    良くセブンイレブンを利用するので、便利そうなのでnanacoカードを作ろうかと考えているんですが、このカードって何の支払でも出来るんでしょうか?例えばメール便や公共料金の支払なんかにも、対応しているんですか? これには使えるけど、こっちは駄目みたいなのがあると、いちいち面倒そうだなぁって思っています。 支払が出来ない物があったら教えて下さい。

  • nanacoチャージ可能カードのnanaco支払い

    nanacoチャージ可能なクレジットカードを申し込み、入手後引落口座の設定申し込み書を送ったのですが、取引のない銀行を指定してしまったようで、初回支払いが払込用紙になってしまいました。 バーコードが付いたものでコンビニ支払いも可能となっています。 これについて教えて下さい。 まずこの支払いをnanacoで行うことは可能なのでしょうか。物理的にはできそうな気がしますが、もしこんなことがまかり通るのなら無限にポイントだけもらうことが可能になるため、制限がかけられていると考える方が自然な気もします(実際今回の請求内容はnanacoチャージです)。 チャージしてから店舗で断られると残高を持て余しますし、またこんなことでカード会社から「注意」でもされるとバカバカしいため迷っています。 また「支払手数料は負担しろ」と書かれていますが、これは払込用紙に書かれている請求金額以外に店舗でそれを支払わねばならないという意味でしょうか。そしてもしその場合はどの程度になるのでしょう。

  • pasmoのチャージをnanacoで支払えますか

    あまりセブンイレブンを使わないのに先日誤ってnanacoに10000円チャージしてしまいました。 pasmoはしょっちゅう使うのでこの間からセブンでもpasmo,suicaが対応可能になったようで pasmoの現金チャージがセブンイレブンでできるようなら支払いをnanacoからできるかなと。 店員さんに聞けばいいのですが、不慣れな店員さんだったり、まだ日も浅いし、お店側からするとなんでだろう?と思われるのも (かんがえすぎですかね?) ご存知の方教えてください。

  • nanacoカード使い方

    セブンイレブンで使えるnanacoカード、たまったポイントを電子マネーにチャージするにはどうすればいいですか? 最初、店員さんに説明してもらったのですが忘れてしまいました。

  • nanacoへクレジットカードでチャージ

    セブンイレブンのnanacoのチャージにクレジットカードが使えるようなのですが、どのクレジットカードでも使えますか?

  • nanacoで料金収納???

    Edyで料金収納ができなくなり、マイルが貯まりづらくなったことはネットで把握できました。 そこで同様の方法をnanacoについてできるか質問です。 1つめの質問は、 IYカードからnanacoへチャージする際にポイントがつくか、 2つめの質問は、 セブンイレブンで、クレジットの料金収納をnanacoでできるか、 3つめの質問は、 セブンイレブンで料金収納が可能な場合はバーコード付きの料金収納用紙でないといけないのか ということです。 nanacoは月5万円までのチャージが可能で、支払い時には5枚のカードが可能で、 IYカードのポイントからANAマイルへの変換は若干不利ですが、ないよりはましかなと思いました。 知っている方、おしえてください。

  • 現金nanaco VS Quickpay-nanaco 

    私はイトーヨーカドーとセブンイレブンでよく食料品の買い物をするのですが結局のところポイント還元率を考えて現金チャージによるnanaco決済と、アイワイカードによるQuickPay経由のnanaco決済とではどちらがお得なのでしょうか? 例えば¥1050の買い物をしたとしたら (1)現金nanaco ⇒10P (2)QuickPay-nanaco ⇒5P     +          アイワイカード ⇒5P             =合計10P で、結局(1)でも(2)でも同じポイント還元率だと考えていいのでしょうか?どこかに落とし穴があるような気がしていますがどうでしょうか?