• ベストアンサー

普通免許での原付乗車について

wings-katoの回答

回答No.2

法規は習いますが、実習はないですよね。スクーターならそんなに難しくは無いですが、MTとなると自動二輪と操作は変わりませんから練習は必要かと思います。ただ、教習所で50ccの練習なんてないと思いますから、思い切って自二を取るかこつこつと空き地で練習するしかありません。 スクーターだって、初めて乗るのであればアクセルの戻し等なれなければ暴走しますよ。 そんなおばちゃん見たことあるから気をつけて下さい。

furu506
質問者

お礼

詳しく説明していただき、ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 普通免許と原付について

    最近、免許を取りに教習所へ通っています。そこで、教習所の先生が、今は原付は、普通免許を持っていても、運転講習を、お金を払って受けないと、いけないみたいな事を言っていたのですが、親に聞くと普通免許についていると言います。それは、古いのでしょうか?法改正とかになって、普通免許をとると原付はおまけで、ついてこなくなったのでしょうか?よければ、教えてください!!!

  • 普通免許と原付免許の改正?

    現在普通免許を取得すると原付に乗れますが、知人から聞いた話では3月31日までに自動車教習所へ申し込みをして普通免許を取得した人まで原付免許を含むとされ、それ以降は普通免許と原付免許は共有しないので普通免許で原付は運転出来ないと聞きましたが本当ですか?

  • 普通免許で原付運転可能ですか?

    タイトル通りですが 普通免許があれば原付は運転できるのでしょうか。 教習所では乗れると言っていたのですが 実際、原付に乗る講習とかもないし、 友達が原付の免許がないと乗れなく法が改正されたと言っていたんですが乗れるんですか? あと、免許とって急に原付は乗れるもんなんですか? 練習は必要ありませんか? わかるかた教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 普通二輪免許を取る上でのアドバイス

    今度、普通二輪免許を取ります。 私は、原付きなら乗ったことあるんですが、400ccのバイクはまったく初めてなので、アドバイスがほしいです。 教習所に通うので、そこで教わればいいのですが、私はあまり若くないので、高校生みたいに覚えられないと思われます。追加の教習料も取られたくないのもあるので、 教習所での二輪車の運転の仕方について、アドバイスや方法などが載ってるHP等はないでしょうか?

  • 原付二種が乗れる免許について教えてください

    現在原付一種に乗ってますが、 30km/hの制限・二人乗り禁止 という2点から開放されたいため原付二種に乗りたいと思っています。 その場合、原付免許では無免許運転になってしまうため、違う免許を取得しなくてはいけません。 その免許について聞きたいのですが、 原付二種免許(125ccまで)というのは存在しますか? 399ccまでの普通二輪免許までは取得する気がないのでできるだけ安く・楽に免許を取得したいのです。 (教習所も通わず、免許センターで直接試験というのも考えています) こんな私にピッタリな免許の種類や方法などありましたら教えてください。 また、価格や日数など詳しくわかりましたらありがたいです。

  • 原付免許と普通免許

    よく分からないことがあるので皆さんにご協力お願いしたいと思い質問しました。 今自分は原付免許を持っているのですが、校則上では禁止事項なので見つかれば停学、謹慎です。 それ自体は別にかまわないことなのですが、卒業が決まって、18歳になっている人は放課後に自動車教習に行くことになります。 そのときに、原付き免許をもっていたら教習所で教員に知らされるものなのでしょうか? また、教習所Aで原付免許をとり、教習所Bで普通免許をとればバレないものなのでしょうか? ご返答お待ちしております。

  • 普通2輪MTの免許が欲しいのですが・・・

    こんにちは。 自分は大学生でけっこう時間もあるので 普通2輪の免許の取得を考えています。 近くの教習所は(たぶんどこでもそうですが…) 教習者が400ccのバイクで、400に乗るのは初めてです。 一応、原付は乗っています。 そろそろ壊れそうなモンキーです(^_^;) それと、友人の250ccは何回か運転したことあるのですが 相当速いやつで、1速で70キロぐらいまで出て ちょっとトラウマです…。 ちなみに、普通免許は持っておらず学科ありです。 ちょっとビビりな自分でも取得できますでしょうか?

  • 普通自動車免許の原付

    普通自動車免許で運転できる原付が50→125ccになるようHONDAが申請してるって本当ですか?

  • 原付免許

    50cc原付免許および普通免許で50cc並みに性能を落とした 125ccスクーターが運転できるようになるのですか? 簡単な改造で普通の125ccスクーターに改造出来ないものを 製造できるのですか?

  • 小型2輪の免許が欲しい あなたはどうしました?

    普通免許所持者で、50CCの原付に乗っていますが、125CCまでの小型二輪の免許が欲しくなりました。これって、いきなり免許センターに行っても難しいのでしょうか?教習所に通った方がいいんでしょうか?50CCを運転する感覚と全く違いますか?経験者の方教えて下さい。