• ベストアンサー

CSOでサーバとの連結

CSOをプレイしていると、途中でサーバとの連結が切れました 接続しなおしてくださいと表示され落とされてしまいます。 これは私だけが起きてる問題なのかわかりませんが、 何か解決策はないでしょうか? ご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zling
  • ベストアンサー率61% (342/556)
回答No.1

私もCSOをやってますが、たまに同じようにサーバー落ちします。 MMORPGなどもやっていますが、落ちた事はほぼ無いので これは、どうもCSO側に問題があるようです。 やはり、チート対策とかで色々やっているせいで通信が不安定になるのではないでしょうか? それでもチートはいますが・・・

kuruju
質問者

お礼

向こう側で問題があったのですね・・・ 肝心な場面で切れてしまうことがあったので、 解消出来たらと思ったのですが、こればかりはどうしようも なさそうですね。 ご回答ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • csoが出来ない

    csoが出来ない csoが出来ません。csoを起動するまではいいんですけどID,PWを打ってログインしようとしたら ログインサーバーに接続できません。時間を置いて再度お試しください とかなってゲームが出来ません。インターネットにもつながってます。常駐ソフトもとめてます。どうしたらいいですか?(公式にもアクセスできない)

  • talesweaver 地域サーバーが連結されていません。

    オンラインゲームtalesweaverのメンテナンス後INしたとき 少しPLAYしていると「サーバの接続が切れました」が出ました。 落ちたので、後でINをしようとしたら「地域サーバーが連結されていません。」と出てINでききないことがありました。 これは何が原因となって起きていたのでしょうか?

  • 重いPCでCSOをプレイ

    自分のPCでCSOをすると(リソースプリキャッシュ中)で止まってしまい、しばらく待っていると「サーバーとの連結が切れました。…」と表示されゲームが切れてしまいます。  あるいはエラーが表示されます。 (GAME BOOSTER 3)使用 原因はPCが重いからなのでしょうか 自分のPCをわかる範囲で書くと東芝 dynabook SS MX/190DR windowsXPです

  • CSOがいきなりクラッシュして落ちます。

    CSOがいきなりクラッシュして落ちます。 CSOを起動させてウィンドウは出てくるのですが、それから真っ暗になるところでクラッシュして落ちます。「管理者で実行」、「互換モード」も試してみましたが、変化ありませんでした。今までは普通にできていました。ある日突然こうなってしまいました。 どなたか分かるかたは解決策を教えてください。

  • CSO 重い

    CSOのゾンビサバイバルをやっていて、敵が増えてくると、FPSが10を切って プレイが困難になるんですけど、どこが問題でしょうか? OS:windows7 home premium SP1 CPU:Pentium Dual-core E2220 2.4GHz GPU:GeForce GT430 メモリ:2GB 接続方法:無線 どこが問題で重くなているのか分かりません。 回答よろしくお願いします。

  • CSO カウンターストライクオンライン 質問

    CSO を始めようと思い、ダウンロードをして起動させたのですが、「ハッキング通知」と出てしまい、サーバーに連結できないのですが直す方法はありますか? よろしくお願いします! OSはwindowsXP

  • ルータ変えたらCSOできなくなった。

    先日ネットの回線をマンションタイプの光回線に変えて、ルータをNP-BBRLにしてみたところCSOというFPSゲームのルームに入ろうとすると、ネット接続にトラブルが発生しましたと表示されてできなくなりました。原因が全くわかりません、問題なくゲームができるようにするにはどうしたらいいか教えてください。 ルータはPS3にも繋いでいるますし、外してすぐにネットに繋げられるようなものでもないので、このルータを使ってCSOに接続する方法をお願いします。

  • CSOができないいいいいいいいい

    CSOをいつもどおりしようとしてアップデートも終わりスタートボタンを押したらDialogから「クライアントが最後の実行時に正常に終了されません クラッシュ情報をサーバーに転送します」とでてきてゲームができません 解決法を教えてください

  • 【CSO】Windous8.1にしてから..

    これまでWin8でCSOが普通に出来ていたんですが、Win8.1にしてから画面が波打つ感じになってしまうようになりました(昔のブラウン管テレビみたいな感じに) ウィンドウモードでなら普通に出来るのですが、フルスクリーンにすると画面がジラジラします。フルスクリーンの状態でCSOを起動するとジラジラはありませんでした。でも裏に戻ってまたCSOに戻るとジラジラが始まります。CSOの方のレンダラや解像度はプレイに影響が出てしまうので絶対に変えたくありません。 ダウングレードは面倒臭いのでこのまま解決する方法はありますか? 追記 一応試してみたことは フルスクの状態でウィンドウモードに戻してまたフルスクにしてみた、デスクトップの解像度を片っ端から変えてみた、CSOを再インストールした、モニターを切ってまたつけた、PC再起etc.

  • グラナドエスパダのサーバー接続について

    今日初めてグラナドエスパダをプレイしようと思ったのですが、キャラクター作成して、いざ始めると、「サーバーとの接続が切断されました」と出てはじめられません。 原因が分からないのですが解決策あれば教えてください。 OSはVistaです。

このQ&Aのポイント
  • elecomのラベル作成ソフト「らくちんプリント」を使用してcd/dvdジャケットを作成している際に、編集作業中に画面が急に消える問題が発生します。
  • この問題の原因や回復方法について詳しく知りたいです。
  • また、この問題に遭遇した他のユーザーが回復方法を見つけているのならば、それも教えていただきたいです。
回答を見る