• 締切済み

至急教えてください! 1ヶ月以内に同じ病院に2度入院

どなたか至急教えていただけると助かります。。。 わかり易くするため例えの日時で説明させていただきます。 1/1~1/10までA病院に入院。その際、高額医療認定書を提示していたため1ヶ月の限度額+食事代を支払う。そのままB病院に転院し1/10~1/20まで入院。20日の日に無事に退院になりA病院とは別の病院なのでまた高額医療認定書を提示して1ヶ月の限度額+食事代を払う。このB病院の医療費は後に申請して払い戻してもらえると教えていただきました。 その後治療した部分がまた悪化してしまい5日後の25日に同じB病院にまた入院。月をまたいで1/25~2/10までの入院になる。この場合医療費は月ごとに病院から請求されてきますが、B病院は1度退院していますが同じ病気で1月の20日に1ヶ月の限度額一杯の金額を支払っています。 こういう場合でもまた1月分として医療費を支払い後に自分で申請して払い戻してもらうのでしょうか? それとも1月分は請求されないのですか? わかりにくい説明で申し訳ありませんがどなたか教えてください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

わかりやすくするために、箇条書きにします。 (1)1/1~1/10、A病院入院……限度額申請 (2)1/10~1/20、B病院入院……限度額申請 (3)1/25~2/10、B病院入院……どうなるのか? (1)と(2)については、後日、どちらかを払戻申請をすることになります。 (3)については…… B病院には、先に限度額申請をしてあるので、それが有効となりますが、 落とし穴があります。 それは、限度額申請の有効期間です。 有効期間が、10日程度ならば、期限切れとなっているので、 再入院については、自己負担をして、後日、払戻を受けることになります。 有効期間が1ヶ月ならば、2月の入院も含まれることになります。 つまり、有効期限内ならば、1月の医療費の負担はなく、雑費や入院食事代、 差額ベッド代等の自己負担のみとなります。 2月については、新たに限度額までは自己負担となります。 有効期限が切れていれば、1月の2回目の入院も、3割負担となって、 後日、払い戻しを受けることになります。 ご参考になれば、幸いです。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>こういう場合でもまた1月分として医療費を支払い後に自分で申請して払い戻してもらうのでしょうか? いいえ。 病院が健康保険組合等に医療費を請求するのは1か月ごとです。 高額療養費も1か月ごとの医療費に対して適用になります。 同じ病院であれば貴方の受診履歴は把握していますので、保険診療分に関しては請求はないはずです。

関連するQ&A

  • 限度額認定証

    今日母が入院していた病院から医療費の請求書が届きました。母は胃がんで高額医療になるので限度額認定証を申請していましたが、認定証の提示を病院にしていなかったらしく9月分の医療費を限度額超えた分も払わなければいけません。この場合申請すれば超えた分は返ってくるのですが全額返ってくるのでしょうか?返ってくるのにどのくらいかかるのでしょうか?その前に入院していたときは認定証がなかったので一度支払って超えた分を返してもらったのですが全額返ってきていません。国保が少し滞納していたのでその分に当てられたのでしょうか?お金が返ってくるのに3ヶ月以上待ちました。今回は滞納していないので早く帰ってくるのでしょうか?どなたか詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 切迫早産の入院費について

    切迫早産で4/25夕方から入院して24時間ウテメリン点滴をしています。 現在妊娠30週4日です。 私が入院している病院は個人病院で 出産費用40万~50万円程で地元では個人病院なのに安くて評判がいい病院です。 本題の切迫早産の入院費なんですが、 一週間ごとの請求で 4/25~4/30までが137,400 5/1~5/7までが14万 入院1日2万円もかかります… それで、ようやく限度額適用認定証が届き5/13に窓口に提示して 今日請求金額の紙を渡され見てみたら… 5/8~5/14まで93,415 認定証を提示しても1週間でこの金額です…。 なぜこんなにかかるのでしょうか(;_;)?? もうすぐ入院して1ヶ月になりますがまだ退院できそうにないですし、一週間の請求でこんな高額この先の入院費払えるか心配です。。

  • 月をまたぐ入院は損?

    同じ20日間の入院でも4月1日~20日まで入院した時と、4月21日~5月10日まで入院した時では、月をまたいだ方は2倍お金がかかる?(限度額認定証を出し10日ごとに限度額超えしている)ということですか?        ちなみに話は別ですが高額医療費申請の世帯合算は医療機関が違えば2万999円がいくらあってもできないってことですよね?

  • 至急アドバイス願います。限度額認定の月またぎ

    現在入院しています。 2/23入院、24手術、その後経過は順調で3/1または2日あたりに退院になるかと思います。 高額医療の「限度額認定」は申請し、入院時に提示していますが、1日~月末での計算になり、月をまたぐとまた別途の支払いが必要になると聞きました。 もし3/1ないし2日に退院した場合、3月分は何の費用を負担することになるのでしょうか?(食事代は必要だと思いますが)手術や処置は2月中にほぼ終了しているので2月の支払い=限度額対象となると思っているのですが・・・。ちなみに、部屋は大部屋です。 保険会社の兼ね合いで、出来れば3/2あたりまで入院していたいと考えています。 こういったことに詳しい方、経験のある方、教えていただけえるとたすかります。 宜しくお願いします。

  • 健康保険限度額適用認定申請書について

    主人がヘルニアで4月20日に入院→手術をしました。 突然の事だったので、医療費等について 何も調べていませんでした。 思ったより お金がかかるとの事。高額医療は早くて申請後3ケ月ほどしたら一部のお金が返ってくるらしいですが、お金がないので、何とかしたいと思っていたところ、健康保険限度額適用認定というのを知りました。今日は5月1日。これは 事前に入院することがわかっていれば、 作成→会計に出して置くことで、窓口でのお金の支払いを少なくすることが出来るのですよね。うちの場合、もう入院してしまっているので、 この認定申請は使えないのでしょうか。確か申請→認定されるまで2週間はかかると聞いております。退院までに出来ていれば、使える可能性はありますか?どなたか ご教授をお願いします。

  • 健康保険限度額適用認定証について

    健康保険限度額適用認定証について教えて下さい。 6月20日から入院になり、7月1日現在も入院中で、これから手術がありまだ長引きそうです。 健康保険限度額適用認定証を申請し、6月25日に交付され7月1日に届きました。(発行年月日は6月1日) これから病院の窓口に持っていくのですが、もう7月に入ってしまったので、6月20日から末まではそのまま請求されますか? この場合6月分は高額医療費の請求をすればいいでしょうか? 7月1日からこの健康保険限度額適用認定証が適用されますよね? 宜しくお願いします。

  • 限度額適用認定証と高額療養費制度は同じ?

    『医療機関等の窓口でのお支払いが高額な負担となった場合は、あとから申請いただくことにより自己負担限度額を超えた額が払い戻される「高額療養費制度」があります。 しかし、あとから払い戻されるとはいえ、一時的な支払いは大きな負担になります。』 という説明がありますが、これは限度額適用認定か高額療養費制度のどちらかということになるのでしょうか? 今回3週間の入院をしましたが、退院してから限度額適用認定というものを知りました。高額療養費制度の申請はまだです。 限度額適用認定も知っていればよかったと悔やまれますが、これは高額療養費制度と同質のものでしょうか?つまり後から過払い分の減額請求をするか、それともそうしなくてよいように最初から減額された分で医療費を計算されるということでしょうか?

  • 健康保険限度額適用認定を再入院から提出した場合

    4月24日に緊急入院し、5日3日に一時退院致しました。 また5月19日から1週間ほど手術の為に再入院します。 退院前日に「健康保険限度額適用認定書」の事を知りました。 今回の入院には間に合いませんでしたので、4月分は「高額医療費」での返金になります。 5月1~3日は2万円程ですので、返金の対象にはなりません。 19日からの入院には「健康保険限度額適用認定書」を提出する予定ですが、その場合5月19日からの入院費で計算されるのでしょうか? (認定書の提出が19日になりますし・・) それとも、前の入院5月1日~3日までの入院費(2万円程)もプラスされるのでしょうか? 高額医療費の場合だと、1月の合計金額だったと記憶していたので 1日から3日までの分が追加されない場合は、「健康保険限度額適用認定書」の提出はしないほうが良いのでしょうか。 うまく説明できなくて申し訳ありません。 ご指摘いただければ補足致します。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • co-op共済入院費

    現在双子妊娠8ケ月で切迫にて入院になりました、帝王切開出産し退院する約2か月後までの2か月の入院になります。 お恥ずかしい話なのですが、入院2か月の支払いを産後退院時に支払うならば一時金や予約金、入院頭金などがあるので心配ないのですが 私が入院している病院は毎月月末支払いのみになっており 医療限度額申請をしても高額になり支払い金が足りなくて困っています co-op共済に問い合わせすると、退院後に請求して下さいとしか言われず けれどネット検索するとco-op共済ガイドにて 「退院されてからのご請求をお願いしています。 入院途中でのご請求の場合は入院期間などにかかわらず、生協所定の診断書が必要となります。 (注)診断書の取得にかかる費用はご契約者(受取人)様のご負担となります。」と記載されています 毎日病院のベッドで様々な不安と入院費の心配で不安でしかたありません。 どなたかわかる方いますか?

  • 高額医療請求について

    9月の月初めに入院をし、その時に健康保険限度額適用認定書を交付してもらい、その後月末まで通院をしました。入院については、限度額をこえた金額をを支払いました。通院分も支払わないといけないのでしょうか?限度額認定書は入院の時だけなのでしょうか?医療費は月末単位ですが、通院した分はまた高額医療請求にて申請するのでしょうか?すみません教えてください。