• ベストアンサー

初歩的ですが計算問題の計算式を教えてください

初歩的ですが計算問題の計算式を教えてください 原価800円、原価値入率40%の商品を2割引で 販売した時の売価値入率は%になるか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

原価値入率とは、値入/原価のことですから、 値入をAとすると、 40=A/800*100 ですから、A=320となります。 当初の売価は当然、320+800です。 これを2割引で売ったのですから、最終的な売価は、 0.8*(320+800)=896ですね。 売価値入率とは、値入/売価のことですが、 原価が変わった訳ではないので、896円の内訳は、 96+800となりますよね。 というわけで、 96/896*100=10.7… 約11%が答えかな?

rerorero
質問者

お礼

わかりやすい説明でとても参考になりました。 このような問題が出る試験があるのでとても助かりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 計算問題教えてください・・・初歩の初歩でスイマセン

           (A) (B) 1個の原価  (850)  (1080) 1個の売価 (1250) (1500) 仕入れ個数 (120) (150) 売上個数 (115) (150) ロス個数 (5) (5) 月初め残数 (0) (15) 月末残数 (0) (10) A、B それぞれの「値入高合計」「売上高」「売上原価」「荒利益高」「商品ロス高(売価)」「仕入値入率」「荒利益率」「ロス率」 という問題がありまして、売上原価まではなんとか分かるのですが、そこから先の解き方があまり分かりません。 初歩的な質問で申し訳ないんですが、誰か教えてくれませんか?

  • 原価率、値入率、荒利益率の計算方法

    (1)値入率30%の商品を5%値下げ売価変更した場合、荒利益率はいくらになりますか? (2)原価60%の商品の値入率はいくらですか?また、値入率30%の原価率はいくらですか? (3)200円で仕入れた商品を値入額50円で販売すると売価はいくらですか。また、この時の原価率は何%ですか。 (4)200円で仕入れた商品を20%の値入で販売するためには、売価はいくらになりますか。 以上4つですm(_ _)m 計算方法を教えていただけないでしょうか?

  • 計算の解き方教えてください

    (1)売価180円で購入率35.0%の値入 (2)売価150円で値入率32.0%、20個分の原価? (3)原価125円で仕入れ値入率30.0%を確保するにはいくらで販売? (4)原価1200円で仕入粗利率40.0%で販売した売り上げ? (5)原価1200円で仕入れ30枚を粗利率40.0で販売した粗利?

  • 原価と利益率から売価を計算する方法を教えて下さい

    初歩的なことですみませんが、原価8000円の商品を利益率12%で販売する場合の売価を出す計算方法を教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 荒利益高と荒利益率

    どうしても分かりません。 原価135円商品を、値入率25%で販売すると、売価は180円です。 この商品を120個仕入れ、値入率25%で84個、3個セット,500円を12セット販売した場合の荒利益高と、荒利益率の計算方法が、分かりません。 誰か教えて下さい。

  • 小売業の計数の問題なのですが問題が解けません。

    小売業の計数の問題なのですが問題が解けません。 分かる方いらっしゃいましたら解説付回答御願い致します。 問1 売り出し商品の商談にて、売価498円の商品を商談した。販売計画数量は1万個であり通常の仕入原価は510円であるが商談の結果490円となり20万円の値引きにて処理する事と決まった。 この商品の通常売価は598円であり売り出し期間前の在庫は1千個であった。 ところが予想より多く売れたので急遽5千個の追加発注を行った。この追加分は通常原価であった。 売り出し期間に仕入れた1万5千個の商品の合計の値入率はいくらか? また広告期間にすべて完売し販売数量は合計で1万6千個である。この時の粗利益高を求めよ。 答え 値入率 粗利益高

  • 小売業の計数の問題なのですが問題が解けません。

    仕入原価8712円、当初値入率28%,ロス高予測197万円、最終粗利益高3600万円を確保する時、 売価はいくらにすれば良いか? 8712+197+3600=12509 答え 12509円 というのが答えみたいなのですが、仕入原価8712円、当初値入率28%のときの売価は8712*(1-0.28)=12100となるのですが答えの売価と当初値入率28%のときのの売価が異なるのですが上記の答えで本当に合っているのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら解説付回答御願い致します。

  • エクセルの計算式に関してです

    私はエクセルの計算式にある程度の自信をもっていましたが、どうしても解けません。 ご教授をお願いします。 原価が800円で売価が1000円だとしたら、利益率(%)は20です。 利益率(%)20=(1000-800)/1000*100 と、ここまでは解るのですが・・・・ では、原価が800円で利益率(%)が20だとしたときの売価1000円を導き出す計算式はどうなるのでしょうか?? 売価1000円=??????? 最終的には、A1:800(原価) A2:(利益率)としたときのA3(売価)の計算式を知りたいのです。 以上です。宜しくお願い申し上げます。

  • 練習問題なのですがわかりません

    テストの練習問題なのですが、わからなくなってしまい行き詰っています。教えていただけませんでしょうか? 300万円で仕入れた商品を、20%の値入率で売価を設定し販売した。仕入れ商品の70%販売した時点で、残り30%は当初の値入率ではうれそうもないという報告をうけた。しかし最終荒利益を18%確保しなければならないため、今後の予定を考えている。 1、仕入売価はいくらか。2、今までの売上高はいくらか。3、最終荒利益率を18%確保するためには、値下げ高をいくらまでにおさえなければならないか。 答えですが。1、3,750千円 2、2,625千円 3、91千円  2まではわかるのですが、3の答えがどうしてこうなるのかがわかりません。値下げ高がでるまでの計算方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 売価還元法の原価率計算について

    簿記1級を勉強してる者です。 売価還元法の原価率なのですが、定義として 原価率= 期首商品棚卸高+当期仕入原価/ 期首商品売価+当期仕入原価+原始値入額+(値上額-値上取消額)-(値下額-値下取消額)とあり、 その上で 期末商品棚卸高=期末商品の売価×原価率を満たすものと紹介されています。 これ、数学的には原価率=期末商品棚卸高/期末商品の売価と書けるかと思います。(通常の原価率も取得原価/売価なので、期末商品分だと考えればしっくり来ます) 一方で、定義の方は 原価率=期首商品棚卸高+当期仕入原価/期首商品売価+当期中の初期販売価格でこれはボックス図的に 売上原価+期末商品棚卸高/売上高+期末商品の売価に等しいかと考えます。 そうすると、最終的に 期末商品棚卸高/期末商品の売価=売上原価+期末商品棚卸高/売上高+期末商品の売価 となりますが、この等号関係がどうも腑に落ちず悩んでいます。 別に数学ではなく簿記なのであくまでこういうものだと落とし込みたいのですが、応用問題が出た時にケガしたくないので正確に理解するためにも質問させて頂きました。 ご教授頂けますと幸いです。

専門家に質問してみよう