• 締切済み

初めてこちらのカテゴリーで質問させてもらいます。

HORN2007の回答

  • HORN2007
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.3

初心者でも聴きやすいクラシックといえば、モーツァルトはいかがでしょうか。 たとえば、定番・有名なところで、 セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」(弦楽合奏) 交響曲第41番「ジュピター」(オーケストラ曲) ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331「トルコ行進曲付」(ピアノ曲) ホルン協奏曲、フルート協奏曲(管楽器協奏曲) などいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • クラシックのCDについて

    最近『のだめカンタービレ』の影響でクラシックに興味を持ち、何かCDを聞いてみようと思いました。 ネットで調べたところ100曲程入っていてお手頃価格の物を色々と見つけたのですが、どの会社の物がおすすめでしょうか? 個人的には、この100曲入りのやつがお得でいいと思ったのですが、 クラシックに関しては初心者なのでどれがいいのかわからないでいます。 100曲入りの物じゃなくても、何か他に初心者におすすめのCDがあったら教えてください。

  • おすすめのクラシックの曲を教えてください!

    最近、クラシックが好きでCDを良く聴いています。 のだめカンタービレなどが好きで、それに出てきている音楽などはよく聴くのですが 他のクラシックにも興味があります! なので、おすすめの曲などを教えてくれると嬉しいです! 個人的に好きなのは、『幻想即興曲』などの早弾きの曲です♪ よろしくお願いします。

  • 他に似たような曲があれば教えてください

    今までクラシックとは無縁だった私が(今更ですが)のだめカンタービレのCDを聞き、クラシックを少しばかり聞くようになりました。 特に好きな2つが、ベートーベンの交響曲第7番イ長調作品92の第一楽章 と モーツァルトのオーボエ協奏曲 ハ長調 K.314(285d) 第1楽章です。 なぜこの2つが好きかは上手く言葉には表せられないのですが、あえていうならば音が厚くて明るく軽快で聞きやすい感じでしょうか。 抽象的で申し訳ないのですが、上記のような曲で他にオススメがあれば是非クラシック初心者の私に教えてください。お願いします。

  • ベートーヴェン入門

    クラシック初心者です。「どこかで聴いたクラシック101」を聴いてからクラシックに興味を持ち始め、「100曲モーツァルト」などをかじってみてますますクラシックが聴きたいと思うようになり、ベートーヴェンも聴きたいなと思っているのですが、クラシックに関しては知識がないのでどの演奏者がいいのかとか全くわかりません。そこで、ベートーヴェン入門にお勧めのCD教えてください。よろしくお願いいたします。

  • イングウェイ・マルムスティーンとクラシック音楽

    イングウェイやリッチー・ブラックモアのライブとかを見ていると、 たしかに「こういうのがクラシック音楽なんだろうな」と思う瞬間が多々あります。 イングウェイの場合、本当にクラシックギターの音が聴けたりすることもありました。 僕は、これを機に、クラシックギターで弾くようなクラシックに大変興味を持ち、ぜひロックではなく、正統派のクラシックを聴きたいと思うようになりました。 でも僕はクラシック音楽のクの字も知らないのです。 一言でクラシックといってもたくさんあると思うのです。 僕が興味を持っているのは、多分、僕のあいまいなイメージでは「オーケストラとかじゃない、ギターが主役のクラシック」みたいなのだと思うのです。 どなたか、オススメのCDとかアーチストとか、もしくはクラシックにまつわる知識とかでもよいので、教えてください (あえてこのカテゴリで質問させていただきました)

  • クラシックをロック調にアレンジした曲

    普通のクラシック曲をロックな感じにアレンジした曲を聴いてみたいと思うのですが、何かオススメがありましたら教えて下さい!! テレビ等でたまに耳にすることがあり、いいなぁと思ったりはするんですが、今までそういった曲やアーティストに興味が無かったので、知識がなく上手く探せません; オススメの曲やCD(インスト曲でお願いします)、アーティスト等ご存知でしたら、ぜひご回答お願い致しますm(__)m

  • お勧めのクラシック曲

    お勧めのクラシック曲 最近クラシックに興味を持ち始めました。 そこでCDを買おうと思ったのですが、同じ曲でも沢山のCDが出ていてどれを買っていいか分かりません。 そこで初心者(?)向けなクラシックのCDがあれば教えていただきたいのです。 興味を持ち始めるきっかけとなった曲はヨハン・パッヘルベルのカノンです。 できるだけ原曲に近いものがいいです。 回答お待ちしております。

  • ミルヒー指揮するブラ1のCDの演奏者

    11月27日放送のドラマ「のだめカンタービレ」で 千秋がミルヒー指揮するブラームス交響曲第1番のCDをかけていましたが、実際の演奏者が誰なのか知っている方がいたら教えてください。

  • クラシック初心者です

    いままで私はクラシックに興味を持ったことがありませんでした。 しかし、母の持っていたCDから流れてきたショパンの「別れの曲」を聞いてクラシックに興味を持ち始めました。 とは言えクラシックなど中学校の音楽の授業で少し聞いた程度ですし知識もほとんどありません。 「別れの曲」が好きになった私に合いそうなクラシック音楽がありましたら教えていただけませんか?お願いします。 下手な質問で申し訳ございません。

  • ベートーベンの第9が入っているCDでオススメ

    ベートーベンの交響曲第9番が入っているCDでレンタルショップに置いてある オススメのCDってありますか? 一度クラシックを聞いてみようかとベストピアノ100をレンタルして聞いたところ ほとんど知らない曲ばかりで全然楽しめませんでした ですので、できれば他の曲もどこかで聞いたクラシック 交響曲第9番も良く聞く合唱部分がメインになっているCDがいいです 沢山好みをつけてしまいましたが、オススメのCDがあったら教えて下さい