• ベストアンサー

パソコンの買い増し時期と選び方について

bake-chanの回答

  • bake-chan
  • ベストアンサー率51% (433/843)
回答No.6

詳しいことは、他の皆さんが書かれているので、私は少しだけ。(^^; >プリインストールされてるソフトの数が少ないパソコンだと >値段がちょっと安くなると聞いたことがあるので、  日本のメーカー(NEC,SONY,富士通,東芝など)は、プリインストールされて  いるソフトが多いですよね。通販では、これだけ入っているから  お得です。とか言ってますが、使わないソフトの方が多いですよね。  質問者さんは使う予定のソフトが決まっているようなので、BTOで  構わないと思いますよ。 >HDDの容量は今まで使っていたパソコンが >cドライブ13.9GB程度のものでしたが >容量確保で本当に苦労したので今以上のものが欲しいです^^;  今時、そんな容量のPCを探す方が難しいです。(笑)  OSだけで、それくらいの容量が食われますからね。  Windows7なら、320GB,500GB,1TBとか積んでますので、ご安心ください。  イラストレーターを使われるのなら、液晶は大きめのサイズを使った方が  使いやすいと思いますよ。  こんなんでも参考になれば幸いです。m(_ _)m

maitake776
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ 店頭に置いてある有名な日本メーカーのパソコンって 確かにプリインストールされてるソフトが多いですよね^^; 私もこのパソコンが初めて買ったものだったので よくわからず選び奮発してソニーのノートPCの高いのを買ったのですが パソコンの値段はそのソフトの値段も入っているのだと思います。 実際、プリインストールされてるソフトってほとんど使わないんですよね; ときどき使う機会があったとしても2つくらいですし・・・ いいソフトだな、と思ってずっと使い続けていても次に買うパソコンに そのソフトがプリインストールされているとは限らないし 最新バージョンが欲しくなったりしてしまうと思うので 結局数年後には自分でソフトを買うことになってしまうと思います。 今のパソコンって本当容量が大きいんですね^^; コンパクトな省スペースタイプのデスクトップパソコンでも 160GBもあって驚きました。(笑) 私のパソコンはdドライブを合わせても40GBいかないんですよね(汗) 当時は多いほうだったとは思いますが、 今はソフト自体の容量も大きいものがたくさん出てきているので インストールするのにもすごく苦労します^^; 画面のサイズは、デスクトップパソコンを購入予定なので スペースを準備すれば大きいタワー型を買うことができそうです^^ 実際、画面の小さいノートPCを使っているので 違いがありすぎて呆気にとられそうですが(笑)

関連するQ&A

  • 液晶テレビの買い増し時期について。

    現在、シャープのアクオス46型を視聴中です。 リビング様に、同じくアクオスの3D視聴が可能な、AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ] を買い増しする予定です。また、同時に、ブルーレイDVDレコーダーも購入する予定なのですが、 CATVに加入しており、STBは、Panasonic TZ-DCH2810で、STBにi.link出来るDVDレコーダーも 限られており、同じメーカーのPanasonic DIGAにした方が良いのか迷っています。 CATVやSTBにお詳しい方の御意見も併せて、買い増しで一番安い時期は何時頃か、 お尋ね致したく、宜しくお願い致します。

  • ノートパソコンの購入について

    ノートパソコンの買い替えを考えています。 質問の主旨(一番大切にしたいこと)は、とにかくサクサク、早く動いてくれる ノートパソコンを購入したいということです。  今悩んでいるのは、Windows 7のOSを搭載したモデルと CPUやメモリーなどは、同じスペックのパソコンでXPを搭載したものと、 どちらにしようかと考えているのですが、店頭でさわってみたところ、 明らかにXPの方が、素早く、くきびきびと動いている感覚があるのですが、 やはり、古いOSの方が軽いので、CPU、メモリーなどのスペックであれば、 7よりXPが早いものでしょうか。  (CPUは、Core2Duo, Core i3,i5、メモリーは2G~4Gくらいで考えています。) あと、もし、メーカーによって同じスペックでもアプリケーションの起動時間や 動作の速度が違うというご経験があれば、どこのメーカーのものが一番早いか 教えてください。 とにかく、ブランド名や多少の価格差よりも、 速さ重視で考えております。 XPは、サポート終了までの時期が近いという デメリットもありますが、そのときは7にでもUPGRADEすればよいかと 思っており、最新に近いハードのスペックでXPのOSという組み合わせが一番 早いのかな?と 素人考えで悩んでいます。 よろしくおねがいします。

  • パソコンを快適に保つには

    パソコンは使用しているうちに無駄なファイルなどがたまっていき、購入時の快適な状態が失われてしまう方が多いと思います。 私のパソコンもOSをインストールしてから数年がたち、いろいろな不具合が出てきました。 当初の快適さを保つためにエーアイソフト DiskX Toolsなどのソフトを使用しましたがレジストリの除去などは技術的な知識がない方にはそう簡単にできるものではありません。 そうなると、やはりOSの再インストールが最も短時間、安全にできると思うのですが、それでも実際にやろうとすると1日作業になってしまうと思います。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんはどのようにパソコンの初期の快適さを保つ工夫をされておりますか? 私のパソコンは自作機ですが、メーカー製のパソコンの方でもかまいません。またシェアウェアをお使いの方はソフト名などを明記していただけると幸いです。 ちなみに、私なりに考えたのですがOSの再インストールした後の綺麗なときにバックアップを取り、しばらく使用したらまた元に戻す・・・。 しかし、これだと毎回プログラムをインストールしなければならない・・・   う~ん どうしたらいいのかな・・・。

  • パソコンの買い替え時期について

    パソコンの買い替え時期についてなんですが、現状のパソコンでも あと3~5年くらいは持ちそうなんですが、 中古で買った、NECで2003~4年式くらいなんですが、 でも色々とマシンスペックが、低いとなにかとつらいので、 買い替えも考えているのですが、 新しいOSも出るという噂ですし、現状vistaは不評で、わざわざxp 搭載で新品で販売している所もあるみたいですし、 Core2の新型も出てきてるみたいで、なにがなんだか… 正直いつが買い替え時期なのか、わからなくなってきてしまって いるのですが、 いつごろが買い替え時期だと思いますか? 次回はスペック重視で、購入したいのですが。 NECバリュスターSR (celreon3Ghz)(メモリ1G)です。 3Dはビデオチップだけなので、動くだけマシという感じです。

  • 新しいパソコンを買おうと思っています。

    新しいパソコンを買おうと思っています。 ですが、どんなものがいいのかまったくわかりません。 主な用途はイラストの作成、インターネットです。 デスクトップ型にしようと思っています。 この間パソコンを見に行ったら、VAIOで64ビット?だったか なんだかっていう機能がついているデスクトップ型がありました。 それってどんな感じなんでしょうか?説明の欄には「インターネットが快適になる」 とありましたがよくわかりません。 とにかくイラスト制作に便利なメーカーがいいです。MacではSAIが使えないようなので Windowsがいいらしいのですが・・・。 7でも、SAIやフォトショは使えるんでしょうか?WACOMのペンタブも大丈夫でしょうか? あと大体デスクトップはいくらぐらいでしょうか? 回答お願いいたします。

  • 新しいパソコン購入を考えています。

    良かったらご相談に乗って頂下さい。 ・Illustrator、PhotoshopのCS5が快適に動く環境とは?CPUとメモリ重視? ・Adobeメインで考えていますが、OSはMacではなくてWindows希望です。 ・できればバージョンの低いAdobe製品(Illustrator9等)も入れたいのですが、 OSはWindows7だと対応してないと言われ、XPの購入も考えましたが、 今からXPを買うのは良くないでしょうか? ちなみに今現在使っているのもXPです。 おすすめのメーカーやスペックなどあったら教えて頂けると助かります。 価格は高くなってもスペックを重視したいです。 宜しくお願いします。

  • パソコン購入にあたってのアドバイスをお願いします!

    快適な作業環境を目指してパソコンを買い換えようと思っています。 COREi7やWindows7など各メーカーがいろんなものを出していて どれがいいのか正直悩んでいます。 DTMや映像編集などを主な使用用途としています。 レンダリングやエンコードの処理速度などが もっと快適になればうれしいです。 ●現在のスペック ・core2 duo E6600 ・OS XP sp3 ・メモリ2G ・エンコード TMGC たまに Canopus Procorder ●現在の悩み ・エンコードの時間短縮 ・メモリー不足 資金も潤沢にあるわけでもないので、 なるべくいろんな方の意見をうかがえればと思っています。 予算は15万以内で、買い替え時期は7月末を予定しています。 今までソフトを扱う技術鍛錬ばかりに目がいっていたため、 ハードの知識は素人に毛が生えた程度でございます。 今後はハードについてももっと勉強しようと思っています。 皆様、よきアドバイスお願いします!

  • オススメのノートパソコン

    外でも作業ができるように、ノートパソコンを買おうと思っています。 コミックスタジオ、フォトショップ、SAIがある程度快適に動くようなのが良いのですが、ノートパソコンでそういうのありますか? OSは最新のWindouws7の方がVistaより良いでしょうか? 今使っているデスクトップではvistaなんですが、勝手に容量が減っていく症状が出てくるので、できればvista以外が良いなと思っています。 ペンタブも使うので、容量が大きめの方が良いと思うのですが; ネットにはあまり繋げないと思います。 あまりパソコンに詳しく無いので説明が可笑しいかもしれません、分かりづらくてすみません;

  • パソコンを買い増ししたい。選び方のアドバイスなど

    現在使用しているDELLのPCが6年経過し、たまーに突然パソコンがクラッシュしたり、Chromeのタブが容量不足で開かなかったり、Meetのビデオ会議が激重だったり、負荷の大きい作業でファンの音が大きくなったり…ということがあり、パソコンの買い増しを検討しています。 いろいろパソコンを調べてみたのですが、どんな基準で選べばいいのか途方に暮れており、選び方のコツなど教えていただきたいです。 用途はこのような感じです。 ・テレワークで利用(経理、庶務、広報、ライティングなど) →スプレッドシートやチャットなど、Chromeのタブを酷使します。また、Meet・ZoomなどのWEB会議、Acrobat DC等も利用 ・仕事上のデータはすべてGoogleドライブに格納 ・個人の音楽データなどはパソコン上で管理 ・マインクラフト、ドット絵系のインディーズゲームなどをプレイ (マイクラは統合版。ローカルで家族とプレイするのみです) パソコンに求める要素はこのような感じです。 ・上記用途で、動きがサクサク使えるもの ・コスパが良い(10万円以下や前後だと嬉しい) ・起動が早い ・持ち歩かないため、ノートでもデスクでもOK。 現在はノートで、ディスプレイとキーボード、マウスを別に繋げています。 こんなスペックのパソコンがオススメ、このメーカーがオススメ、これくらいあれば充分、などありましたら、教えていただけると参考になります。 気になっているのは、マウスのパソコンです。 YouTubeの動画編集もちょっと興味があるのですが、動画編集に耐えうるスペックとなると、値段はかなり上がるでしょうか。 【参考】現在のパソコンのスペック ・DELLのノートPC(法人モデル) ・第7世代インテルCore i5 ・HDD500GB ・メモリ4GB×2(自分で1枚増設)

  • パソコンを買い替えたいのですが、何を基準に選んだら良いかが分かりません

    パソコンを買い替えたいのですが、何を基準に選んだら良いかが分かりませんので、教えて下さい。 <メインで使用したいこと> MACではなく、Windowsを使ってAdobeのIllustrator・Photoshop・Premiere Elementsを快適に使用したい。 <悩んでいること> デスクトップにするか・ノートにするか。TV・BD付かにするかどうか。ワイヤレスにするかどうか。 置くスペースは、あまりありませんが、動画編集を快適に作業しようと思ったら、デスクトップの方が良いのかなぁと悩んでいます。 テレビの録画機器がないので、別でBDを購入した方が良いか、パソコンにBDがついているタイプが良いか悩んでいます。それぞれのメリット・デメリットが分かれば、ありがたいです。 ワイヤレスの方が、マメに掃除ができるし、線がからまないので良さそうですが、快適に使用(カーソルの動きなど)しようと思ったら、線があるタイプの方が良いのかなぁと、悩んでいます。 これを総合して、どういうものを選ぶと一番満足できそうかをコメントして頂けると助かります。 値段よりも、快適に使用できる方を重視で、よろしくお願いします。