• 締切済み

PCFAXについて

FAX機器を持たないでFAXの送受信(同報FAX)をしたく考えております。 PCにて可能との話を聞いたことがありますが 詳細がわかりません。 ご存知な方がいらっしゃいましたら 是非、お教え下さい。

みんなの回答

  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.4

3とおりの方法があります。 ★モデムを使う方法 モデムを使ってダイヤルアップ接続している場合、FAXソフトを使います。 WindowsのFAX機能を使う方法と #3 yuknya さんのお答えの MEGASOFT STARFAX (\3,800~)などの市販ソフトを使う方法があります。 複数の相手先に連続してFAXを送信できます。 http://www.megasoft.co.jp/starfax/index.html ★ISDN-TAを使う方法 TAを使ってFAXするには MEGASOFT RVS-COM 2000(\19,800)しかありません。 G-4FAX対応、留守電機能もあります。 複数の相手先に連続してFAXを送信できます。 http://www.megasoft.co.jp/rvs-com/index.html 以上の方法は、パソコンを立ち上げているときしか受信できません。 インターネットFAX送信サービスはメールソフトで受信しますので パソコンを立ち上げている必要はありませんし、ADSLなどの常時接続なら 通信費がかかりませんし、高速です。 ★インターネットFAX送信サービス ・FAXCASTインターネットFAX送信サービス(500円/月~) (送信リスト指定による複数宛先への同時送信可) http://www2n.faxcast.ne.jp/fcsend.htm ・FAXCASTインターネットFAX受信サービス(500円/月~) http://www2n.faxcast.ne.jp/fcreceive.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuknya
  • ベストアンサー率32% (112/345)
回答No.3

メガソフトの新製品「STARFAX2004」が出たようです。 参考にしてください。 機能紹介 http://www.megasoft.co.jp/sf2004/ 体験版のダウンロード http://www.megasoft.co.jp/sf2004/try.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cwkt
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.2

私が使っているM社のFAXモデムボードは、電話、FAXとも使用できます。もちろんどちらかが通信中の時はもう一方は使えませんが。モデムまたはお使いのOSにFAXソフトが付属していない場合は、FAXソフトも必要になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • guigal
  • ベストアンサー率37% (45/120)
回答No.1

うちでもFAX機から送られてくるFAXをPCで送受信しています。 FAXソフトをインストールし、PCのアナログモデムと電話回線を繋いだら、 あとはソフト側の設定をすればOKです。(但し、PCのモデムがFAXに対応していることが条件となりますが) ただ、この方法を取った場合、電話回線が1回線の場合、 すべての電話をPCがFAXとして受信してしまうため 電話の受信が出来なくなります。ようするに電話がFAX専用になってまうのでご注意下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCFAX

    PCにてFAXのようにエクセル、ワ-ド文書などを送る事ができるとのことで どなたか詳しい方がいましたら教えて下さい。 また、必要なソフト・PC環境などもわかれば お願い致します。

  • PCFAXで再質問です

    PCIFAXモデムカードなんですけど、スタンバイ状態で受信できる物とかはあるのでしょうか、教えてください。 なかった場合なんですけど、日中はパソコンでFAX送受信、夜はパソコンを切って、今ある家庭用FAX付電話で受信できるような設定はできるでしょうか?(XPについてるFAXソフトです) FAXモデムは高いので、PCIFAXモデムカードにしたいと思います。

  • PCFAXについて

    WIN.XP搭載のノートPCでFAX送信をしようとしましたが、どうしてもできません。FAXソフトはあります(XP付属のものとブラザーのFAXプリンターの付属のもの)。接続も問題ないと思いますが、ダイヤルしません。 原因として、以前、勝手にダイヤルしようとするソフトを入れられてしまい(いわゆるH系の)。それを削除するときに何か捨てていけないものを捨ててしまったのかなと考えてます。 FAXソフトを作動させるのに必要で通常はPCに入っているソフトが何かありますか?どこかからそれをダウンロードできますか?

  • PCfax送信履歴について

    お世話になります。 早速ですが、先日、bratherプリンター複合機MFC-J4910CDWを購入して、PCファックスを利用しております。この機種は、PCfax受信の記録・画像はPC上のPresto!PageManager9に受信して残るのですが、送信履歴(日付、送付先、画像等)を残して確認する事が出来ません。そこで、PCfax受信は今のままで、PCfax送信だけを送信履歴の残るwindowsfaxとスキャンを利用したいと思うのですが、複合機を単にfaxモデムとして両方を使う事が出来ますでしょうか。(windowsfaxとスキャンをインストールした場合、Presto!PageManager9と競合して問題が生じないでしょうか。) または、Presto!PageManager9をアンインストールし、複合機をfaxモデムとして、PCfax送受信をwindowsfaxとスキャンを使えるでしょうか。どなたか、わかる方がおられましたら、ご教示下さいます様、宜しくお願い致します。 回線は光、OSはwindows8.1、複合機とPCの接続はUSBです。 当方、PC,PC周辺機器については知識が少ないので、もし、書き方に不備、間違いがございましたら、ご容赦下さいませ。 余談ですが、かなり古い機種で、以前に使っていたキャノンMultiPASS B-30が、本体メモリ機能付きで、PCfax送受信ともに、日付、画像、相手先の記録が残って便利だったのですが、メーカーがwindowsXPに対応したドライバを最後に、それ以降のドライバを出していないので、使えなくなってしまいました。残念です。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • PCFAXモデムの速度改善について

    PCのFAXモデムの速度改善について質問します。 FAX機では1分程度で送信できるA4一枚の原稿ですが、 PCのFAXモデムからですと5分近くかかってしまいます。 FAX機に近い速度で送信できるように改善する方法をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。 アドバイスを頂戴できますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • PCFAXが送信できなくなりました

    PCはDELL社のデスクトップの4700Cを使っています。 FAXモデムからをFAXが送れたのですが、急に送れなくなりました。 治し方をおしえてください。 また、内蔵モデムを使わないでFAXを送る場合どのようなものを買えばいいのですか? PCIバスでないので、何バスのモデムを買えばいいかおしえてください。

  • PCFAX送信

    PCデータからFAX送れません。 紙でのFAXはできるので接続方法なのかと思います。 教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • skype回線で使える同報FAXソフト

    同報FAXを廉価で。 skype回線で使える同報FAXソフト知りませんか? 安く同報FAXができれば何でもいいのです。

  • 同報FAXが使いやすいFAXソフトを教えてください

    同報のFAXを大量に送りたいのですが、宛先入力や送信が簡単なソフトを教えてください。 パソコンはWinXPです。YahooBBです。 有料でも無料でも結構です。 リクルートやNTTの同報サービスは話にならないコストなので除外してください。 FAX用に電話回線とpcを用意するので、多少送信に時間がかかってもかまいません。現在はWinXP搭載のFAXソフトを使用しています。

  • 同報送信メールソフト・ファックス及びファックスをメールで送る方法

    こんばんは 下記の件使い勝手のよい実用的なものをご存知の方お手数ですがお教えください。 1.同報送信メールソフト 2.同報送信ファックスソフト 3.ファックスをメールで送る方法 一度にたくさん申しますがお願いします。 当方通常仕事で使っているのですがなかなかよいものが見つかりません。 どうぞ宜しくお願い致します。

スマホから印刷できない
このQ&Aのポイント
  • スマホからWi-Fiに接続しているのに印刷ができません。お困りの方への解決方法についてご紹介します。
  • AndroidやiPhoneから無線LAN経由で印刷できる方法について解説します。
  • ブラザー製品のDCP-J582Nでスマホから印刷できない場合のトラブルシューティング方法をご紹介します。
回答を見る