• 締切済み

編入学で認定できる単位の上限は?

大学に編入学する際に認定してもらえる単位の上限が”無い”大学ってありますか? どんな大学、学部での構いません。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • dai-ad
  • ベストアンサー率76% (16/21)
回答No.3

上限は文部科学省令である「大学設置基準」で設定されています。 これは法定上限ですので、大学独自にこれ以下の単位数を上限として設定することもあります。 大学設置基準 第28条  大学は、教育上有益と認めるときは、学生が大学の定めるところにより他の大学又は短期大学において履修した授業科目について修得した単位を、60単位を超えない範囲で当該大学における授業科目の履修により修得したものとみなすことができる。

参考URL:
http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/kitei/reiki_honbun/w0020949001.html
  • deadwood
  • ベストアンサー率58% (57/97)
回答No.2

3年次に編入するのであれば、卒業単位の半分が上限という国の規定があります。

queid_que
質問者

お礼

回答有難う御座います そんな国の規定があるなんて知りませんでした。

noname#116453
noname#116453
回答No.1

すべての大学のことを知っている人はいないんじゃないですか。だから、ないと言うことはいえないでしょうけど、一般的には上限はあると思いますけどね。私の知る範囲では、その大学ので卒業に必要な単位の半分が上限の目安だと思いますけどね。

queid_que
質問者

お礼

回答有難う御座います。 僕もネットの大学のページを見た限りでは60数単位が殆どでした。

関連するQ&A

  • 編入学の単位認定について

    私は現在大学1年の文系学部に通う男です。 前期に大学の教養科目で物理の講義を受けて以来、とても物理に興味を持ち、再受験をしようかとも悩みました。 しかし1浪しているため、再受験をすると年齢的に新卒就職が厳しくなるのではと思い、3年次編入学を考えるようになりました。 ところが先にも書いた通り、現在文系の為、仮に編入出来たとしても、単位認定がほとんどないと思うのですが、実際の所どうなのでしょうか?通常、一般教養科目の単位は認定されるものでしょうか? もし認定されないようなら、編入出来ても、結局編入先の大学で4年次に卒業できないのではないかと心配しています。

  • 大学編入学の単位認定について

    私は、某短期大学の通信教育課程を卒業した者です。 これから、日大か法政大の通信教育課程3年次に編入を考えています。 その場合、教養科目32単位一括認定、専門科目32単位一括認定とか、外国語個別認定などとなっていますが、この一括認定とは、1科目1科目の内容をバラバラに照らし合わせるのではなく、某(短期)大学それぞれの卒業必要単位=教養科目16単位・32単位をまとめて認定すること捉えていいのでしょうか? また、私の卒業した某短期大学では卒業必要単位=教養科目16単位になっており(短大では1科目=2単位の科目がほとんど)、一括認定の場合、16単位→32単位(編入する大学)になると捉えていいのでしょうか? どなたか、短期大学から大学へ編入された方の実例を教えてください。

  • 編入学の単位認定

    大学に三年次編入した場合、 一、二年次の科目だけでなく、三年次に履修する事になっている科目の単位も認定してもらえるのでしょうか?

  • 編入学について

    大学の編入学についてです。 専門学校卒(専門士)まで修めている場合というのは、4年生大学または短期大学の2年生までの単位を取得していることになるのでしょうか? また編入学というのはその学部に関係ある単位(?)を修めていないと受験資格がないのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い致します。

  • 単位上限がない大学

    単位上限がない大学 来年受験生になる高校二年生です。 一年間に取得出来る単位に上限がない大学を探しています。 学部については法学部を目指しているので、法学部がある大学でお願いします。 私は卒業後は地方公務員になって働くことを目標としていて、大学生の間に公務員対策の予備校(全日制)に一年間ほど通いたいと思っています。 そのため大学の単位が早く取れるところが良いと個人的に考えました。 また公務員対策が充実している大学でオススメなところがあれば教えてください。 大学選びの参考にさせていただきます^^ よろしくお願いします!

  • 単位認定について

    単位認定についての質問です。 大卒の人間が、再度大学・学部(院ではない)に入学した場合を想定しています。この場合に幾つか質問があります。 1.大学間のレベル(国立・私立の違いも含める)   の違いによって、全く単位が認められなかった   りする場合があるのか。(履修科目の前に大学の   レベルが違いすぎるから一律不可等々) 2.ある科目の認定権利を認められる場合、例えばA大学ではある科目  が前の大学でC判定以上なら許可。B大学ではある科目が前の大学で   A判定以上でなければ許可しない(この場合の前の大学ではC判    定以上の成績を修めると単位が認定されると仮定します)   などの様に、科目の成績によって単位認定が異なる場合はあるので  しょうか?

  • 単位認定についてです!

    大学生(新入生)です。 高校の時に英検2級を取得したので大学で単位認定をしました。 そこで疑問なのですが、単位認定した教科は履修する必要がありますでしょうか?また、単位認定した教科はきちんと単位として認められているのでしょうか? 詳しい回答、解説、説明をよろしくお願いします!

  • 編入学について

    大学の編入学試験は専願ですか? 2つ以上の大学を受けることはできないのでしょうか? また学部も国際学部にいますが、試験を受ける予定の大学には国際学部がないので別の学部に行くことはできますか?

  • 大学編入における単位認定について

    某大学に3年次編入しようと考えています。 大学編入において、単位認定は上限があるという場合が多いですが、編入先の大学で3年次に開講される科目でも認定してもらえることはありますか。 現在の大学で2年生のときに履修予定の科目が、編入先の大学の3年次開講の科目といくつかかぶっています。 この場合、一般的にはどうなるのでしょうか。

  • 大阪大学の一年間の単位の上限

    僕は現在同志社大学文学部1回生なのですが、編入試験で大阪大学法学部に編入したいと思っています。 文学部から法学部ということで、単位認定はかなり厳しいと思います。もしかすると100単位前後を2年間でということにもなりかねません。 そこで質問なのですが、大阪大学の1年間で取得できる単位の上限は何単位なのでしょうか?留年は絶対にしたくないので、それによってはあきらめなければいけません。