• ベストアンサー

食べ物撮影でレンズかストロボかで迷っています

hitler-junの回答

回答No.3

あの~仕事で撮影となるとプロの方に近いじゃないすか~^^; マクロには興味もなくレンズも持ってませんが 私ならEF-S60mm F2.8、シューコードで270Exですね 一番安上がりなのがクローズアップフィルター使い難いですけど

関連するQ&A

  • 外付けのストロボを購入したいが・・・

    カメラについて初心者です。よろしくお願いいたします。 私の使っているカメラは、キャノンの『NEW EOS Kiss』です。(随分、以前に購入しました。) 結婚をし、子供が生まれて、その子供が幼稚園に通うようになりました。運動会やクリスマス発表会などの撮影に、よくそのカメラを使います。 そこで、質問です。 先日、望遠レンズを購入しました。『EF 90-300mm 1:4.5-5.6 USM』です。 発表会など、屋内で望遠レンズを使用して撮影する機会が多くなったので、ストロボを購入したいと考えています。 いろんな種類があって、どれにすればよいのか迷っています。 (先にも申しましたが、撮影の多くは、子供の成長記録です。) 私にぴったり合う、ストロボは何でしょうか?お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 望遠レンズを使ってのストロボ撮影

    今度、子供の学校行事(体育館での発表会)を撮影しようと思っているのですが、後ろのほうから舞台を撮影するため、望遠レンズと外付けストロボでの撮影を考えています。 銀塩一眼レフですが、X接点が1/90秒なので、200mmくらいの望遠レンズだと手振れして無理でしょうか?(三脚は使えません) 人に聞いたところ、Aさんは「ストロボでも焦点距離分の1秒以上のシャッタースピードが必要なので、1/90秒だとブレる」と言い、Bさんは、「ストロボは一瞬の光で写しこむので、望遠でもブレない」とのことでした。 どちらが正しいのでしょうか? それとも暗いところでの撮影と、明るいところでの撮影で変わってくるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ストロボでの撮影について

    ストロボでの撮影について こんばんは、よろしくお願いします。 私は、CANON50D EF-S18-200ISを使用しています。 自然光やバウンスした時は、メリハリがある写真(自己満足)ができるのですが、ストロボ(270EX)で直射した時の写真が、なんだか平坦な写真になってしまうのは、何故でしょうか? 技術が無いといえば、そうですが、何か直射する時の注意点などがあるのでしょうか? ※極力自然光やバウンスでの撮影をしていますが、無理な状況ではやもえず直射しています。調べたら、ディフューザーを使用すると良いと書いてありましたが、270EXのディフューザーはなさそうです・・・。 よろしくお願いします。

  • ストロボ撮影について。

     背景に白い布(3m×3m)を掛けて、ストロボ2灯で人物の影を消して綺麗に撮影したいのですがどのようにすればいいでしょうか?  前回、見様見真似で撮影したら右側の影が上手く消せませんでした。  ストロボもモノブロックではなくクリップオンを傘バンさせてつかっています。クリップオンの種類は540EZ(両サイドで使っています)GNは最大55だそうです。 ~前回行ったこと~ ・背景に白い布(上記)を設置 ・ストロボと被写体の距離が大体3mなので、計算した結果ISO200でF値6.3、シャッター1/60 で撮影しました。(55/4=13.75)※計算では約F6.5ですので少しオーバー気味ですが、被写体が女性だったので、そちらのほうが喜ばれていました。 ・カメラも大体被写体から3mくらいです。 ・ストロボはどちらも同じ設定で出力(?)1/4に設定。 ・ストロボ光は傘にバウンスさせています。 ・傘は銀色 ・足に立てて使用 ・シンクロ方法はFM電波 ・使用カメラはCanon 50D とkissNです。 ・レンズは28-105mm 1:3.5-4.5です。 右側のみ影が出て上手く消せませんでした。(左ストロボを1/8にしてみたが影が出た) 理由や上手く取るコツなどを教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 夜間撮影で、ストロボをつけたら大変効果あるのでしょうか?

    夜間撮影で、ストロボをつけたら大変効果あるのでしょうか? 夜間撮影でズームレンズをつけて撮る時とストロボをつけるのとは 全然違うのでしょうか? カメラについては初心者なのでわかりやすく教えて頂けないでしょうか? 今持っているカメラはD90で、レンズはシグマのズーム18-250 と 単焦点50 です。

  • ストロボ&レンズについて教えてください。

    はじめまして、C-4040Z PT010を使用している初心者です。外部ストロボ&レンズがほしくなりあれやこれや調べてると、イノンのD-2000が自分にはあっているかなぁ-と思いました。今まではP(プログラム撮影)で撮っていましたが注意する点はありますか?あとレンズですがUCL-165M67をと思っていますが最初は1枚で足りるものでしょうか?ワイドコンバ-ジョンレンズは持っておいた方がいいのでしょうか?マクロ、ワイドと撮る目的によって違ってくるのでしょうが初心者の自分としてはマクロから回遊魚なども撮りたいので。。 漠然と色々書きましたがどなたかアドバイスをいただければうれしいです。

  • ストロボでのバウンス撮影

    デジタル一眼レフで室内でポートレートを撮影する場合です。 ポートレートに関しては経験が無いなりに、ライティングが重要であり 必要な事は百も承知なのですが、今回たまたま簡便なものでよいので撮 ることになったものなので外部ストロボを購入して、バウンス撮影のみ で撮ろうと思っています。 そこで質問なのですが、カメラはキャノンなのでスピードライトの 580EXIIか430EXIIを考えていますが、一番気になるのが ガイドナンバーの差です。もちろん価格も違いますのでできることなら 安い430EXIIにしたいのですが、このガイドナンバーの58と43 の違いがどれほどのものなのかという事なのです。 やはり、580EXIIにしておいた方が後悔が無くていいのでしょうか ? よろしくお願いします。

  • 天体や遠くの鳥などを撮影したいので、望遠レンズの購入を検討しています。

    天体や遠くの鳥などを撮影したいので、望遠レンズの購入を検討しています。 カメラは、キャノンの Kiss X3 を使用しています。 自分で調べてみた結果、TOKINA の「AT-X 840 D」がネット通販で 66000 円程で買えるので第一候補にしています。 対応マウントはキャノンと記載されていましたが、 キャノン製のカメラならどれでも合うということなのでしょうか? また、オススメの望遠レンズがあれば教えて欲しいです。

  • 内臓ストロボについて

    手持ちの最も明るいレンズがF2.5なので、暗い室内では光量が不足する場面があるのですが、内臓ストロボを使うと肌が白っぽく写ってしまいます。 ISOは増感せずにISO100のままで内臓ストロボを使い肌色をキレイに写すことはできないのでしょうか? やはり外付けストロボが必要ですか?? カメラはCanon EOS10D、レンズはEF50mm F2.5コンパクトマクロです^^

  • パーティー撮影時のレンズ。RAW撮影。

    パーティー撮影時のレンズ。RAW撮影。 こんにちは、よろしくお願いします。パーティーで、スナップ撮影をする予定です。 カメラは、canon 50d。レンズは、EF-S18-200 F3.5-5.6ISか、EF-S17-55 F2.8IS通しにするか迷っています。調べたところ、室内撮影なので明るいレンズを使用したほうが良いとの事で、F2.8のレンズにする予定ですが、ズーム18-200も便利なので迷っています。 判断として、RAWで撮りDPPで編集(明るくできるなら)、EF-S18-200 F3.5~F5.6のほうが、望遠もあり便利なので、明るいレンズにこだわらなくてもいいでしょうか? ○撮影時は、P(プログラムモード)か、Av(但しスローシンクロ時でも1/60以上設定)に、外付けストロボ270EXを装着し撮影する予定です。 よろしくお願いします。