• ベストアンサー

ファイルシステムの耐障害性

UNIXに限った話ではないのですが、一般的にファイルシステムは、ちょっと例外はあるにしても、おおむね木構造になっていますよね。 もし、ディスクに不具合が生じて、ファイルシステムの一部が破損した場合、それが末端のファイルそのものなら、ファイルが壊れるだけだと思うのですが、もっとrootに近い部分が破損してしまった場合、そこから先の枝の部分は失われてしまうのでしょうか? それを防止するために、最近のOSでは何か対策が施されているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.3

例えば Linux の ext2 ではスーパーブロックやその他のファイルシステム記述の バックアップをいくつもファイルシステムの中に含んでいますから、ディスクが よほど大規模にやられなければ代替スーパーブロックの情報を使うことで ディレクトリツリーの整合性は保たれると思います。 他の OS のファイルシステムも同様かと。

参考URL:
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Filesystems-HOWTO-6.html
pokuda
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大規模でやられなくても、root近くのデータがやられちゃうと痛いのかなぁ、と思うのですが、代替スーパーブロックのことは、よく知らなかったので、ちょっと自力で勉強してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hogeta
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.2

ディスクの内容がなんらかの障害によって矛盾をきたしてしまう現象は、基本的にディスクへの書き込み時に起きます。 現在のファイルシステムでは、ジャーナリングという、いわゆるログをとっておいて、障害発生時にはそのログを参考に復旧を行なうようになってます。 inodeの部分も対応しているんじゃないでしょうか。

pokuda
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさにinodeの部分が対応しているかどうかが気になりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4564
noname#4564
回答No.1

  > それを防止するために、最近のOSでは何か対策が施されているのでしょうか? 教科書通りのコメントですが、予算が許す限りのストレージの冗長化と定期的な資源の退避。 (「OSの」対策ではありませんが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイル/bin/catへのアクセス

    オペレーティングシステムに関する話です。 UNIXの木構造のファイルシステムにおいて、 ファイル/bin/catのデータブロックへのアクセスはファイルシステムの内部では具体的にどの様に行われるか、分かる方教えて頂けませんか?

  • ファイルシステムFAT32でのファイルコピー

    通常FAT32のファイルシステムにおいて ファイルコピーの途中、瞬電等によって コピーが中断しても、物理的に破損でもしない限り 例えば、ゴミが残るなどの不具合は無いと思いますが これはどうしてでしょうか? (コピー終了後になんらかのフラグを立てている?) タイミングによっては問題が発生する可能性はあるでしょうか。 知りたいのはFAT32(メディアはmicroSD)で ファイルコピー中に電源が落ちた場合、 物理的な損傷以外に考えられる不具合を知りたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • タンパク質のPDBファイル操作について

    あるタンパク質をN末端側、C末端側、中央のドメインに分けて構造解析を行い、各部分のPDBファイルを作成しました。 この3つあるPDBファイルを適当にくっつけることの出来るライセンスフリーのソフトを探していますが何かないでしょうか?

  • システムイメージファイル

    Windows11 home です。 システムイメージファイル作成しました。しかしマイクロソフトは非推奨としてますが何が問題なのでしょうか?システムイメージファイルで復旧した場合不具合が出るのでしょうか?Windoes7からこの機能使用してましたが簡単、完全に復旧でき重宝してました。

  • Windows システムファイル 破壊 CDなし

     Windows システムファイルが破損しているようなのです。検索でよく似た質問は見つけたのですが、詳しく分からないのとセットアップ CD-ROM がない場合はどうしたらよいのか分からず、どなたかお教え願えないでしょうか。

  • unixのシステム管理

    高専3年の者です。 授業のオペレーティングシステムでわからないことがあるので質問させてください。 というか、教官の書いたノートの意味がわからないんです。 そのまま写したのですが意味が分からなくて・・ 夏休みで質問もできないのでお願いします。 <ノートの内容> ●UNIXはシステム管理がしやすい 1.プロセスIDがシステムでユニークになっている ・プロセスIDが分かると利用者が誰なのか分かってしまう!  ↓  PS(プロセス状態の表示)→killコマンドの使用制限 2.ファイル名がファイルシステムでユニークになっている ・ルートディレクトリ→ファイルのアクセス権の制限 ・システム管理者と一般利用者の権限上の差  ファイルのアクセス権(許可モード)の設定内容が違うだけ。  chmodのコマンドを使えば設定内容を変更できる。 以上です。UNIXもまだ授業でやっていないので、訳がわかりません。 調べてはみたのですが難しくて・・ このノートの内容を分かりやすく説明していただけると嬉しいです。

  • ファイルシステム

    UNIX(Free BSDを使っています。)のファイルシステムとフィルターコマンドについての問題なのですが、解答がついていなく困っています。分かる限りの答えも書いておきますので、UNIX系に詳しい方、訂正、アドバイス、詳しい解答をお願いします。 問1: ディレクトリのリンク数はかならず2以上になる。その理由を記せ。 答: あるディレクトリの実体に対しては、少なくとも、 作成されたときについた名前と、自分自身を指す . という名前がついているので2以上になる。 問2: あるディレクトリのリンク数が5であったとする。そのディレクトリはどういう状態にあるか、簡単に記せ。 答: ディレクトリの中身は同じでも、異なる名前が3つつけられた状態。 問3: 1ブロックが512バイトからできているパーティションがあり、inodeリスト領域が100番のブロックから開始しているとする。  ここで、inodeリスト領域では、1ブロックに4つのinodeがあるとする。さて、ルートディレクトリのinodeは、このパーティション内の何番目のブロックにあるか記せ。 答: わかりません・・・。 問4: ユーザがコマンドを実行するとき、シェルを介在して実行されている。ェルを介在することによる利点を記せ。 答: シェルを介在することによって、パイプやリダイレクトなどが行なえるようになる。 どれも曖昧な答えにしかわからず困っています・・・。よろしくお願いします。

  • HDDファイルシステム破損

    初めまして、宜しくお願いします。 自作PCスペック CPU セレロン2.4G メモリ 512MB マザーボード ASUS P4P800DX BIOS ベータ版を除き最新にアップ済み HDD C:60GB(システム、アプリ用)     D:160GB(データ保存用) OS Win2000pro SP4 動画ファイル(テレビ番組を録画したもの)を保存していた160GBの内蔵HDDが読めなくなりました。 原因は多分、保存容量が137GBを越えた時に先頭に戻って書き込んでしまい、ファイルシステムを破損させてしまった為と思われます。 ただ、今までマイコンピュータ上、ディスクの管理上では約153GBと認識されていました。 このためOSにビックドライブを認識させる為のレジストリの追加をしていませんでした(甘かったですね、しっかりやっとくべきでした) 現在マイコンピュータ上でダブルクリックすると「フォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか」と表示され、ディスクの管理上ではファイルシステムの部分が空白になっています。また空き領域100%にもなっています。 そこでお聞きしたいのですが、このHDDはもうフォーマットして使うしかないのでしょうか。 それともファイルシステムを復旧させる手だてはあるのでしょうか。 またファイルシステムが破損した以上もう使うことは出来ないのでしょうか。 何か記載漏れがありましたら言ってください。 長々とスイマセン、宜しくお願い致します。

  • ファイルの変更履歴

    ファイルの中身が変更された場合、その履歴を調べる事は可能でしょうか?ファイルとはユーザーが作った一般的なファイルでシステムが使っている様なファイルではありません。OSはHP-UNIXです。

  • システムファイルの破損・修復

    何気にシステムファイルチェッカーを使ってチェックしたところ、 「Windows リソース保護により、破損したファイルが見つかりましたが、それらの一部は修復できませんでした。詳細は、CBS.Log %windir%\\Logs\\CBS\\CBS.log に含まれています。 例 C:\\Windows\\Logs\\CBS\\CBS.log」 となります。 ネットで検索しましたが、手動修復できるのかよくわかりません。 OSの再インストールもためしたところ、途中までは、「Windows リソース保護により、破損したファイルが見つかり、それらは正常に修復されました。詳細は、CBS.Log %windir%\\Logs\\CBS\\CBS.log に含まれています。例 C:\\Windows\\Logs\\CBS\\CBS.log」 となりますが、ソフトをインストールし試してみると、また、、「Windows リソース保護により、破損したファイルが見つかりましたが、それらの一部は修復できませんでした。詳細は、CBS.Log %windir%\\Logs\\CBS\\CBS.log に含まれています。例 C:\\Windows\\Logs\\CBS\\CBS.log」 となります。 そこでいくつかソフトをアンインストールし試してみましたが、だめでした。 現在不具合はありませんがどうしたらよいでしょうか。