• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルで別シートを参照していて、参照元のデータを変更した場合)

エクセルで別シートを参照していて、参照元のデータを変更した場合

このQ&Aのポイント
  • エクセルで別シートを参照する際に、参照元のデータを変更しても反映されない問題について説明します。
  • Excelで別のシートを参照している場合、参照元のデータを変更しても、参照先のシートには反映されません。
  • Excelで別シートを参照する場合、参照元のデータを変更しても参照先のシートには自動的に反映されない仕様です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.2

解答No1です。No1の方法ではA列およびB列の対応はできるのですがそのほかの列についてはシート2で行が挿入された形にはなりません。 次のようにすることでしょう。 シート1で行を挿入する前にシート1を選択した状態でシート見出しでCtrlキーを押しながらシート2の名前をクリックします。これでシート1と2は同じ作業グループになります。その後にシート1で行の挿入操作をすればシー2でも同様に行が挿入されます。そこでA列およびB列にデータを入力します。 行の挿入とデータの入力がすんだあとでは必ず作業グループを解除することが必要です。作業グループの解除はシート見出しでシート1を右クリックして「作業グループの解除」を選択すればよいでしょう。 操作が多少面倒になりますが関数などでお望みの操作はできないでしょう。

musasi5555
質問者

お礼

できました!とても助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1

シート2のA1セルには次の式を入力しB1セルまでオートフィルドラッグした後に下方にもオートフィルドラッグします。 =OFFSET(Sheet1!$A$1,ROW()-1,COLUMN()-1) シート1が空白のセルの場合にはセルに0が表示されますのでA列とB列を選択したのちに右クリックして「セルの書式設定」の「表示形式」タブから「ユーザー定義」で種類に # を入力します。これでゼロの表示が無くなります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう