• ベストアンサー

ホームページビルダーとDream weaver の違い

錯雑 っち(@sakuzatchi)の回答

回答No.1

まず取り扱いの難易度に大きな違いがあります。 ホームページビルダーはとても難しいです。 単純なことを複雑な操作で実現します。 ドリームウィーバーは簡単です。 プロが現場で使うだけあって、操作は簡単で軽快な動作をします。 値段が高いですが、それだけの値打ちはあります。 また、ホームページビルダーはいろんな機能がついているのですが いわゆる「禁じ手」を多発する傾向にあります。 最悪の場合、「自分のパソコンだけきれいにみれる」ウェブページができてしまいます。 ドリームウィーバーはそのようなおかしな事にはまずなりません。 ただ、どちらのソフトにお金をかけるより 自力でHTMLをかけるようにする方がいろんな意味でためになります。

noname#100901
質問者

お礼

ビルダーのほうが簡単かと思っていたので,質問してよかったです なるほど,確かにビルダーで検索かけると 禁じてで悩んでる人を見かけますね… 大変参考になりました。 そして基礎からhtmlを勉強する気になりました ご回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • Dream weaver で作成したホームページをホームページビルダー

    Dream weaver で作成したホームページをホームページビルダーで更新をしてゆくには、どのようなことに気をつけなければならないでしょうか?  例:サイト転送は ビルダーから転送できるか。。。。等

  • ホームページビルダーとDream weaverの互換性はありますか?

    カテゴリー項目からは内容がズレるかもしれませんが、 ホームページビルダーとDream weaverの互換性はありますか? 例えば会社でWeb担当に二人いて、各々でちがくソフト(ビルダー とウィーバー)でそれぞれ作業をしていくという形態でも互換性は なんとかなって仕事としての効率性も含め、成り立っていくかどうか っていう事なんですが。 担当をきちんと分けてしまえば、それですむと思うんですが、 そうもいかず、例えば、もともとビルダーで制作途中のサイトを 私がウィーバーでタグ打ち(手打ちを含める)し、また片方の 先輩がビルダーでそこから続きをやるというような作業の流れの 時などです。  ちなみにその先輩のタグ知識は楽天ショップにサイトを制作するのに 時間がかかっているレベルです。 多分、現在自社サイトを担当している方もみえれば、現実的な作業として互換性をもって成り立っていくかどうかお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • Dream Weaverを買おうと思うのですが

    Dream WeaverのMXと8の主な違いはどういったものなのでしょうか。 今までビルダーを使っていたのですがDream Weaverに乗り換えようと思っています。 DreamWeaver初心者に向いているものはどちらでしょうか? 詳しい方いらしたらよろしくお願いします。

  • ホームページビルダー

    ふと思ったんですが、ホームページビルダー8で、例えば初心者なのでHTMLでは無く、「かんたんモード」で作成していったとします(実際してます)。 ほとんど入力する箇所は指定されていますが、 それにカウンター等を組み込む場合、プロバイダーによってはタグを入力しなければなりませんよね。 私の場合、尚且つ、プロバイダー(nifty)の提供している「フリーマーキット」というもの(個人オークション支援ソフトの様なものです)を利用したいのですが、これもどうやらタグなのです。 「かんたんモード」で作成してもタグの入力って可能なのでしょうか? もしくは、その入力はどうやって行うのでしょうか? ひょっとして出来ないとか。。。

  • ホームページビルダー

    無料のホームページビルダーとかはないのでしょうか?  タグ入力が全くできないのでお願いします

  • Dream weaverでのホームページ作成でのバリデータについて

    Dream weaverでホームページを作成中ですが、まだまだ素人でわからないことだらけで日々色々な本やサイトで勉強をしていますが、解決するのにも検索が下手で長時間かかります。なので、「教えてgoo!」を初めて使ってみました。きっと質問もくだらないかもしれませんが、どなたか教えてください。バリデートをすると、「タグ名 : "marquee" は現在アクティブなバージョンにはありません。[XHTML 1.0 Transitional]」とか、「タグ "strong" は "marquee" 内では使用できません。」とかがたくさん出てきます。このままにしていて大丈夫なのでしょうか。

  • ホームページビルダー10

    ホームページビルダー10で背景を固定することはできないの でしょうか? ホームページ初心者なのでタグと言うのを理解できていなくて・・ 分かる方がいましたら返答待っています。

  • ドリームウェーバーとビルダーどっちがいいですか?

    ホームページ作成ソフトとして、ドリームウェーバーとホームページビルダーのどちらを購入しようか迷ってます。 個人的なイメージとして、ホームページビルダーは書籍が多く初心者向けといった感じですが、WEB制作会社ではドリームウェーバーの需要が圧倒的に多いようです。両者の長所や短所を教えてください。

  • ホームページビルダー7しかもっていないのですが、これの中にApplet

    ホームページビルダー7しかもっていないのですが、これの中にAppletのタグ が埋め込まれたHTMLを入れてみようと思ったのですが、動きませんでした。Applet やServletのタグ が入っているHTMLを動かしたいときはホームページビルダーは使えないのでしょうか、それとも 最近のヴァージョンだったら動くのでしょうか。別のホームページ作成支援ソフトを買ったほうが よいのでしょうか。どなたかご存知の方よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • Dream weaver mx 初心者です。ホームページを作成し、ネッ

    Dream weaver mx 初心者です。ホームページを作成し、ネットで上で見る為に、internet explorer で見たのですが、自分のホームページがきちんと表示されません。というか、何も表示されない状態で、真っ白のページになっています。同じパソコンで、fire fox ではきちん表示してくれます。そして、Macでも確認しましたが、Safari と Fire foxでもちゃんと表示されますが、、windows の internet explorer のみだけが、ちゃんと表示してくれません。 これは、自分のパソコン上ではなく、他のパソコン上のinternet explorerでも同じくきちんと表示されません。 この問題は、Dream weaverのhtml コードに関係があると思っているのですが、どこをどう直せば良いのでしょうか? まだ初心者なので、初心者向けの説明でお願いします。