• ベストアンサー

spf26くらいのお肌に優しい日焼け止め

saki22の回答

  • saki22
  • ベストアンサー率21% (16/73)
回答No.2

こんにちは。 去年までソフィーナのUVカットミルク使ってました。 全然白くならないし、焼けないし、良かったですよ。 ただ、今年からパワーアップしたらしく(しなくていいって・・) ++から+++になったそうです。 焼けにくい分 肌への負担は大きいかもしれませんが・・ アトピーが悪化して、化粧もあんまりしてまんせん。 今はちふれの日焼け止めを使ってます。 多分肌にやさしい分、汗とかには弱いと思うので、 特に肌に問題ない人は物足りないかもしれませんね。

miniarisa
質問者

お礼

こんにちは!ご回答ありがとうございます。結局先ほどファンケルのSPF30を購入しました。とりあえず使ってみてあわないようだったらいろいろほかのものも試してみたいと思います。ソフィーナのUVカットミルクよさそうですよね!

関連するQ&A

  • 日焼け止め、SPFが高いものはお肌に悪い?

    お肌が少し敏感でニキビができやすいのが悩みの19歳です。 今までSPF25の日焼け止めを使っていました。 が、今度友達とUSJ、京都へ遊びにいくので、SPF50の日焼け止めを買おうかまよっています。 お肌が強くない者はSPF低めの日焼け止めが良いと聞きましたが、どうなんでしょうか? 私の中での名案(笑)は、USJへ行くときの様な一日中外でいる場合はSPF50の日焼け止め、普段の通学はSPF25のものをと、使い分けるという考えです。どうでしょうか?

  • 日焼け止めでかゆくなる!

    腕や首に日焼け止めを塗ったあと、必ずかゆくなります。 (顔には専用のものを塗っているので、かゆくなることはありません。但しこれは高価なので顔専用にしています。) 私はアトピーなので敏感肌だということは分かっているので、無香料のものやSPFが30くらいのものを選んでるのですが、やはり肌に合ってないのですよね。 かといって日焼け止めを塗らないわけにもいかないし、どうしたらいいのでしょう? ほかの製品を試してみようかと思いますが、高い製品を買っても合わなかったらムダですし・・・。 直接肌に触れないよう、化粧水などを塗ってから日焼け止めを塗るようにしていますが、効果なしです。 いいアドバイスをください!

  • 日焼け止めの肌への負担

    私は特に肌が弱いとかいうことではなく、 高いSPF値のを塗っても荒れたりしたことはないのですが、 高いSPF値や、日焼け止め効果の高いと感じる日焼け止めは、肌に残る感が強い感じがしています。 でもSPF値の高いもの、日焼け止め効果の高いものを毎日塗って、クレンジングなどで毎日それを落とすとそれも負担になるのでは?と思ったりします。 今まではたまに塗ったときは体に塗ったものは石鹸で洗うしかしたことがなかったのですが、化粧をし始めてから、肌が老化した感は感じるので、日焼け止めが残ることのほうが、肌には悪いのかなぁと思います。 みなさんは日焼け止めはどんなものを重視して選び、落とし方はどうされてますか? 石鹸だけで落としていると、やはり、肌に悪いのでしょうか? 長年紫外線対策をされていて、美肌の方!!教えていただければと思います。

  • 敏感肌でもOKな日焼け止め

    SPF50で、敏感肌でもOKな日焼け止めがあったら教えて下さい。刺激が強い物だと、すぐ肌荒れしてしまいます。(海とかプール用に)

  • 日焼けしたいのですが、日焼け止めが「SPF10/PA+」でも焼けますか

    日焼けしたいのですが、日焼け止めが「SPF10/PA+」でも焼けますか?? PAがあるといけないと思うのですが、PAがないものがなくて、、 コパは肌にあいませんでした

  • 顔に塗る日焼け止めのSPFとPAについて質問です

    普段あまり外出をしない。 仕事は事務仕事なので室内。 外に出るのは通勤の時くらい。 普段こういった生活の場合、一年中SPF25/PA++程度の日焼け止めでも十分なのでしょうか? 乾燥肌&敏感肌っぽいので、あまりキツいものを塗るのは抵抗があります。 かといって、効果の薄いものを塗っても…と悩んでいます。 (特に夏です。一年中これなので…。)

  • 日焼け止めについて

    先日、日焼け止めクリームを買おうと思い、選んでいたんですが、商品のなかには「肌の負担軽減!」と書いたものがあって。ということは日焼け止めは元来肌にとって良くはないものでしょうか。 またSPFの数字によって肌への影響は違うのですか。 今の私の知識では「毛穴がつまる」ぐらいしか知りません。どうかよろしくお願いします。

  • これからの時期の日常使いの日焼け止めのSPFの値は?

    30才の主婦です。 現在、パックスナチュロンのSPF15の日焼け止めに、紫外線予防効果のあるパウダーをはたいて日中過ごしています。 これからの時期は日差しが強くなりそうなのでSPF15では足りないかな?と思い日焼け止めを購入しようと考え中なのですが、DHCで発売されたSPF50のQ10効果のある日焼け止めを検討中です。ただ、SPF50=海などのリゾートに使うと言うイメージがあるのでそれを毎日使うと肌に負担がかかるのではないかとも思います。 3歳の娘がいるので公園に行ったり外に出たりすることもあるのですが、そんな毎日にはSPF50はやはり高すぎでしょうか? お勧めの日焼け止めなどがございましたらアドバイスをお願いします。

  • 日焼け止めについて

    今年はニキビができ跡が残っている為絶対に肌を焼きたくないのですが、 毎日の通勤で使用するにはSPF30ぐらいでもOKでしょうか? 私は自黒で焼け易いので、SPF50ぐらがいいのかなとも思うんですが、 敏感肌な為負担が掛かりそうで怖いです…。 紫外線がきつい時期は肌が荒れたりする事もあるんですよ。 そんな私にお勧めの日焼け止めはありませんか?

  • SPFは高すぎてもダメ!?

    私は今、舞妓はんの下地を使ってます。でも、SPF12,PA+なので、日焼け止めをプラスしようと思ってます。 @cosmeでも評価のよい、オルビスのサンスクリーンルーセントを購入しようと思ってるのですが、SPF30だと真夏は厳しいでしょうか?? SPF50のサンスクリーンスーパーにしようと思っていたのですが、SPFが高すぎると肌にかなり負担がかかってしまいそうで・・・ 暑いのが嫌いなので、夏は仕事とデート以外なるべく外に出ないようにしてます。仕事先までは、徒歩20分です。デートもほとんどドライブや車で移動してます。外にいる時間が少ないので、真夏でもSPF30でも平気でしょうか?? ちなみに私は、焼けやすく地黒です。 また、日焼け止めを使う時は、 保湿→日焼け止め→下地→ファンデーションの順でいいでしょうか??