• ベストアンサー

自分の口臭を調べる方法

自分の口臭が臭いかどうか調べる方法がありましたら教えてください。 口臭チェッカーはあてにならないという話を聞きます。はっきり言ってくれる家族もいません。 私は胃腸が弱く、歯周病の予備軍と診断されています。 タバコは吸いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

コップを使う方法でも可能ですが、より確実に判定できるのがビニール袋に自分の息を吹き込んで閉じる方法です。 そしてそのビニール袋の中の臭いをかいでみてください。その臭いが口臭となります。 私はこの方法で判定していますが(いつも口臭が有ります)、下のサイトにはさらにオキシドールを使う方法、歯間ブラシを使う方法も書かれています。 たった今そのオキシドールで口臭の判定を行ってみました。見事に白い泡が出来ました。相当臭いと言うことですね。 一度試されてはどうでしょうか。

参考URL:
http://kousyu.harusama.com/015/ent173.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tokmei
  • ベストアンサー率34% (81/234)
回答No.1

コップに、ハァーっと息を吹きかけ手などで蓋をします。30秒~一分たって匂いで臭ければ口臭があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の口臭を知る方法

    人と会話をすると、 相手が鼻や口を手で抑える仕草をよくします。 私に口臭があるからだと思います。 でも、そういうとき、急いで自分の息を嗅いでみますが、自分ではわかりません。 口の中がネバネバしてるとか、そういった症状はありません。 本人的には、すっきりしてます。 歯磨きも非常に丁寧に、舌苔も毎回きれいにします。 虫歯になりやすいタイプですが、 現在はすべて治療済みです。 一年前、虫歯を治療しているとき 軽い歯肉炎だと言われたのですが、このせいでしょうか? (ちなみに近々、また歯科医院を受診し、歯の状態、歯茎の状態をみてもらうつもりでいます。) 口臭のある人は、胃が悪いといいますが、 胃には特に症状はありません。 しかし、きれいに歯磨きした後、 喉の奥から、胃酸のような臭いを感じることがあります。 これは、他人にも口臭として、臭っているのでしょうか? サイトで、自分なりに調べたところ、手軽な口臭チェッカーがみつかりましたが、 しかし、そういった3000円程度で買える口臭チェッカーはインチキ商品だそうです。 ある歯科医院で調べた結果です。 正当な口臭測定器、 または、器械を使わずに自分の口臭を知る方法はないのでしょうか? 家族に嗅いでもらって、正直に言ってもらうほかないのでしょうか?

  • 口臭を自分確かめる方法ありませんか?

    時々、人と話をしていて、その人の口臭が気になることがあります。 自分もあるのではないかと心配になりました。自分一人で確かめる方法はないでしょうか? 親しい人といえども、他人にかいでもらうのは失礼だと考えるので、困っています。 タオルとかに息吹き掛けてすぐかいでもダメですかね? ご存知の方いらっしゃいましたら、どうかお願いします。たばこはすいません。

  • 口臭チェッカーに反応する臭いとしない臭いを教えてください

    タニタのブレスチェッカーを使っているのですが、説明書に 「ブレスチェッカーでは検知できないガスを主成分とする口臭もある」 と書いてあります。 どういった種類の口臭には反応しないのでしょうか? 特に膿栓や歯周病が原因の口臭に反応するのかどうか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 口臭について

    最近、口臭があると言われます。自分なりの対策として少し価格が高めの歯槽膿漏予防の歯磨き粉を使用してます。あと、タニタ製の口臭チェッカーを使い口臭の有無を確認しています。ですが、時々、母親から口臭がすると言われてしまいます。その時、口臭チェッカーで確認するのですが、口臭無しと判定されます。自分でも口臭は感じません。なにか口臭があるのか無いのか他に確認する方法はないのでしょうか?自分で自分の口臭があるのかよくわかりません。詳しい方、教えてください。お願いします。

  • 自分では臭うのに・・・・口臭

    私は口臭がすごく気になります。 母に口臭がしないかと聞いたことが2、3回ありますが、 「全然しない」と言われました。 ですが、自分でマスクをしたり、手で嗅ぐとすごい臭いんです。 歯周病ではないのですが、そんな感じの臭いが舌から喉にかけて臭って。 のどのほうが渇く感じがします。 毎日辛いです。周りはみんな優しくて何もいいませんが、きっと不快にさせてしまっていると思います。 自分で嗅いでかなり臭うということはほかの人にも臭ってますよね? それとも、自分だけ感じる臭いなのでしょうか?

  • 口臭を自分でチェックしたい

    自分の口臭を嗅いでみたいです ネットで調べてみたら (1)無臭のコップに息がもれないようにハーと息を吐くとか あと↑自分の手の平に息を吐いてすぐ鼻にもっていき嗅ぐというやり方や (2)その他には自分で考えたのがティッシュまたはコットンを口の中に1分ほど入れて、1分経ったら出してきて嗅ぐという方法をやったのですが無臭でした ★無臭だったということはセーフということとして捉えていいのでしょうか?? (3)マスクをつけて自分の息のニオイを嗅ぐ ですが更にネットで調べていたら(1)のやり方は肺から出された息のニオイだと言ってる方もいますし (3)のやり方は息が空気に触れていないからくさいのは当然だと書かれてあったり…… ちゃんと調べられているのか心配です! 口臭チェッカーとかも売ってますがあれも曖昧だとか… 一番は家族や知人に聞くのが一番ですがそれ以外の方法で毎日簡単にできるやり方を教えてください!

  • 口臭外来は一回の診察料いくらですか?

    タイトルのとおりです。どのくらいお金がかかると思いますか?あと口臭を完全に治すためにはどのくらい通わなくてはいけないでしょうか(だいたい。。平均で)口臭チェッカーはいくらかかるのでしょうか。また、胃腸から来る口臭も対応してくれるでしょうか?お願いします。

  • 歯周病 口臭

    口臭で悩んでいます。 これからお付合いしようと思っている方が口臭が強く、内臓から来るものなのか、歯周病等で臭うのかはっきりとはわからないのですが、もし歯周病等で臭っている場合、キス等で相手に移ったりすることはあるのでしょうか?歯周病の強い人とキスをした後は直ぐにうがいをしたりする必要がありますでしょうか? 本人には口臭がすることは伝えていません、、、ただ身体は健康診断などでも悪いことろは一切ないと言っていましたので、内臓が原因ではなく、歯周病が原因なのかな?と考えております。でも、一見したところ歯は清潔な感じを受けます。 最後まで読んで下さってありがとうございます。適切なご回答を頂けますと大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 口臭を予防するにはどうしたらいいですか?

    口臭を予防解決するにはどうしたらいいですか? 前からたま~にあったのですが、最近身内以外の人に口臭を注意されるようになりました。 ショックとともに、今まで周りの人達に迷惑をかけていたのかと思うと申し訳なくなりました。 考えられる原因は (1)歯周病になって歯茎がむず痒くなる事が頻繁になり治療をしたことがある。 今でもたまに痒くなる時はあります。 (2)ここ何週間下痢が続いていて食欲がないです。 元々胃腸が弱いので胃腸の調子が良くない事は結構あります。 歯磨きをきちんとしてますしデンタルリンスも使用しています。 歯医者には定期的に通って歯石歯垢などを除去してもらってます。 ビニール袋に自分の息を吐いて鼻ですってみたら、確かに臭かったです。 でもこうまでしないと自分では分かりにくいです。 ドラッグストアやプラザなどで売ってるデンタルリンスや口臭予防のグッズで効き目があるものはないですか? 通販でも構いません。 何か効果的な口臭の予防方法、解決方法教えて下さい。 お願いします。

  • TANITAの口臭チェッカーで気が狂いそうになります

    TANITAの口臭チェッカーで、歯磨きをした直後でないとき、自分の口臭をチェックすると、だいたい2~5の数値が出ます。 よく質問で、ほとんど0という数値がでるという方が結構いたので自分は口臭は大丈夫だと思っていたのですが、実はメチャクチャ匂っているのでは?!と恐ろしくなってきました。 なので、口臭チェッカーで数値が高かったとき、ブレスケアのような胃の中からのニオイを抑えるサプリを飲み、さらに徹底的に歯を磨き、舌ブラシで舌苔を取り、さらにさらに水流で歯周ポケットの中を洗う水流ブラシを使用しても、数値が0になりませんでした。 しかし、朝起きて、自分で自分の口臭がわかるなーというとき計ってみたら、数値が0だったりすることもあります。 明らかに、朝のように口の中の菌によるニオイが発生しているときでも高い数値がでなかったりするときがあるので、本当にこの機械を信じていいのか……振り回されて気が狂いそうです。 自分は一人暮らしで、周りに私の口臭があるかどうかなんて聞ける人がいません… 何か、確実にニオイが分かる・取れるものってないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • mfcj6973cdwでエクセルで両面コピーができない問題について相談したいです。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。
  • お使いの環境に関連するソフト・アプリは特にありませんが、電話回線はひかり回線です。
回答を見る