• 締切済み

借金時効

借金の最後の返済から5年以上経過していたのですが、意思表示をしなくてはいけない事を知らなくて放置していました 先日裁判所から異議申し立て書が届きました この場合、また時効期間が5年に戻ってしまうのでしょうか? それとも裁判所に時効を主張すれば大丈夫なのでしょうか? ご存知の方いましたらよろしくお願いします

みんなの回答

回答No.4

No.2の者ですが、ちょっと補足で・・・ この5年以上の間、全く時効中断となるようなことが起こっておらず、無事に時効期間が経過したのであれば、裁判で時効の援用を主張することができます。 (ちなみに、支払督促等の請求により直ちに時効中断となるのは、あくまで時効期間(業者からの借金の場合は最長で5年半)経過前です。) もっとも、あなたが知らないだけでどこかで時効の中断となることが起こっていることも考えられますが、それは裁判に移行すればその中で明らかになるでしょう。 というわけで、(支払督促があったとものと仮定して)とりあえず異議申立書を提出しておいて裁判で様子を伺うというのがベストかと思います。 もしこの5年間、時効中断となることが起こってなければ、大抵の業者は訴えを取り下げます。

  • kyuketu
  • ベストアンサー率36% (47/129)
回答No.3

相手が金融機関とかでしたら時効の中断を図ってると思いますよ 返済しないだけでは時効で逃れません。 裁判所からの支払い督促等で時効は中断できます。 相手側からの支払い督促がなくこちらからも支払いしない状態で時効の援用を主張して時効は完成します。

回答No.2

「異議申し立て書が届きました」とございますが、支払督促の申し立てがあったということでしょうか? そうであれば、異議申立書を裁判所に提出して、裁判にて時効の援用を主張してみましょう。 なお、返済をしてしまうと、時効が完全に中断して(5年に戻って)しまいます。

  • taikoo
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

債務名義次第です。 まずは借りたものは、返しましょう。

関連するQ&A

  • 借金の消滅時効についてお伺い致します。

    借金の消滅時効についてお伺い致します。 最終返済は平成16年で、約6年放置している借金があります。 6年の間に債権回収会社へ譲渡したという手紙、受け取っていないですが、簡易裁判所からの通知が来ました。(受け取っていない為、内容はわかりません。) 裁判所からの通知は一度きりです。 普通郵便で封書、ハガキの督促は度々きております。 この場合、時効の援用は可能でしょうか? 債権回収会社に譲渡されると時効の中断などに該当されるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 借金の時効ってあるんですか?

    現在、結婚を考えている彼氏の事で質問させて下さい。 先日、彼に借金がある事を知りました。 彼の説明だと、10年以上前に消費者金融2ヶ所から借りて少しは返済したようですが 返済を怠ってから10年は経過しているとの事です。 その間に、金融会社から督促状など送られて来てるらしいですが返済してなく 住居も、何回も引っ越した感じです。 2ヶ所から利息とかあわせて70万ぐらいなので分割で返済しようと私から言ったのですが 10年経ったから時効だから返済しないと彼は言います。 本当に時効で返済しなくても良いのでしょうか? 実際には借りてるのですから、分割で返済させたいのですが 今更、分割で返済はできないでしょうか?

  • 6年間借金未返済で借金を時効にできるでしょうか?

    夫の手術費用として、合計300万円近くを9年前に借りましたが6年前から未返済でおります。夫のリハビリなど費用捻出も多く、今後定期的な手術も必要なため貯金に回しているためです。 しかし先日、簡易裁判所からその未返済となっている借金について呼び出しがありました。知人に相談したところ、借金には時効があると聞きましたが、時効になっているどうかはどのように調べればよいでしょうか?また知人曰く「時効援用を有効にすれば良い」と聞いたのですが、私どものような場合にその時効援用というものは有効でしょうか?

  • 借金の時効について教えてください。

    借金(サラ金等)た場合に5年で時効になると聞いたのですが次の様な場合はどうなりますか。文章表現が下手なので箇条書きで質問します。 (1)本人に5年以上請求が無く、突然請求がきたので時効を主張した際に、旧住所の実母が2年前に一部を払っているので時効にはならないと先方が主張した場合。(親は保証人では無く、本人もこのことを知らない。) (2)上記(1)で本人は知らずに2年前に保証人が一部を支払った場合には5年以上経過すると時効になるのでしょうか。 (3)海外へ転勤を6年間していた場合には、時効は延期されるのでしょうか。 (4)借りた相手へ住所変更をしなく、5年以上たてば時効に なるのでしょうか。 (5)サラ金が個人業者の場合には、5年以上で時効が成立するのでしょうか。 (6)相手が財団法人ですが、個人間の取引だから時効は10年と言われたのですが本当ですか。 (7)相手から請求は、ハガキで毎年しているので時効(5年)は成立しないと言われたのですが本当ですか。(本人は悪意は無く単なるダイレクトメールと思い破棄していた。) (8)先方の請求が届いたので5年を経過しているので「時効です」と通常郵便を出した直後に支払督促が裁判所から届いた場合にはどうすれはいいのでしょうか。

  • 時効ギリギリで裁判所から督促状が届き妻がうけとってしまいました。

    時効ギリギリで裁判所から督促状が届き妻がうけとってしまいました。 時効ギリギリで裁判所から督促状が届き妻がうけとってしまいました。最後に返済した日が2006年9月15日で受け取った日が9月10日です。内容は277万貸付金で返済済み275万で利息遅延損害金が45万でその45万を払えというものです。裁判所は2週間以内に異議申し立てあるならとありますがその間に時効の成立はありえるのでしょうか?それとも受け取ったことで時効は6か月援用さえてしまいますか? 補足 この場合の一番良い和解方法は弁護士さんに相談し277万の貸付金と返済済み275万の差額で和解してもらうのが良いのでしょうか?裁判終了してしまうと一方適に自分の負けになってしますのらしいのでアドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • 借金の時効

    友人に貸したお金について質問です。 借金にも時効があるのは知っていますが、 具体的にどの時点から起算するのでしょうか? 簡単な借用書は作成しており借金を証明することは可能です。 考えられるのは、 1.借用書の日付 2.最後に返済した日 3.最後に督促した日 くらいなのですが、正確に知りたいので教えてください。 またもし借用書の日付だとしたら、 分割返済となり、返済途中で時効日付を迎えたら、 その時点で時効成立となるのでしょうか? 督促の仕方(もちろん弁護士の依頼するのが一番正しいことは 分かっています)などあわせて色々アドバイスもお願いします。 ちなみに数年間督促もしてなく、返済もされていません。

  • 借金の「時効の援用」

    借金の未払いが5年経過し、「時効の援用」をしてもその後6ヶ月以内に相手側が支払督促などの裁判手続きをしてきた場合は、結局時効にならないのでしょうか?(そこから10年?) それとも、時効の援用をした場合は支払い督促などの裁判手続きは出来ないのでしょうか?

  • 借金の時効のその後。  その2

    質問としては、  1 他のC、Dが支払ったり、また返済の意思を示している場合、Bの子供に対しては時間的に債権の時効が成立してる場合にも時効成立を主張出来ませんか?  つまり、C、Dに何らかの理由で、債権の時効の主張が出来ない場合、Bの子供にも時効成立は成り立たないのでしょうか?  2 時効が成立しているの場合、銀行はなぜそのような電話をしてくるのでしょうか?  3 成立している場合でも、銀行が裁判をするとか、債権が他に移ると大変な事になるとか言う場合は、銀行としては、本当にそんな事をしてくるのでしょうか? 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=390468

  • 借金の時効の援用について

    身内が消費者金融で借金をしていたようなのですが、それが10年以上前のことでした。 さらに、最後に返済したのも、10年以上前のことのようでした。 となると、時効が成立するものと思えますが、そう考えていいのでしょうか? 気になる点は、 ・この10年間のうちに、電話などで返済の催促が何度かあったと思え、その時に適当な返事をした可能性があること(今週中に今月分は入金しますなど) ・先日電話があり、私が「本当に借りており、返す必要があるのならば、返さないといけないですね」、などと話したこと(借金をしたのは私ではありません) ・さらにその後も電話があり、先方に、既に時効が成立しているのでは?と尋ねたので、先方が何らかの行動に出る可能性があること(裁判など) 先日の電話で、先方から利子を放棄する(支払わなくていい)から、残りの元金分だけでも支払ってくれと、そのための書類を送る、と言ってきたのがひっかかっていて、その後、ネットで調べてみると、どうも時効が成立しているとわかりました。 といっても、弁護士などには相談していません。 またもう1点質問ですが、借金をした本人ではなく、私が時効の援用のための内容証明郵便を出すことは問題がある(違法など)でしょうか? ネット上から内容証明郵便を出せるようですが、私が手続きをし、そのあとで本人にこういった内容証明郵便を出したと説明をすることは、問題があるのでしょうか。 本人はまったくの無気力で、なんら行動を起こす気がありません。

  • 異議申し立て書のみで時効の援用は成立しますか?

    異議申し立て書のみで時効の援用は成立しますか? 何度もすみません。消費者金融から訴えがあり裁判所から「支払い督促」が届いています。 10年以上前に時効が完成しているので 異議申し立て書にその旨記載し、送るつもりですが 訴えた側はこちらの異議申し立て書により、こちらが時効の援用をしたことを知りえますか? その場合、改めて内容証明で送らなくても時効の援用は成立しますか?