• 締切済み

WINロゴが出ている時間が長い

tatata716の回答

  • tatata716
  • ベストアンサー率18% (63/344)
回答No.4

ちょっと思い出したのですが(先日NECの方に言われた事)[ファイル名を指定して実行]で「msconfig」と入力し [スタートアップ]で常駐ソフト全部外した状態で起動してみたらどうなります? これで起動が早くなるなら常駐ソフトに問題ありなんだっけかなぁ・・・ うろ覚えです 

angels2
質問者

お礼

再度のご回答有り難うございます。 常駐ソフトを止めてやってみました。 いくらか早くなった様な…?? NECでは、それくらいは普通のような話でした。 メーカーPCももっとシンプルになったら、良いのに! と考えるこの頃です。

関連するQ&A

  • NECのロゴで30秒くらい止まります・・・

    VALUESTAR VC500/2を使用しています。 以前はPCを立ち上げるときにNECのロゴが出てきてすぐwindowsの画面にうつり起動することが出来たのですが、最近NECのロゴがでてからwindowsの画面に変わるまでに30秒くらいずっとNECのロゴが出たまんまになっています。 何か解決策はないでしょうか?宜しくお願いいたします。。。

  • Win2000ロゴ画面のあと、画面が真っ黒になる

    Windows 2000を起動すると、win2000のロゴ画面が出てバーがいっぱいになった後、画面が真っ黒になってしまいます。まともに起動する方法を教えてください。 セーフモードやVGAモードだとなんとか起動します。 機種はNECのMA86Tです。

  • Windowsのロゴが画面いっぱいにならない

     ノートPCの電源を入れると、まず「Windows」のロゴが画面に数秒表示されますが、今までは画面いっぱいに大きく表示されていたのですが、何かのキーボードを押してしまってから、ロゴが中央に小さく縮小されて表示されるようになりました。  どのキーボードを押したら大きくなったり小さくなるのでしょうか。

  • PCのスイッチをONにしてロゴマーク表示中にF2を打っても・・?

    PCのスイッチをONにしてロゴマーク表示中にF2を打っても・・ ↓★次の様な停止画面が出ません?  F9:全ての設定値を出荷時の状態に戻して元に戻る  →:詳細設定設定画面に移動する    ESC:設定を行わず・・・・ わずかに数秒~ F9:・・  F12:ネットワークの設定・・ が表示されまして 読み取れません。~~次の画面に進んでしまいます。 これらの表示を停止画面にする方法を教えて下さい。  それとも 故障でしょうか? ただ時々 全体のBIOS 設定画面が表示されます。 機種はNECのWin NX 又はWin2000のモデルタイプです。  

  • 「Windows XP」のロゴでフリーズします

    PC電源を入れる(NEC)と「Windows XP」のロゴでフリーズしてしまいます。 「NEC」ロゴ画面が表示されたら、キーボード「F8」キーを数回押して・・・・の対処方法を試してみましたがどうもうまくいきません。 どのように対処すればいいでしょうか?どなたかPCにうとい私にわかりやすく教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。本当に困ってます。よろしくお願いします。

  • ロゴ画面が赤くなるのは何故?

    ロゴ画面が赤くなるのは何故? 友人からNEC VersaPro PC-VY22SRXZAEFLを預かり、電源を入れるとロゴ画面が赤いのです。 しばらくすると、赤みは消えるのですが、何故なのでしょうか? 解決方法を教えて下さい。

  • 「WIN高速化 PC+」についてお願い致します。2

    項目「起動・終了」、「(5)パソコン起動時のロゴ画面を非表示にして、パソコンを高速起動する」にチェックを入れて、設定変更→再起動をやってもロゴ画面が出てしまいます。再起動を繰り返してみましたが変わりませんでした。 気になることは、チェックを外して設定変更→再起動をしてみて、「WIN高速化 PC+」を起動させて、項目を見ると、さっき外したはずのなのにチェックが入っています。しかしロゴ画面付きで起動します。これの原因は何が考えられるのでしょうか?ご教授お願い致します。

  • NECロゴ画面が繰り返し表示されます

    NECのノートパソコンを使っているのですが、 先日から上手く起動できなくなってしまいました。 起動ボタンを押した後、NECロゴ画面が表示されるのですが、 その後真っ黒の画面になってしまい、 その後またNECロゴ画面になり、また真っ黒の画面になり、 またNECロゴ画面になりと、その繰り返しばかりで、 「ようこそ」の画面にも行ってくれません。 ロゴ画面の時にF2を押してみたんですが、 HDDの容量がいっぱいになりすぎているみたいです。(入れすぎた覚えもあります) こういう場合はどうすればいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Win98の起動時、98ロゴの途中で止まる

    メモリーチェックが終わり、98ロゴに入ってしばらくするとフリーズしてしまいます あとは、メイン電源OFFしか方法がありません 何が原因で?復旧の方法は?    過去の質問と回答を検索しましたが、不明でした たびたびすみませんが、是非ご教示ください!! なお、safeモードであれば起動ができます OSは、Win98、NEC 9821 です よろしくお願いします

  • 起動に時間がかかります

    ソニーPCV-LX51/BPにXP Proをクリーンインストールしたところ、ソニーのロゴが消えてWin XP Proのロゴが出るまでに約30秒かかります。その間画面は真っ黒ですが、起動後は順調に動作します。メモリーは増設して512M(256M×2)、確認できています。ディスククリーンアップ・エラーチェック・最適化も終えています。ワープロソフトなどいくつかインストールしましたがウイルスソフトはまだインストールしていません。自動起動も5ヶ所にチェックが入っているだけです。30秒の真っ暗画面、短縮する方法はないものでしょうか?どなたかご指導ください・・・(願)