9ヶ月の赤ちゃんの体重増加について

このQ&Aのポイント
  • 寝返りや飛行機ブーンをする9ヶ月の赤ちゃんの体重増加が少ないのは心配です。
  • 完ミで1日4回合計800ml以上飲んでいて、離乳食も2回食べているけど体重が増えにくいです。
  • 小児科に相談してみるか様子を見るか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

体重の増え具合

もうすぐ9ヶ月になる息子がいます。 育児相談で身体測定をしてきたのですが、 この1ヶ月で身長はかわらず、体重は40gしか 増えていませんでした。(8800g・70cm) 完ミで1日4回合計800ml以上飲んでおり 離乳食は2回食です。 よく「この時期は動きが活発になるから増えにくくなる」と 聞きますが、 息子ははいはいもずりばいもしません。 寝返りや飛行機ブーン(全身をピーンとする)はしています。 お散歩は毎日30分~長い時で2時間くらいしています。 午前中は2時間・午後は2時間半くらい寝ています。 夜泣きもありません。 神経質になりすぎでしょうか? それとも小児科などに相談したほうがいいでしょうか?

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

身長・体重ともに十分正常範囲内(月齢から丁度真ん中あたりでしょうか)です。 ミルク児は離乳食が始まる前は体重が重たい事が多いので、 その分現在停滞しているのではないかと思います。 はいはいもまだしなくて全く異常ではありません。 食事・哺乳・日常生活リズムも適切に行われているため、このまま様子をみられていいかと思います。 あやすと笑ったり、おもちゃに手を伸ばして遊ぼうとしたりはしますか? また「あーあー」とか喃語は発したり、声かけに振り向いたりしますか? それらに異常がなければ心配はいらないと思います。 10か月を過ぎてもお座り・はいはい・つかまり立ちを全くする気配がなければ相談される事をお勧めします。

関連するQ&A

  • 体重が減っちゃった!

    10ヶ月の息子の体重が減ってしまいました。 7ヶ月にずりばいをするようになり、今ではハイハイとつかまり立ちをします。運動量が増えたためか、7ヶ月からまったく増えず、今日は減ってしまいました。今の体重は9キロです。7ヶ月の頃は9.2キロ~9.4キロの間だったのに。最近は離乳食の食べる量も増えました。内容にも気を配っています。ただ、卒乳に向けて授乳の回数は昼ご飯と夜ご飯の後と早朝、就寝前の4回で量もそんなに飲んでいないかもしれません。完母なのでミルクはあまり好きじゃなくて飲まないし、必要なのかわからなくてあげてません。(とくに欲しがらないです)それとうんこは1日3回でます。もっと食べさせるべきですか?ミルクをあげたほうがいいのでしょか?

  • お座りが出来ない

    こんばんは。 来週で8ヶ月になる息子がいます。 今週からはいはいを始め(ずりばいぎみの)寝返りは4ヶ月で始め、寝返り返りは6ヶ月で始めました。 でも、お座りさせるとぜんぜん出来なくて前か横に倒れてしまいおもちゃで遊ぶなんて出来そうにありません。 今までもお座りはほとんどさせず、寝かしておくと寝返りやはいはいで動きまくって一人で遊んでいました。 お座りさせてお話ししたりして、ある程度座らせてみたほうがいいんですか?? 離乳食はいすに座ってちゃんと食べますが、まだ腰がしっかりしていないので背中に小さいクッションを挟んだらフィットします。 ほっておいたら歩き出す前に、自分でお座りできるようになるんですか? どうでしょうか??

  • 子供の体重減少

    生後6ヶ月になる初めての子供の事でお聞きしたいのですが。 完母で授乳の間隔は5時間空いています。まだ離乳食は始めていません。最近は夜もまとまって寝てくれるようになり(まだ1回は起きますが)、1日の授乳回数が5回から4回になりました。 そのせいもあると思うのですが、寝返りを打ったり汗をたくさんかいたりするのも重なってか体重が先週は7,200gあったのですが、今週は7,000gに減っていました。ここしばらく7,000gからもなかなか増えません。 母乳が足りてない事はないと思うのですが心配で…。授乳間隔をもう少し早めにあげてみようとは思っています。 赤ちゃんは夏場は太りにくくなったりするものですか?

  • 10ヶ月以降の体重について

    今日、9、10ヶ月検診に行ってきました。 ビックリしたことに体重が減っているのです。 新生児のときから混合で育ててきたのですが離乳食を3回食にしたのと同時に母乳3~4回、ミルク0~1回になりました。 9月15日 8700g(W堂の離乳食相談室です。某ドラッグストアにて) 9月28日 8450g(市の検診にて) 最近、息子はあんよの練習をしています。壁から壁に移る際にあんよができたという感じです。伝え歩きやはいはいをたくさんやっています。 体重が減るというのはよくあることなのでしょうか? 同じように経験のある方、つまらない質問ですが宜しくお願いいたします。

  • 生後8ヶ月、夜泣きについて教えてください

    こちらで初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 生後8ヶ月になります、一人目の息子を育児中の20代後半主婦です。 文章がわかりにくかったらすみません。 はっきりとは思いだせませんが生後6ヶ月?あたりから、夜泣きに悩まされています。 私自身、夜泣きの原因もネットで調べたりしましたがこれが絶対原因ていうのはないみたいなことを見たり、これが夜泣きなのかもわからないまま、対処法も見つからず毎晩寝不足です。 息子の場合、家にいる時は午前と午後に一回ずつ昼寝をします。 ハイハイや、つかまり立ちも6ヶ月おわりからだんだんするようになり動きもかなり活発なほうで、離乳食も二回食、母乳とミルク混合です。 外出した場合はベビーカーの揺れで、普段のお昼寝以上に寝てしまうことあり。 家にいても、外出しても毎晩同じです。 お風呂をだいたい6時~7時すぎまでには入れています。 午後の昼寝から睡魔がくるのかお風呂中にウトウト始まり寝てしまうことあり。 二回目の離乳食のあげた時間の関係で、お風呂あとにすぐ最後のミルクをあげるのは無理なのでほうじ茶をあげ、 そのまま寝てしまう時もあれば、起きてる時もあり、寝てすぐ起きる場合あり、時間になれば最後のミルクをあげます。 *お風呂あとにミルクをあげそのまま寝るという習慣をつけさせるのがいいという記事を見たことがあります 長くなりましたがここからがご相談です。 例えば9時に寝かしつけたとして、一時間や二時間は寝てくれますがかならず寝返りをうち、うつぶせ寝になるのですが、そこからまた寝返りをしようとして動きまくり結果的に両腕で布団を押すようにして起き上がってしまい、お座りの状態になり目を瞑ったまま泣きながらハイハイします。これがお決まりです。 そのたびに抱っこするんですがすぐ寝てしまいます。 夜泣きというのは、目を瞑ったままひたすら泣くのが夜泣きと記事を見たことがあるのでうちの息子は夜泣きとは言わないのでしょうか? 抱っこしてもすぐ泣き止まない時もあります。そういう時はおっぱいをあげたり、ひたすら耐えたりしています。 しかし、うちの息子は寝返り→うつぶせ→両腕で布団を押す→起き上がってお座り→泣きながらハイハイこの起きる動作を夜中に関係なく朝起きるまでに10回以上起きます。 ひどい時は20回くらいもあります。 9時~2時の間がピークで、それ以外の時間帯でもやります。抱っこしてまた布団におろしてすぐ寝返りしてまた起きるなんて当たり前。 6時前後にはかならず起きています。 残暑でしたので暑くて寝苦しいのかなとも思いましたが私自身、暑いのでクーラーかけていましたし、もしくは寝かしつける時間が早いのか、昼寝二回と6時、7時にくる睡魔で寝てしまうから寝れないのか、まったくわからず困っています。 夜泣きというのはかならずいつかは終わり朝まで寝てくれる時はくるから、それまで私が耐えるしかないのなら耐えますが 異常な回数起きるので、私の育て方がいけないのかな?とこちらにご相談させていただきました。昼間は息子が昼寝をしているあいだに家事をこなすので私が昼寝している暇はありません。なので夜中も寝れないと本当に毎日つらくて、イライラしたり夜がくるのがこわいです。 育児はラクなことなんてないし寝れないのは私の勝手な言い分だから我慢するしかないのですが対処法はないのだろうかと日々疑問です。。。 長文で申し訳ないです。読んでいただきありがとうございました。もしよければアドバイスなどお願いします。

  • 9か月の赤ちゃんの体重

    9か月の男の子です。 この時期だと体重の増加は 緩やかになるようですが、 たった1か月で体重が500g増えてたので、 このペースでどんどん体重ばかりが増えるのではないか?!と、少し見直しをした方が良いのか?!と悩んでます。 体重のコントロールをした方が良いか、 アドバイスや見直しできる点などなど… ぜひ教えてください。 8ヶ月では、 身長67cm、体重7800g 9ヶ月で、 身長68cm、体重8300g 運動の発達については、 まだハイハイが出来ずに、 四つん這い、そのままお尻を高く上げたりします。 家の中ではゴロゴロ寝返りをして、移動したりします。 現在、 6時 離乳食+母乳 10時 離乳食+母乳 14時 母乳+ミルク40 17時 離乳食 18時 お風呂 19時 母乳+ミルク40 夜中に1度、母乳 です。 離乳食の量は、2回食の時から 基準の量の範囲で少しずつ増やしていき、 母乳は回数を減らすことなく、 これまで通りあげています。 ぜひ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 生後7ヵ月の授乳間隔はどのくらい?

    生後7ヵ月の男の子を育児中です。おっぱいが出なくなってしまったので、7ヵ月になる少し前に完ミにしました。離乳食は1日2回で、離乳食の後のミルクも含めて回数は1日4回です。離乳食以外の時のミルクは220~240ml飲みます。離乳食とミルクの時はなんとか間隔が4時間ほど空くのですが、ミルクだけの時は3時間くらいしか空きません。それでもミルクや離乳食をあげてもいいのでしょうか?9ヵ月になる姉の子供(完ミです)は同じ頃は、同じくらい飲んで4時間は時間を空けてたと言われました。何とか4時間空けようとあれこれやってみても機嫌が悪くなるだけです。220~240mlミルクを飲んだ時はどのくらい時間を空けるべきなのでしょうか???アドバイスをお願いします。

  • ハイハイするようになったら、スリムになりますか?

    来週で6ヶ月になる男の子のことで相談があります。 37週で破水し、2440gで生まれました。 小さく生まれたのですが、今ではもうすでに9kg近くあります。 最近になって、いろんな人から「大きすぎだね」と言われ、正直参っています。母子手帳の発達曲線を飛び出しているわけでもないし 主人や母や義母からも「健康優良児って感じでいいじゃない。」と言われているし気にしてなかったのですが あまりにもたくさんの人に大きすぎだといわれるので、悩んでしまいました。 まぁ、確かに2重あごでムチムチなのですが・・・。 友達からは「ミルク飲みすぎ。早く離乳食始めたほうがいい」と言われましたが。離乳食は6ヶ月に入ってから…と主人と決めました。 そのため、母乳とミルクとお風呂上りに白湯しか口にさせたことはありません。 今は完ミで育てていて、一日に200ccを5回飲みます。 一日1000ccを超えないように…という点ではギリギリライン…。 確かに飲みっぷりがいいのは明らかですが、1回に200飲めないと号泣します。 友達に、動き出すようになったらスリムになると思うんだけど…と言うと「なんない、なんない」と言われてしまい・・・。 その友達の子は6ヶ月のとき7kgだったそうです。「3kgも違う。ほらデブじゃん。早く離乳食初めてミルク減らさないと肥満児になっちゃうよ」と・・・。 私が思っている以上に周りはデブデブ言うので気になってしまいます。 事情があり4ヶ月過ぎたあたりから母乳を与えてあげられなくなってしまったのですが、今のミルクはそれが原因で肥満になることはない…と読んだことがあります。 主人はプクプクしてるほうが赤ちゃんらしくてかわいいと言ってますが、ハイハイしたり動き出すようになると少しはスリムになりますか? 今は寝返りを頻繁にする程度ですが、寝返り返り?が出来ないため うつ伏せに疲れるとアウアウと言ってるだけです。 あまりにもデブデブ言われると、育て方が間違えてるんじゃないか…と不安になってしまいます…。

  • 諦めて完ミにするしかないのでしょうか

    諦めて完ミにするしかないのでしょうか 出産直後から、母乳の出がとてもよく、助産師さんからも「このままで大丈夫」と言われました。 ところが、4カ月頃から急に母乳を飲むのを嫌がるようになり、2~3口飲んだかと思うとすぐに体をのけ反らせて怒ったり、泣いたりします。 そのうちまた飲む様になるのかも、と思って、根気よく吸わせていたのですが、何回やっても嫌がってだめです。ミルクだと、喜んでがぶ飲みするので、途中から混合にしましたが、混合といっても母乳はあいかわらず2~3口飲んで終わりです。 今、6カ月なのですが、何回やってもだめなので、私も疲れて来て、今は完ミ状態です。 離乳食はよく食べてくれます。 このままもう完ミでいいかな、と思う自分がいる一方、母乳のほうが免疫が強くなると聞いたので、少しでも飲んでほしい気持ちもあり迷っています。 また、今はまだ夜泣きらしい夜泣きはないですが、夜泣きがもし始まったら、夜中にミルクをあげる事になるし、夜中はミルクより母乳をあげたほうがいいと聞いたので、 そういった事もあり、ためらっています。 かといって、嫌がるのに無理やりあげるのもどうかと思うし・・・。 私の親は、「ミルク飲んでくれるんだから、別にミルクだっていいじゃない」と言います。 同じ経験をされたかた、アドバイスをお願いします

  • 8ヶ月。ずりばいもハイハイもしません。

    8ヶ月の息子がおります。 5ヶ月で寝返りをしたきり、ずりばいもハイハイもしません。 足は強く、つかまれる物があればつかまり立ちます。 このままハイハイもせずに立って歩いてしまうんでしょうか? ハイハイをしないと体に良くないみたいなことを聞いたことがあります。 実際どうなんでしょう?