- 締切済み
振飛車にする時しない時
序盤で振飛車にしても良い時、しない方がよい時とはどのような時でしょうか。 例えば私が先手で7六歩と角道を空けたとき、後手が3四歩と打ってくれなかったら振飛車にはしない方がいいのでしょうか。最初の歩の打ち方で振飛車をあきらめた方がよい時、そうでない時を教えてください。理由も教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gambit
- ベストアンサー率36% (16/44)
しない方がいい時は居飛車、振飛車ともありませんね。 先手番で76歩に、32金(や42銀)なら振飛車にするのがやや得。理由は後手囲いにくいからです。なお、対振りには横からの飛車打ちで直接王手のかからない船囲いのような2段玉がよく、対居には上部からの攻撃に備え深い1段玉がいいです。 後手番として、76歩34歩48銀(や58金)なら居飛車にするのがやや得。理由は居飛車で自分だけ飛車先交換できやすいからです。例えば以下84歩78金85歩26歩32金の時、22角成同銀88銀としても、48銀で飛車の横利きが消えて78金にひもが付いてないので、86歩同歩同飛75角に76飛が両取りになりますので失敗でします。 ただどちらも、少し不利でも研究していて、相手の慣れてないところに誘い込むというのもありますので、ある程度方針を立てておかないと踏み込むのは危ないこともあります。
- moritan2
- ベストアンサー率25% (168/670)
振り飛車にするとまずい、という出だしは無いと思います。振り飛車にしたいなら、振り飛車にすればよいと思います。 他に居飛車に組むのががまずいわけではありませんが、振り飛車にした方が相手の駒組みの悪さを咎めることのできる形があります。具体的には相手が序盤早々に▲78金または△32金とした場合です。これらの手は相手が居飛車でくることを決め打ちしたような手なので振り飛車にして疑問手にすることができます。
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
私は振り飛車をあまり指しませんが、振り飛車を 諦める序盤というのが思いつきません。 自分が先手として後手が1筋の位をとると居飛車に するかな。 32金と上がったら意地でも振り飛車ですね。 早い66歩に相手も角道を止めたら、65歩から振り飛車 にしたいです。
- rin00077
- ベストアンサー率21% (117/534)
これは好みによりけりだと思います。 ▲76歩△34歩なら、僕は居飛車にする事が多いです。 理由は相振り飛車が嫌いで、それをさけるためです。 と、いうわけなので▲76歩△84歩であれば逆に振飛車にします。