• ベストアンサー

ギアの入りが悪い原因について

CB400SF(97年式)に乗っています。先ほど、エンジンオイルの交換と洗車のついでにクラッチワイヤー(チェンジペダルの可動部にも)にグリスを塗りました。 その後、少し乗ってみたのですが、ギアの入りがとても悪いです・・・ギアの入りが固くて、チェンジする時も「ガチッ、ガチッ」というような鈍い音がします。ニュートラルにもなかなか入りません。 オイル交換&ワイヤーへの給油をする前はそのようなことはありませんでした。 ・エンジンオイルと一緒にワンショットチタンというエンジンオイル添加剤を入れました。 ・クラッチワイヤーの遊びは規定範囲の15mmに調整してあります。 何が原因なのでしょうか? ちなみに走行距離は34,000kmです。

  • 3ya
  • お礼率0% (0/198)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faq_Mom
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.2

おそらくクラッチワイヤーの調整だな >クラッチワイヤーの遊びは規定範囲の15mmに調整してあります。 教科書みたいな事をしたって駄目なの、クラッチ盤の摩耗やワイヤーの劣化でそんなのはいくらでも変わってくる 15mm云々じゃなく丁度良い間隔を自分で理解し調整する必要がある

その他の回答 (1)

回答No.1

メンテの知識お持ちのようですね、書いてある事も筋が通ってますし。 で、読んだ限りではそのエンジンオイル添加剤があやしいような・・ エンジンオイルの粘度が違うとギアの入りが悪くなる事は実際あります 固すぎてもですけど、自分は1ランク粘度低いの入れたらギアの入りが悪く 逆に粘度増強剤入れたら解消された事があります。その添加剤が固いのと柔らかくするの どっち系かはわからないのですが(ドロドロしてたら多分単純に固いほうです) そこらへんの可能性はあるかもしれません。といっても添加量にもよりますし、 エンジンオイルを純正使ってるかどうかにも関係すると思います。エンジンオイルもメーカーにより実質粘度違いますからね

関連するQ&A

  • ミッションの入りが悪い原因は?

    質問があります。 車はエボ5 1年程前にミッションアッセン交換しています。 (と、思います。) レリーズシリンダー・ベアリング交換したかは不明。 ミッションオイルは早めに交換しています。 クラッチ板などミッション系は純正です。 症状は、ミッションアッセン交換直前もですが、 交換しても(交換しているはずなのですが)変らず。です。 症状は、  ミッションオイルが温まってクラッチを入れているにも 関わらず、どのギアも入りが悪く、  クラッチが切れてない感じがします。  その中でも特にバックギアは酷過ぎです。  次は1速や2速。  ガリ鳴りは気にならない程度で少しあります。 現象としては、  エンジンがかかっている時の停止時に、バックギアに  入れ始める瞬間に至っては、  クラッチ(入れてるのに)切っている時の感じで、  ミッションボックス(トランスミッション?)付近で  「カクッ」と言う音と一瞬トラクションが  かかる感じだけで、  通常ギアを入れる力では、それ以上入らないのです。  ギア欠けしそうな感じです。 一番不可解で原因が判らない症状としては、  エンジンを止めて各ギアに入れる時も、ギアの入りは悪 く、1度全てのギアに入れた後に  クラッチを切って、またクラッチを入れて  ギアチェンジしたら、悪いのです。  これは、ギアの入りがクラッチの入り切りをするたびに  悪いのです。 この症状の原因や、何か心当たりなどでもありましたら アドバイスや回答をお願いします。

  • セローのギアが変わりません

    ヤマハ セローに乗っています。1速から3速まではギアチェンジが出来ますが、それから上がギアが変わりません。 ニュートラルも入りにくいです。 異音はありませんがチェンジペダルを手で動かすとぐらぐらで遊びが2cm位あります。 これはギアの故障でしょうか?一応オイル交換をしたのですが直りませんでした。 距離は約3万キロです。

  • ギアが入らなくなります

    新車で買ったZ1000に乗っています。 納車されて一週間なんですが、 ギアチェンジの時に、 たまにシフトダウンができなくなります。 ペダルを踏み込んでも、 カチャっと言わずに、踏みごたえがなくなって、反応しません。 逆にシフトアップしようとしても、同じようにギアが入りません。 仕方なく、一瞬半クラッチにしてからもう一度クラッチを切ると、なんとかニュートラルに入れることができるようになります。 信号待ちの時とかに、この状態になると、青信号になってもすぐに発進できないので、非常に焦ります。 これはただ単に、ギアの慣らしが済んでいないからなるのでしょうか? それとも不具合になるのでしょうか? それと、ニュートラルからローに入れる時もたまにギアが入らなくなります。 この時はニュートラルで一旦クラッチを繋ぐとすぐに入ります。 分かりづらい説明で申し訳ありませんが、 よろしくお願いします。

  • ギアが入りにくい原因は?

    N→1速 問題ありません。スコンと入ります。 2速→N 問題ありません。一発でニュートラルOKです。 しかし、走行中に2,3,4,5,6速間でギアチェンジがスコンと入りません。 ちょっと力を入れてウ~ンガッチャンって感じです。よっこらせいって 感じです。えいやぁって感じです。言うなれば、2拍必要な感じでしょうか。 クラッチはプレートとシャフト(だったかな?)とか新品に交換しました。 (ただ信用できないバイク屋なので本当に交換したかどうかはわからない) チェーンはきっちり張っています(たるみ過ぎず、張りすぎず、規定内)。 オイルは新品だと思います(クラッチオーバーホールしたので)。 原因は何でしょうか?

  • MTギヤ車

    この前、オークションで50ccのMT車のエイプを買ったんですが、 運転の仕方がイマイチわかりません・・・ ニュートラルにして、エンジンをかけるのはわかるのですが、 それからクラッチレバーを握って、チェンジペダルを踏み、一速、 それからが、よくわかりません・・・ アクセル回しながらクラッチレバーを開いていく? それで2速へ入れるタイミングなど、 一速からの動作がよくわからないです・・・

  • ギヤが入りません・・・

    VT250Fの初期型の不動車を譲り受けました(長期放置車)。エンジンはかかるようになったのですが、ニュートラルからギヤが動きません(ローにもセカンドにも入らない)。エンジンオイル交換、クラッチオイル交換(油圧クラッチなので)したのですが・・・エア抜きも何度もやりました。クランクケースカバーをはずしクラッチを握ったらクラッチが動いているのを確認ました。このサイトで見ましたがクラッチ板の張り付きという現象があるそうですがその可能性はあるのでしょうか?クラッチの切れが悪いのかどうかがいまいちわかりません。もう何ヶ月も悩み続けています・・・どなたか助けてください。

  • ギヤの入りがおかしい

     95年式エストレヤに乗ってます。中古で10年近く前に購入、現在の走行距離は2万5千キロくらい(メータ交換のため、正確な走行距離は不明です)。  ギヤを落とす際に引っ掛かりが悪く、チェンジペダルが空を切る感じ。 あげるのは問題ありません。それからN→1にはちゃんと入ります。 エンジンオイルは最近入れ替えたし(規定粘度の4stオイルを入れてます)、ダウンスプリング(?)は昨年夏に折れたので、バイク屋で交換してもらいました。  困ってます。どなたか、ご教授のほどをよろしくお願いします。

  • ホーネット チェンジペダルについて

    バイクでこけてしまったときに曲がったチェンジペダルを交換したところ、ニュートラルに入らなくなりました。 Nランプが全くつきません。 むしろ今が何速で、他のギアに入っているのかもわかりません。 ギアチェンジした時のカチッって感じが全くないです。 事故にあった日は友人がチェンジペダルが曲がったままバイクを自宅まで届けてくれたのですがその時には普通に4速までギアを変えれたようです。 初めてのチェンジペダル交換のため何か付け方に不具合があったのでしょうか? 事故にあったときにチェンジペダル以外で何か重要な部分が壊れてしまったのでしょうか? それともチェンジペダルを交換する前に、ハンドルアップスペーサーを付けたのですが、その時にワイヤー類がおかしくなったのでしょうか? 可能性があることやチェンジペダル交換時の大切なことなどを教えていただけると助かります。 あとセルを押してもエンジンがかからなかったのですが、これはクラッチがニュートラルに入ってないからでしょうか? メーター周りの電飾は光るのでバッテリー上がりではないと思うのですが… 最悪の場合バイク屋に持っていくつもりですが、できるだけ自分で治したいと考えています。 回答よろしくお願いします。

  • ギアが入りにくいです

     はじめまして。愛着のあるバイクの不具合が発生しましたので、皆さんの知恵をお借りしたいと思います。    バイクはカワサキZZR250、走行距離5万キロです。最近ギアがなかなか入らず、ギアを上げるのも下げるのも一度戻してからでないと入りにくい状態になってしまいました。チェンジペダルの戻りも悪いように思えます。    このような症状の場合、クラッチ盤の交換で治るのでしょうか?それともそれ以外の部品の消耗でしょうか?    走行距離からして当然の症状なのかもしれませんが原因が知りたいと思います。ちなみに、オイル交換はやってますし、ワイヤーの調整もしています。皆さんのご意見お願いします。

  • 【バイク】クラッチ握ってのギアの変更がしにくい

    【ご質問】 ・状況は以下の通りですが、考えられるその理由を教えてください。 ・また、調整は簡単なんでしょうか?それとも大変なんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 【状況】 ・当方、パニガーレV4Sに乗っています。現状4,000kmぐらいです。 ・最近、停車してのニュートラルに入りにくい現状が続き、最近は入らなくなってきました ・クラッチレバーは、純正のブレンボのマスタシリンダーです。フルードの減りも汚れもない状況です。エンジンオイルの量も確認(最近交換したばかり)して、問題ありません。(クラッチは湿式です) ・クイックシフターは、上下とも、ストレス&問題なく、気持ちよく動いてくれています。 ・クラッチレバーの調整(遠く~近く)は、できますが、現状一番遠くに設定しており、近くに設定した場合は、クラッチが切れなく、半クラッチのままの状態になってしまっています。 ・最近は、一番遠くにしても、半クラッチの状態で、少しずつ前に進んでしまいます。 ・エンジンをかけたままでは、ニュートラルにほとんど入らなくなってきました。停車中、エンジンを切るとNには入ります。 ・クイックシフターは気持ちよく作動してくれていますが、クラッチを握ってのシフトアップ、シフトダウンは、ギアが固く、なかなかギア変更ができません。