• ベストアンサー

ホラー少女マンガに詳しい方、お願い致します。

7~8年前に友人の家で読んだマンガが思い出せません。 絵柄は80~90年代風、ジャンルはホラー少女マンガ(松下容子さんのような)で、 ・深夜(詳細な時間は失念)に合わせ鏡を行うと、鏡の間を悪魔が通り過ぎる ・その悪魔を用意しておいたビン(容器)に閉じ込めることが出来たら。何か一つ願いを叶えてもらえる というおまじないをベースにした短編集です。 色々な人がその行為で願いを叶えますが、その結末が殆どバッドエンドになっています。 結末の一例は、 ・他人の持ち物を何でも貰える能力が欲しい→持ち物から「あの人の目」「あの人の足」…に欲求がエスカレートし、最後には目や足がいくつもついた化け物に ・自分は死んで霊体だけをこの世に残し、みんなが嘆き悲しむ姿が見たい→大して周囲からは気にされない上に天国にも地獄にも行けず、人生を謳歌する人々を永遠に独りで眺めるだけに ・目は宝石、髪は金糸といった全身が貴重品(?)になりたい→貧しい人たちから体中を削り(えぐり)とられる これぐらいしか覚えていません。 どなたか詳しい方、タイトルや作家さんなど、ご存知の事だけで構いませんのでお教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

犬木加奈子さんの「かなえられた願い」(メディアファクトリー刊)だと思います。 http:// www.amazon.co.jp/dp/4840102880

その他の回答 (1)

  • ayu0821
  • ベストアンサー率16% (13/77)
回答No.1

私もうろ覚えですが、その漫画は記憶にあります。 というか、子供の頃に読んでコミックを持ってるような気がしますが ただ今、自宅でないため即座に確認できず、すみません。 まず、絵柄は80~90年代風、 ジャンルはホラー少女マンガ(松下容子さんのような)で思い浮かぶのは、昔、なかよしで活躍されていた松本洋子さんでした。 ですが、この作風だと犬木加奈子さんの方かな?そんな気がします。 完全にうろ覚えです。 かすってもいなかったら、申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 少女マンガの歴史

    ヴェルサイユのバラを読んでみました。 見慣れない人には、全員、女に見えなくもありません。。 少女マンガの代表的な作品ですよね。 長いにもほどがあるとつっみたくなる程の、長い足。 昆虫なみに大きな目。 その瞳の中には、たくさんの星?。 こういう少女マンガ特有の?特徴はいつ頃から、誰が始めたのでしょうか? 世界初の少女マンガはこれだよ、と呼べる作品があったらそれもよろしくお願いします。

  • この少女ホラー(?)漫画の作者とタイトルを教えて下さい!

    今から、25年~22年くらい前に読んだコミックスなのです。 内容は、ホラーというか、オカルト・・・ミステリー・・・どこのジャンルに属するのかちょっと私もわかりません。 主人公は女の子で、実は幽霊のようなのですが、普段はちゃんと普通の人間のように触れるし足もあるのです。 でも、彼女の片方の足の足首の部分に穴のようなものがあって、普段はそこを布でしばっているのですが、 布を解くと、体が中に浮いて霊的な能力が使えるみたいなのです。 私が記憶している部分では、主人公が友達(男の子だったような)飛行機に乗っていると、海で亡くなった人の怨霊のようなのものが出てきて、飛行機をどうにかしようとするのですが、女の子が足首の布をとって怨霊と対決する、というような感じのストーリーだったような気がするのです。 どうかしてこの漫画をもう一度読んでみたいなぁと思うのですが・・・・。 この話を読んだとき、楳図かずお先生の「赤んぼう少女」のコミックスも同時に読んだので時期が特定出きるかと思いましたが、私が生まれる前からコミックスになっているようでしたので、参考になりませんね・・・ 絵柄は、楳図かずお先生のような感じではなくて、ほんとに、少女漫画雑誌に載っているようなかわいらしいものだったと思います。 でも、キャンディキャンディのような目に星は入ってなかったですし、キラキラゴテゴテした絵柄ではなかったです。 どなたかこの漫画を覚えていらっしゃる方がいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 80年代頃のホラー漫画

    かれこれ20年かそれ以上も前ですが、よく友達の家で恐る恐る恐怖漫画を良く読んでいました。 今回、タイトル・作者共思い出せない漫画があり、お力をお貸しいただけないかと書き込みしました。 ◆主人公は少女(10代くらい?)で敵と戦っている ◆敵が人間じゃない(いわゆる悪魔系) ・・・とかなり曖昧なのですが、強く印象に残っているのが、 ◆1巻の最後で謎の眼力少女が登場し、主人公が戦っている悪魔の顔を粉砕 (でも悪魔なので?元通りになって次巻へ続く) この眼力少女はお母さんらしき人と登場し、普段は前髪で目を隠している。後ろは三つ編み。 ごつい絵では無く、女性作家ではないかと思います。 当時は漫画を買うお小遣いも無くそのまま記憶の彼方に・・・ でもこの眼力少女がとてもかっこよくて記憶に残っています。 今の財力を持って(笑)どうにか続きを読みたいと望んでいます。どうかご存知の方がいましたら、教えてください。

  • 今時の少女漫画

    仕事の関係で今時の少女漫画を読んでいますが、余りの話の稚拙さ、内容の無さにビックリしてしまいました。(ごく一部の作家による…のかもしれませんが) 絵は綺麗で見た目にも華があるのですが、デッサンが今一とれてない。局所的に(指先や足、女性の胸と男性の腰の描写)上手い?のですが全体のバランスはおかしかったです。ひょっとしてこの作者って同人から出た人かしら?と。今時、というか何ていうか最近の少女漫家ってこんなのばっかり? そこでお尋ねします。今時の少女漫画でこれは面白い、っていうのを教えてもらえなしでしょうか。大御所の漫画家さんが描かれていない、できれば新人さんの漫画で教えて下さい。

  • 妖怪が出てくる少女漫画の題名と作者を教えて下さい

    十数年前に目医者で読んだ漫画ですがすごく気になってます。 一話読みきりではなく何巻も続いてるタイプです。自分が覚えてるお話はとても強力な妖怪?(悪魔?)が居て長年封印されてたのですがなぜか封印が解かれてしまったのです。真ん中から真っ二つに切断されて右側と左側に分かれていて封印されていて、左右をくっつけると力が何倍にもなり絶対に阻止しないといけないという話でした。外見は悪魔くんに出てくるヨナルデパズトーリが真っ二つにされていた感じでからかさ小僧の様に足がちょっと長く、なおかつ一本足なのでジャンプでしか動けない。アスファルトの道路には巨体が(10mくらい?の身長?)ジャンプして移動したため足跡で穴が点々と開いていました。その足跡を追いかけて絶対合体阻止!みたいな話でした。ちなみに表紙はカバーがはずれていて緑色(よくあるやつ)だったような気がします。←このカバーの記憶は不確かです。 もし知っていたらよろしくお願いします。

  • こんな少女ホラーマンガを知りませんか?

    こんにちは。 今から25年前くらいに読んだ漫画なのですが、 主人公の少女(小・中学生くらい?)の住む村では、 人々が次々と消えてしまい、 その消え方が、逆さまになって薄くなって消えていくのですが(怖い絵柄ではなかったです) アキレス腱のあたりに切れ込みを入れれば、そうならずに逃げることが出来ると言われて、 少女は切れ込みを入れて、その村から逃げます。 逃げた先の、町で普通の生活をしているのですが、 運動会でアキレス腱にハンカチを巻いて切れ込みを隠している姿を 何者かに発見されてしまう、、、、、。 というところまで読んだのですが、その続きは読んでいないのでわかりません。 いわゆる少女漫画って感じの絵柄でした。 よろしくお願いします。

  • マンガの絵柄について

    漫画家になりたくて絵を練習したいのですが、モデルになってくれる人がいません。どうしたらいいでしょうか? 漫画家は複雑な絵を描く人はもちろん、少し単調なNARUTOやピューと吹くジャガー、4コマのペンギンなんとか(タイトル思い出せませんジャンプで連載されています)、立体感が感じられないクレヨンしんちゃんや少年アシベなどもちゃんとしたデッサンできますよね? デッサンはどんな練習の仕方でやればいいのでしょうか? 絵を描く時図鑑や写真集などより実物を見て描いたほうがいいのはどうしてでしょうか? 上手い人の絵を真似て描くのは上達しないのでしょうか? 目なんですが、NARUTOの目とMARの目を比べるとNARUTOの方が単純に見えますが(私はNARUTOの描き方の方が好きなんですが)NARUTOの作者もわざとそうしているのであって、複雑な目も描けるのですか? 私の絵は他の人と比べると単純です。 髪の毛も一本一本描かずにまとめて描いていることが多いですし、目もキラキラした目が描けません。 まずいかな?とも思うのですが、変える気にもなりません。描きたいマンガは4コマではなくストーリーです。やはり変えるべきでしょうか? あと、人を描いた後、じっくり見たら足が胴体より短くなっていることが多いんですが、対策法ありませんか?

  • 昔の漫画を探しています(少女ホラー)

    以前読んでいたコミックを探しています。 最終目標はコミックの入手なのですが、作者名・作品名が分からない為に探す事が出来ません。 平成の始めごろに、少女ホラー系の雑誌に掲載されていました。 5年前にビジネスホテルに宿泊した際、部屋に(何故か)このコミックの6巻だけが置いてありました。 (しかし、タイトルを忘れてしまいました…) 6巻の時点で話しが途中になっていたので、作品全体としては7巻以上あるはずです。 主人公は中学生もしくは高校生の女の子。 彼女を狙う悪魔?の様な存在があり、その悪魔から彼女を守るために、 騎士が派遣され、戦うといったお話です。 この騎士の名前が(うろ覚えですが)エアレンディルとか言う名前で、 名前の文字のエとアがくっついていたように記憶しています。 こんなあやふやな事しか覚えていないのですが、どなたか教えて下さい。 m(_ _)m

  • ワンピースへのお願い

    今、2つあって、 1、海軍の赤犬を若い女性にしてほしい。 白いわんわんである私にとって、 赤犬と呼ばれる人が、 男のおじさんという状態が 大変困る。 若い女性にしてほしいです。 なんとかしてください、 イワンコフさんのホルホルの実の能力や、 何かしらの理由でもって、 実は赤犬はおじさんの着ぐるみを着てました、着ぐるみを脱いだら犬に似た若い女性でした、とか。 話がずれるけど、 ホルホル? そういえば、イワンコフ達がいたあの、インペルダウンの楽園って、 昔、もぐらのような掘るのがうまい人が探し当てたか、空間を作ったような話が無かった? ホルホルを掘る掘るだと読むと、 その掘り当てた人はもしかしてイワンコフ? じゃないとすると、 天然で掘る力があった人か。 もしかすると、 ホルホルの能力はそのうち掘る掘るの能力でもあるとかいう話が出てきたりして、 しかし天然で掘る掘るの能力を持ってる人もいたりして、 同じ能力を、 天然で持ってる人と、 悪魔の実で持ってる人と、 2種類いたりして? ゴムゴムの能力を天然で持ってる人が出てくるのかな? 2、金じしのシキっていう人はなんか困る。 あの映画まだ見てないけど、 シキの姿が両足が剣になってるおじさんは困る。 浮くから足は剣でいいってこと? 見た目が困る。 シキって発音の人がもしいるなら、 その1人は、 見た目は20代の普通の男、 ルフィ、ゾロ、サンジ、新コビーとかとそんなに変わらない。 道具の武器は使わない。 自分の体だけで攻撃する。 髪が白い。 まあこのくらいかな。 金じしシキはフワフワの実でしたっけ。 フワフワ(2020)でしょ? あなたも、 赤犬が若い女性がいいとか、 シキという名前の人は普通の見た目の男がいいとか、 思いませんか?

  • 別冊マーガレットでの読みきりマンガについて知ってる方いますか?(1990年頃)

    恐らく別冊マーガレットかデラックスマーガレットで、1990年の前後2、3年あたりにちょくちょく載っていた漫画家さんの名前が思い出せません。 よく覚えてるお話は、 (1)グランマ・モーゼスという実在の画家の絵を飾っている喫茶店に、いじめにあっている女子高生が仲良しの友達といつも通っている。 そこに同じく通っている男の人が相談に乗っているうちに打ち解ける。「辛くない?」との問いに、「卒業する日は必ず来る。時間が経つのを待ってるだけでいいから辛くない。」と。 最後はその喫茶店に夫婦になった二人が。 (2)女子高生の主人公のクラスに、いつも一人でいる女の子がいて気になっている。 お弁当の時間に「一緒に食べない?」の一言が言えず、いつも影から見ている。 ある日、雨の日に濡れながら帰る彼女を見つけ、思わず呼び止めてタオルを買って渡す。 その次の日、彼女は事故(?)で亡くなる。ショックを受ける主人公。さらに何年か経ち、大人になった主人公の前にその彼女が現れ、あの時のタオルがとても温かかったと告げる。 最後はちょっと曖昧ですが、ふと気付くと一人で公園に座っていて、タオルが置いてあった・・というような結末だったような・・。 他にもいくつかお話を覚えていますが、絵柄は当時の他の読みきりのようなお目めパッチリの少女漫画的なタッチではなく、ほのぼの素朴なかわいらしい絵でした。ストーリーも温かいものが多かったです。 当時は、冬野さほさんと、この漫画家さんがお気に入りでした。 どなたかわかりませんか・・?