• ベストアンサー

MS-DOS のwordで保存したFDのファイルをWindows Wordへ

tenshikiの回答

  • tenshiki
  • ベストアンサー率22% (48/211)
回答No.8

#7です。補足を読み落としてました。BAKと言う拡張子ができているなら、Wordでないという線がますます深く、エディタで作ったText Fileが非常にくさくなりますね。 Wordのオプションでバックアップファイルを作成するようにセットすると、私の記憶ではバックアップファイルにはwbcという拡張子が付くはずです。

3-kitty
質問者

補足

ダメモトでWin-98SEの昔のノートパソコンで試してみました。ノートパソコンの3.5インチドライブを見たら ワードパッド アイコンが出ていて 開いてみたら 卒論でした。すぐにWordに保管をしようとしたら、OSのみのインストールで 其の他のプログラム(Word Excel等のプログラム)をインストールしていないのに気付きました。 だから ワードパッドが出てきた? 本当にラッキーでした。さっそく外付けドライブでこのマシンに取り込みました。 皆様からの親身のアドバイス 本当に有り難うございました。お礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 全ワードファイルをFDに保存

    全てのワードファイルをいっぺんにFDに保存したいです。 どのような方法をとればいいでしょうか。 あるいは、いったん保存フォルダを作ってそのフォルダ内部のファイル全てをいっぺんにFDに保存するなどという方法もないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PDFファイルを、ワード形式で保存する方法について

    ACROBAT 6を使用しているのですが、ある英語で書かれたPDFファイルを ワードのdocファイルかtxtファイルにしたいのですが、どうすれば可能でしょうか? なお、ファイルの名前を付けて保存の際、docファイルを指定すると、docファイルに 画像データを貼り付けたファイルになり、またtxtファイルを指定すると中身が無い ファイルが出来ます。

  • FDからDドライブへどんどんコピー【MS-DOS】

    お世話になります。 FD4枚にそれぞれ同じファイル名で「abcd.txt」とあります。(Aドライブ) その4ファイルをDドライブ直下に「abcd.txt」というファイル名で 1つにまとめることは可能でしょうか? 1枚めをDドライブにコピーする時は既にDにある「abcd.txt」をクリアした後 1枚めのFDを書く、その後2~4枚めを追記していくということをしたいのです。 いつも手作業でやっているのですが、MS-DOSで可能であれば その方法を教えてください!よろしくお願いします!

  • Wordで複数ファイルの目次をつくりたい

    Wordで文書を作成しています。 頁数が大変多くなるので、章ごとにわけて作成しています。 その複数ファイルに作成しているもくじを、作成したいのですができますでしょうか? たとえば、1章.doc、2章.doc、3章.doc という章ごとのファイルがあるとしたら、 もくじ.doc という目次専用のファイルを作成して、3つのファイルの見出しに連携させたもくじを作成したいのですが・・・。 どなたかおねがいします。

  • wordで上書きしたファイルを復帰したい!

    先ほど、wordのデータをミスして上書き保存してしまいました。 やってしまったことは、 「下書き.doc」、「完成版.doc」のファイルがあったとして、 「下書き.doc」のファイルを開いて別名で保存し、その時に間違えて名前を 「完成版.doc」として保存してしまいました…。 もちろん、今の「完成版.doc」には、「下書き.doc」のデータが入ってしまっています。 元の「完成版.doc」のデータを復元したいのですが、可能でしょうか? 大切なデータなので、どなたか知恵をお貸し下さい! マシンは Mac 10.6.4 wordは Microsoft Office 2008のwordのバージョンは12.0.0です。 ちなみに、timemachineは設定していませんでした…。 宜しくお願いします!

  • Word2007でファイル変更の保存ができなくて困ってます

    Word2007でトラブルがあり、対処のしようがなくて困ってます。 以下の状況なのですが、外付けHDDドライブに問題があるのか、 Word2007のバグなのか、ウイルスなのか全くわかりません。 考えられる原因と対処方法をお教えください。 【トラブル内容】 Word文書(ファイル名を「A.doc」とします。)を編集しようと して、何らかの変更をします。 この後、右上の「閉じる」ボタンで閉じようとすると、 「A.docは変更されています。保存しますか?」と訊かれます。 そこで、「はい」をクリックしても反応しないのです。 (どうしようもないので、「いいえ」を選択すると保全せずに Wordを終了することができます。) この状態のとき、「名前をつけて保存」を選択しクリックしても 同じように反応がありません。 【状況】 ・1週間前くらいから症状が発生。 ・「A.doc」は外付けHDDに保存されたもの。  (外付けHDDは2年半くらい使用している) ・「A.doc」以外のファイル(例えば「B.doc」、「C.doc」)  でも同様の症状がでる。  ただし、同じフォルダ内の「D.doc」、「E.doc」などは問題は  なく、同じフォルダ内でも正常なファイルと異常なファイルが  混在する。 ・「A.doc」をPC内臓HDDにコピーして編集すると、  なぜか正常通り変更を保存できる。 ・「A.doc」を外付けHDDの別のフォルダに移動してみると、  同様になぜか正常通り変更を保存できる。 ・文書ファイルはWord97-2003形式で作成されたもの。 ・外付けHDD全体をウイルスチェックしたところ、  ウイルス感染はなかった。 ・Word2007に異常があるかも知れないとして、Officeを  再インストールしても症状は出た。

  • Wordのファイルが開けません!

    Word2003を使っています。保存したファイルを開こうとすると、「ファイル○○.docは使用できません。」と表示され開くことができないのです。 補足です>Wordを閉じようとすると「既存のNormal.docを上書きしますか?」と出てきて上書きするとそのまま終了しますが、上書きしないと「全文章対象のNormal.docテンプレートに影響する変更が行われています。変更を保存しますか?」と出てきます。 半年もワードが使えずワードパットでしのいでいます。どなたか教えてください!

  • xdocファイルが開けません!!

    xdocファイルが開けません!! どうやら新しいVISTAのWINマシンでワード文書を作ると 自動でxdocになるらしいんですが・・。。 うちはXPでワード97-2003です。 オープンオフィスを使って開いてみましたが ムリでした・・。 どうしたらよいでしょう??? 急ぎで教えてください! よろしくお願いいたします

  • Wordファイルロックされて保存出来ない...

    Windows Me上で,MS-Word2000を使用しております. (以下の質問はこの組み合わせに限らず該当します.) 文書ファイル「hogehoge.doc」を編集しているとき, 何らかの原因でWordが落ちたとします. あーあと思いながらも保存しておいた「hogehoge.doc」をクリックして 立ち上げたとき, 「ファイルがロックされています」と言う旨のメッセージが出て, 「読み取り専用」とするか「通知」するかのボタンが出ますが, これを「通知」(しかも通知先は自分自身であっても)とした場合であっても, 「hogehoge.doc」の名前で保存しようとすると,「読み取り専用です」と出て, 「hogehoge.doc」では保存出来なくなってしまいます. 因みに「hogehoge.doc」のプロパティを見ても,読み取り専用の欄には チェックは入っていないのです. 一旦ログアウトしてから再びログオンすれば,保存出来るようになります. でも一旦ログアウトして・・・では面倒なので,上記のような事態のとき, 読み取り専用を解除して「hogehoge.doc」の名前で保存出来るようにする方法が ありましたら,教えて下さい.<(_ _)> 宜しくお願いします.

  • Wordで、テキストファイルの上書き保存ができません(関連付け不十分?)

    Windows XP+Wrod 2000です。 「txt」拡張子を「Word」に関連付けしました。エクスプローラで、txtファイルを叩くと、Wordが起動して、ファイルの内容が表示されます。 しかし、このとき最上段に「文書1」と出るだけで、ファイル名が表示されません。 編集が済んで「上書き保存」をしようとすると、即実行されず、「保存するファイル名を尋ねてきます。 以前はそんなことはなかったのですが、同じWordを同じマシンに再インストールしたら、こうなってしまいました。対処方法をよろしくお願いします。