• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:fc2ブログのカスタマイズで、カーソルがテキストタイプになってしまい困っています)

fc2ブログのカスタマイズでカーソルがテキストタイプになってしまう問題

756coの回答

  • 756co
  • ベストアンサー率79% (162/203)
回答No.2

補足読みました。 『blue_3column』デフォルト状態のHTML・スタイルシートを見ても、カーソル指定はされていませんので カーソルがテキスト編集状態になることはないと思うのですが…。 左右どちらのサイドバーでも同じ状態ですか? プラグインで、なにかフリーエリアなどを追加しませんでしたか? HTML内にstyleタグで  <!-- Body{cursor:url(arrow),auto;} --> を書きいれるのではなく、 テンプレート編集-スタイルシートの編集で、 html , .sidemenu_body {cursor: default;} を足してみてはどうでしょうか?

synonym
質問者

補足

>『blue_3column』デフォルト状態のHTML・スタイルシートを見ても、カーソル指定はされていませんので >カーソルがテキスト編集状態になることはないと思うのですが…。 私もそう思うのですが、現にそういう状態になっています…。 >左右どちらのサイドバーでも同じ状態ですか? はい。どちらのサイドバーでも同じ状態です。 さらに言うとブログ記事と記事の間も同一の現象です。 >プラグインで、なにかフリーエリアなどを追加しませんでしたか? 追加しています。しかしHTML編集欄に「cursor」の記述は無く、 特に変更しているとも思えません。何か問題があるのでしょうか? >html , .sidemenu_body >{cursor: default;} これを試してみたところ、文字にカーソルを合わせても テキストにならなくなってしまいます。 (リンクやサイドカラムの下などはカーソルを正しく表示してくれています) 他の方のブログでもたまに見かける現象なのですが、 解決できない問題なのでしょうか?私としてはもう万事休すです。

関連するQ&A

  • fc2ブログのカスタマイズについて

    fc2ブログで初期設定の公式テンプレート「basic_white」を使用しているのですが、左側にもサイドメニューを設置したいと思い、 http://help.fc2.com/blog/manual/Home/pccustomize/pccmlayout.html こちらの「3カラムレイアウトの作成」により、左側に空白部分を作りました。 ですが、この空白部分にプラグインを貼り付ける方法がわかりません。 左側にプラグインを設置する方法を初心者にも分かりやすく説明していただけると有難いです。

    • 締切済み
    • CSS
  • InputBox()後にマウスカーソルが変わらない

    こんにちは。 VisualStudio2017のVisualBasic開発で困っています。 以下のようにInputBox()関数を実行後、マウスカーソルを変更しようとしても 全く変更が出来ません。 Me.Cursor = Cursor.Arrow a = InputBox("") Me.Cursor = Cursor.Wait ネットでも色々と調べてみたのですが、それらしい回答に辿り着くことが 出来ませんでした。 解決方法を御存知の方が居られましたら情報提供の程 宜しくお願い申し上げます。

  • ホームページビルダーでカーソル

    ホームページビルダーでカーソルの変更をしたいのですが、タグを入力しても変わりません。 <STYLE type="text/css"> <!-- body{cursor:url(カーソル画像のアドレス);} a{cursor:url(カーソル画像のアドレス);} --> </STYLE> タグは、こんな感じのタグです。 カーソル画像のアドレスの所はファイルに保存してあるファイルの名前でいいんでしょうか? カーソルの画像は素材屋さんからかりてきたカーソルアイコンです。

  • カーソルと説明

    リンク文字にカーソルを変えることは出来たのですが、その時の説明文がカーソルと混じって点滅してしまいます。 <a href="http://~" style="cursor : s-resize;" title="はじめに">FIRST</a> titleの部分をDHTMLで出せばいいと言われたのですが、どういうことなのかよく分かりません。 知識がなくてすみません。 詳しい方是非教えてください。

  • ブログの簡単なカスタマイズを教えて下さい。

    ブログの簡単なカスタマイズを教えて下さい。 今、使っているテンプレートは3カラム方式(FC2ブログ)なのですが、 メインとなる真ん中の列の上の部分に常時表示されるボックス(フリースペース)を設けたいと 思います。 このような場合はどのようにすればよいのか ご存知の方、教えて下さい。 テンプレートのカスタマイズであればどこをどうするのか という部分を教えていただけると助かります。 またそれ以外の方法があればそれでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • FC2ブログのテンプレートカスタマイズについて

    テンプレートカスタマイズ初心者です。 FC2ブログのneros_3colというテンプレートのフリースペースとエントリー欄のサイズを484pxに変更したいのですが、スタイルシートの「エントリー欄の設定」のwidthが434pxなので、ここを484pxにし、「コンテンツ部分の設定」のwidthを800pxから850pxにしたのですがうまくいきません。 どこがおかしいのでしょうか? どなたかご教授お願いします。

  • FC2ブログのテンプレートをカスタマイズしたい

    初心者なので、既存のテンプレートに少し変更を加える程度です。 (1)TOP(ヘッダー?)にイラストを貼り付けたいのですが 1.小さなイラストを大きく表示することは不可能ですか? 2.複数のイラスト組み合わせたい場合、スタイルシートで複数指定することはできませんか? (2)一部のフォントを変更したい 既存のテンプレートでは、記事のタイトルのフォントの大きさを変えると サイドメニュー(最新記事とかアーカイブなどのタイトル)のタイトルも連動して 変わってしまいます。 スタイルシートに「H3 120%」みたいに書かれてあったので 試しにサイドメニューの部分でH3と書いてあるところを「H6(H3よりは小さい設定)」などに変更してみたのですが 見た目は何も変わりません。 自分なりに検索して調べてみたのですが 個別に文字を設定してることを前提で説明されてるものばかりでした。 どこをどうしたらいいのか教えていただけないでしょうか。 どの部分が関係しているのか見当がつきませんが 一応、関係してそうな部分を貼ってみます。 ますはHTMLの一部です。中ほどにH3の記述があります。 Latest Entriesがh2となっているので 試しにh2を50%にしてみましたが、見た目は何も変わりませんでした。 <div id="wrapper"><!-- wrapper --> <div id="primary-column" class="main"><!-- primary-column --> <div id="contents"> <!--index_area--><h2><span>Latest Entries</span></h2><!--/index_area--><!--not_index_area--><h2><span>Entries</span></h2><!--/not_index_area--> <!--topentry--> <div class="section entryfield" id="entry-<%topentry_no>"> <div class="entry-title"> <h3 class="entry-header"><%topentry_title></h3> <!--community--> <ul class="entry-community"> <li class="entry-community-genre"><%template_genre> : <a href="<%topentry_community_janrelink>"><%topentry_community_janrename></a></li> <li class="entry-community-theme"><%template_theme> : <a href="<%topentry_thread_link>"><%topentry_thread_title></a></li> </ul> <!--/community--> </div> こちらはスタイルシートの一部です。下から3行目にh3の記述があります。 /* Thirdly -------------------------------------------------- */ div#thirdly-column { float : left; width : 200px; } div#extra { width : 180px; margin : 0 20px; } div#thirdly-column h2 { display : none; } div#thirdly-column div.section {} div#thirdly-column h3 { margin : 0 0 1em 0; padding-left : 20px;

  • FC2ブログの個別記事ページのカスタマイズについて

    左がメインで、右のサイドバーにプラグインを表示する 2カラムのカスタマイズ可能テンプレートを使用しています。 ブログのTOPページから記事タイトルをクリックし 個別の記事ページを表示すると右サイドバーが下がってしまい レイアウトが崩れてしまいます。 Firefoxでは個別ページもトップページと同じように崩れることなく表示されるのですが IEだとおかしくなるようです。 散々調べたのですが、どうにもお手上げになってしまいました。 解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 十字のマウスカーソルについて。

    マウスカーソルについて。 よくHP上でみるマウスカーソル。 下記のソースでマウス自体の形がが変わるのは解るんですが… 【SOURCE】 <style type="text/css"> <!-- body{cursor:crosshair;} --> </style> カーソルというか、画面全体に十字の線?(マウスを動かすとマウスカーソルのように動く)を表示されるようにするにはどうしたらいいのか教えてください。 分からない説明ですいません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ブログのカスタマイズ

    私は、ブログをカスタマイズしているのですが、 3カラムで、その中央の部分の一番上にRSSを表示させたいのです。 (よくブログで見ますよね) その方法がよくわからなくて、探してもよくわかりませんでした。 ちなみに、FC2ブログです。 なので、わかりやすく説明していただけませんか? それか、わかりやすく説明しているページを教えていただけると嬉しいです。       タイトル  左  ┃ RSS   ┃右     ┃ ____┃     ┃  記事  ┃ このような感じにしたいというわけです。 ご回答、よろしくお願いします!